• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【スラタク】 /TAKU/のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

快晴!快走!歓喜! 86&BRZ だら in AP

快晴!快走!歓喜! 86&BRZ だら in APどうも!! スラタクです。

最近、我が職場の同僚より
「スラタクのクルマによく似た雰囲気の86を見かけるけど、あれは知り合い?」

とか

「スラタクのニセモノ見たぞぉ~」

という話を聞きます。

え!?(゚Д゚;) それって・・・う~ん 複雑な気持ちです・・・

鋭意 調査中デス・・・


さて、つい先日のことです。
今年最大のイベントと言ってもいいでしょう

86&BRZ だらけの大運動会 in オートポリ


が無事開催されました!!!

参加された皆さん お疲れ様でした!
 
また 並びに 
ご協力頂いた友の会メンバーの方
見学者の方
各ショップの方
協賛メーカーさま
そして何より
今月よりの営業再開となりましたオートポリス様

ありがとうございました!! m(__)m


皆さんのご協力無しでは実りあるイベントとはならなかったのではないか
と強く思っております!!


かなり 印象深いので 
あと1回か2回は「DARA in AP」関連のネタをブログに書き示していく所存です。

今回はメインの当日且つ私にフォーカスをあてて書きたく思います。


10月29日(土) 早朝

APに前乗りした二十数名の中のスラタク。
朝5時過ぎに布団を出ました。
前の晩は興奮しすぎて満足に眠れませんでした。

急いで身支度と移動の準備を行いAパドックへ向かいました。
※ちなみに泊まった施設を最後に出たのは私でした。

その時すでに天気はまさに秋晴れ!!

Aパドックに着くと時刻は7時半をちょっと過ぎておりましたが
そこには相当数の86&BRZが・・・

(↓イメージです)


私も車両の準備と受付を済ませ、
遅ればせながら車検要員としてトルクレンチを持ってウロウロしたり
参加者からの質問受けに対応したり(;´・ω・)

皆さんも精力的に動かれてらっしゃいました(;'∀')

そのせいもあり
午前9時より行われる
ドライバーズミーティングの15分ほど前には参加者ほぼ全ての車検が終了しておりました。

予定通り9時よりドライバーズミーティング(兼開会式)開始です
※これを受けないと出走できません。

スラタクは今回のだらにて開会式および閉会式の司会を仰せつかいました。
そこでは主催者のBRZカウ さんのあいさつや
オートポリスさんからの走行上のルールの説明
がなされました。

なにぶん時間が限られていたのでやや早めに進めました。

開会式は9時45分ごろには終わったと思います。

もうすぐ走りますよ!






それからは私は今回のスラタク号をサーキット仕様にドレスアップ(?)しました。

で、これです!↓




ヘッドライトを赤くしました(^^♪
今日のスラタク号の眼は燃えてますよ!

(ちなみにスラタク本人の眼は寝不足による充血で赤くなっております(;´Д`))

そして ゼッケンは17

実はこの数字。
私にとっては縁起が良いものです。
というのは、少年時代サッカーをやっておりまして、
小学4年生になって初めて出場した公式大会2戦目に初得点をあげたときの背番号なのでした。

いいことあるかもね(*^_^*)
(昨日はハチャメチャだったけど・・・)


私はAチームの走行でしたので11時より走行開始です。
シューズを履き替え、ヘルメット、グローブを手に取り車に乗り込もうとしたとき
そこへツナ缶くん
「スラタクさーん、完熟走行 同乗させてくださぁーい」
と言ってきました。
ちょうど、私も緊張解きほぐしもしたく 
また 
彼のコースを少しでも下見したいという熱意も感じられたので二つ返事でOKしました。

完熟走行中は基本雑談ばっかりでした(^^♪

そして
完熟走行を終えてピットに戻り

お互いの気合の確認!( `ー´)ノ




さぁ、フリー走行開始!!

Aチームは猛者揃いなのでくれぐれも邪魔にはならないように
を念頭においてスタート!

序盤はタイヤの感じとブレーキの効き具合を確かめ一旦ピットへ
タイヤの空気圧を再調整しリスタート
しかし、その後レーダー探知機が剥がれるアクシデント発生!
もう本体がブラーン ブラーンで気が散ってしょうがないったらありゃしない!
すぐさま2度目のピットイン
探知機本体を助手席の下に取り敢えず放り込み
リスタート! 

(サーキット走る場合は可能なら後付け設置物は養生テープで固定を!!)




そこから2,3週はクリアは取れなかったもののまぁまぁリラックスして走れました。
そー言えばサーキットカウンターがあったことを思い出して目をやると
2分24秒と表示が!!

あらら、なかなかいいじゃない!
でも いつマークしたのかしらん?

そんなことを思いつつ走りまして・・・
次のラップタイムでは2分23秒と出ました!

おおおぉ(;・∀・)

もう1周と思いましたが、コース途中で黄色固定のフラッグ出ました
終了でした。

ちょっと残念でしたが、
また次回ですね。

で、このブログを書く前に最速ラップを出した周回動画を確認しましたが、
クリアは取れてませんでした。
1コーナー、2ヘア、ジェットコースター下りの15コーナーで他車をパスするシーンが。
タイムロスはどれくらいかな?

また、気になったのが
よくコーナーへのアプローチ時にブレーキングを始めるポイントを聞きますが
逆にブレーキングを終わらせるポイントも案外重要だったりして思いました。
減速を終わらせて車を旋回させるタイミングへ繋がるので・・・

この辺 プロの方はどうなんでしょうか??


さて、走行を終わらせて無事パドックに戻りました。

皆さんお疲れ様でした。


~中略~


閉会式にて再びスラタクは司会を行いました。
その場には福岡県飯塚市にありますショップ「フィールドシップ」の走行会の
クロージングミーティングと合わせて開催でした。
100人くらいいたかな・・・

閉会式は
BRZカウさんの総括
オートポリスさんからのリザルト発表
フィールドシップさんからのご挨拶
そしてお待ちかねのビンゴ大会

でしたね。

スラタクの戦利品はこれでした↓




福モンさん いずれ遊びにいきます(;・∀・))


今回のだら運動会 in オートポリス
実は昨年から開催へ向けて水面下準備がなされてきておりました。
私も少なからず貢献し、本番では恥ずかしながら司会を担当させていただきました。

そして
走行前後のパドック内では見学に来られた友の会の方や
わが地元の友人・・・ナドナド結構お会いすることが出来ました。

少々私もテンパッてまして ろくにご挨拶できなかったかもしれません。
この場を借りてお詫び申し上げますm(__)m


で、
今回のDARA
ズバリ 成功 と言えるのではないでしょうか??

残念ながら
お仕事の都合
その他の行事
諸事情によりクルマに乗れない(走れない)
等の理由にて参加できなかった方

をはじめ 今回参加された方の皆さんの熱き要望があれば

第2回 DARA in AP

が実現するかもしれませんね(;・∀・)


いい走行会だったなぁ~
といつもの洗車をしながら思うスラタクでした(*^-^*)




追伸

再開させます!!
お気楽洗車ミーティング!!
Posted at 2016/11/01 23:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP-DARA-FINAL http://cvw.jp/b/1764947/48133957/
何シテル?   12/09 23:26
どうも!! スラタク /TAKU/  です。 クルマの運転を楽しんでおります。 「チョメチョメD」が終わって少しさみしいなぁ と思ったら 続編とも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロク乗りの一人です。 某とうふ屋の親父曰く 「ハチロクはドライバーを育てるクルマだ」 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親父から引き継いだクルマ。 ずいぶん世話になりました。 今でも走っているのを見ると懐かし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation