• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【スラタク】 /TAKU/のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

レブスピードパーティ 参加報告!(;・∀・)

レブスピードパーティ 参加報告!(;・∀・)どうも!! スラタクです。

今年も残すところあと一ヶ月ちょいとなりました。
季節的には街のあちこちが色ついてきており
イルミネーションが施されております(;・∀・)
時間を見つけて写真を撮りに行きたいものですね!



さて、去る11月26日
大分県のサーキット オートポリスにて行われた
「レブスピードパーティ」に初参加してきました!

参加常連さんの話によりますと、
今回からちょっと参加クラスの扱いが変わったようです。。。


スラタクは中級Bのカテゴリにエントリーしました。
このクラスは事前情報によりますとエントリーが49人というワイワイぶり(´・ω・)
そしてその半数が過給機ありや4駆などのクルマでした。。。

スゴイクルマばっかり・・・
満足のいく走りとはならないだろうな~
半端諦めておりましたが・・・


11月26日朝
朝5時半過ぎに家を出て一路オートポリスへ!

大分自動車道日田ICで降りて例のコンビニで一休みしていると
続々と86仲間が来ました(;・∀・)

皆さん おはようございます!!(;・∀・)





ここからはこの4台でカルガモ走行。


無事にオートポリスに到着し、受付・ドラミを経て 走行前準備をしました。
準備が終わるとAパドック内に整列





スラタク号 本日のゼッケンは「117」でした。
※ちなみにDARAでは「17」でした。

何か落ち着きますね。「いいな」

あっ、
ほとんどのカテゴリーは午前と午後それぞれ25分のフリー走行が1回ずつ
設けられていましたよ。
デビュー、初級、中級A/B、上級、ショップのカテゴリー割り
(中級Aとショップが3回走行枠がありました。
 ショップはまぁ置いといて 中級に3回て・・・?)

そして 気になる天気ですが
午前中は晴れ。午後は雨が降るかも知れないというコンディション。
天気や自分の体力、テンションを考えるとプッシュを掛けるなら午前中がよさそう~
と思いました。

さぁ走行開始です!!

1周の慣熟を過ぎてフリー走行へ(*^▽^*)


予想通り そりゃぁ混雑しておりました・・・

そうそう 今年3月最後のAPチャレンジを思い出しました。
あの時を上回る窮屈さだったのではないでしょうか?
そして、何かが起きそう・・・という予感が。
そうなれば 早いうちに そこそこタイム出して大人しくした方がいいかなぁ~
なんてことを考えながら走りましたが、
ターボ車や4駆の化け物染みたトラクションに驚かされたり
1コーナーや、最終コーナーの団子状態にがっくりきたり
ヘアピンコーナーのライン取りに巻き込まれたり
別の気分が熱くなりそうでした。

正直言いますとですね
先日のDARA in APが走りやすかったです。イヤ ホントに(*´Д`)

そのせいなのか解りませんがリズムが狂ったのでしょうか!?
シフトミスしたり、ブリッピングで回転を合わせられなかったり、
ハンドルの切る速さにムラ発生したり、
作業に精細さの欠如がちらほらと・・・


それでも何とかペースダウンを可能な限り抑えたつもりです。
ちょっと手ごたえがあったラップがあったので、
搭載していたサーキットカウンターのタイムを見てみると





DARA in AP の最速タイムが2分23秒台だったので
ざっと2秒の更新ということですね。

喜びはありましたが、それより驚きが・・・( ゚Д゚)

ちょっとわかりませんねぇ。
自己評価としては走りにムラッ気があったはずですが・・・
素直に喜べませんでした(;´・ω・)

どうせなら 勢いをそのままに丁寧な走りでもう一周!
と思いましたが

1ヘア後の左100Rを過ぎた地点でクラッシュ車両が・・・
このあたりには砂が散らばっておりました。
(写真掲載は控えますm(__)m)

ほどなくしてその周回で赤旗が振られましたため、ピットへ。
残り時間と復旧作業の関係で走行はそのまま終わりとなりました。。。

ちょっと満足いきませんでしたが仕方ありません。


さぁ ランチタイム

スラタクはカツカレーをチョイス!





食後は毎度お馴染み 牛串を




堪能し、しばしの休息(;・∀・)



さぁ、午後の走行枠です。

ここでも ちょっとありました・・・

序盤で1ヘア直前でトラブルがあったようです。
1台止まっておりました。
(写真掲載は控えますm(__)m)

それと
↓ジェットコースター下点
なかなかヤラシイところに置き土産が・・・( ゚Д゚)



この場所は
本能的に行くのを躊躇してしまいました。。。



この枠ですが、私の走行ポジションが悪かったのが
ラ〇エボやGT〇などのスゴイ車にツッツキ回されたり、
某FRターボ車になかなか進路を譲ってもらえなかったり・・・

(他車の方へ
 走行の邪魔をしたり、コーナー内入り口でやや強引にインを刺したかもしれません。
 すみませんm(__)m この場を借りてお詫びいたします。)

ここで熱くなってはいけないなと思いました。
また 明らかに午前と比べて疲労はあったはずなので、
無理をせずに行くことに・・・

そして終了でーす(*^-^*)

午後の部のベストタイムは2分22秒でした。(;´・ω・)
午前よりは約1秒落ちですね。

でも 悪くない結果として受け取りましょう。
(走行内容は満足いきませんが・・・)

さて、
本日のトータルリザルト表を見ると本日の公式ベストタイムは
2分21秒450でした。
正式に自己ベスト2秒ちょいの更新です(*^▽^*)

結果だけを見ると満足していいかな(;・∀・)

しかしながら
まだまだ粗削りなドライビングに
ライン取り曖昧さやペダルワークの不安定さがあったりします。
改善点はまだまだありますね
そして他車がいてもスムーズなドライビングを!

課題はつきません。
ですが
わずかではありますが向上したことがこの結果となったと思います。

日常運転でも取り入れて日々頑張ろうと思います。



オートポリスを走り初めて丁度1年が経ちました。
初めのころの最速ラップは2分50秒をどーにか切った程度でしたが、
まわりの皆さんのアドバイスに助けられてステップアップしております(;・∀・)
ありがとうございます!

今年は

可能な限りサーキットを走ろう!!

という思いで取り組みました。
で、2016年は4回走ることが出来ました。

~内訳~
APチャレンジ 2回 (1月および3月)
86/BRZ DARA in AP (10月)
レブスピードパーティ (11月)


12月は走りのイベントに行けなさそうです。
よって今回が走り納めでした。


また来年走りましょう!!!

目標は当然自己ベスト更新ですが
新たな発見をして楽しむということも忘れずに(*^-^*)

以上
2016年オートポリス走行でした。

(追伸)
レブスピードパーティはタイムを出しに行く走りは難しいようです。
パーティ=お祭りですからね。うんうん(#^.^#)

2017年はAPチャレンジあるといいなぁ~

また 
走りに行きたいですね!

みんなで走りましょう!!



写真提供:anocnさん
素敵な写真をありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/11/29 22:43:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

86&BRZ in AP 前日編

86&BRZ in AP 前日編どうも!!  スラタクです。

コンビニへ行くと
ついついおでんのメニューを見入ってしまう季節となってきました。

ですが
何故か恥ずかしいので肉まんを注文します。。。


さぁ、徐々に興奮が覚めつつあります
先日オートポリスで行われた 86&BRZ DARA。


色々な方がブログを書かれており

あ~ あったあった (;・∀・)
そーそー ここがねぇ (@_@。

と思い出しております。


今回のスラタクのブログですが、
その前日について書きたいと思います。


DARA 前日。

いつもより少々遅めに起きた私ですが、
計画通りに荷物の詰め込みを行い、お昼頃には完了させました。

昼食を取りいざしゅっぱーつ♪

ガソリンがちょっと減っていたので
「給油していくかー」
と 行きつけのセルフスタンドへ。

私のクセですが
満タンに給油して、ノズルのセルフロックが「ガチャン」
といっても 追加で1リッターほど注ぎ足しするのですが・・・
この時は調子に乗って多めに入れました。。。(3リッターくらいかな)

給油口を締めて車に乗り込みエンジンを掛け、
ガソリンメーターを見ると・・・

ん!? あれれ 満タンじゃないの?

↓イメージです。

     F
         /
        /    -
       /
      /
     /           -


              -
         
      E


変だな~
入れ過ぎが原因で読み切らないのか・・・
(※ 後日いつも通りに給油したら元通りになりました。
   過ぎたるは及ばざるが如しってやつですかね。
   以後 この症状は出ておりません。)


ちょっと反省しつつ 一路大分方面へ。


途中 某SAに立ち寄り、
休憩のためクルマを停めて散歩♪

クルマに戻りスマフォを車に取り付けていたホルダーに再びセットしようと思い
ホールドさせましたが・・・

ホルダーがスマフォを噛まなくなってました・・・
まさか 壊れた!?

調べるとギアかスプリングがダメになったらしく、
さながら顎がはずれた状態になりました。。。

何かおかしいぞ・・・

前日打ち合わせをAPで行う予定でしたので、
仕方なく出発することに。

運転中はハイドラを付ける私ですが、
スマフォは助手席にポイ投げでした。

クルマを走らせ
日田ICで降り、APに行くときほぼ毎回立ち寄るコンビニに寄り再休憩することに。

そこで 主催者のBRZカウさんとアクティブ中村さんと合流。

お聞きしたところ
お二人もハプニングがあったようで・・・( ゚Д゚)

雑談をしているとまゆchiyさんがキマったクルマで到着♪

それからは4台でAPへ♪

ですが、登っていくにつれて山間がモヤモヤとしてきました。


APに着くとこんな感じ



まるで雲の中にいるようでした。




Aパドックもこんな様子。



明日は大丈夫かなぁ~ (;´Д`)


と本気で思ったもんです。


事前打ち合わせを終えた後 ロッジへ。

ロッジ前もこんなでした。




お部屋はこんなです。




準備が大方済んだら夕食を食べに一度下山のため南下しました。
夕食後はディスカウントストアでお買い物。
そこで私はサーキットカウンターを固定するためにスマフォホルダーを買いました。

APへの戻る道中
霧の中での わいわいドライブは私も発狂しそうでした (°Д 。)


ロッジに戻ってからは

前乗り組を集めてのミーティングを行ぃ~の
修学旅行のような騒ぎがありぃ~の

でしたね。(ここは割愛します(;・∀・))


良い子スラタクはとっととねんねしました(*^-^*)


そして
翌日、起きて窓を開けると・・・




よおおおおおし(*^▽^*)


見事に晴れました。

この勢いで大成功となりますように!!

と両手を合わせた後
最後にロッジを後にし、はやる気持ちと共にAパドックへクルマを向かわせました。

願わくは楽しい走行会とならんことを♪



快晴!快走!歓喜! 86&BRZ だら in AP  へ つづく・・・






















Posted at 2016/11/14 23:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

快晴!快走!歓喜! 86&BRZ だら in AP

快晴!快走!歓喜! 86&BRZ だら in APどうも!! スラタクです。

最近、我が職場の同僚より
「スラタクのクルマによく似た雰囲気の86を見かけるけど、あれは知り合い?」

とか

「スラタクのニセモノ見たぞぉ~」

という話を聞きます。

え!?(゚Д゚;) それって・・・う~ん 複雑な気持ちです・・・

鋭意 調査中デス・・・


さて、つい先日のことです。
今年最大のイベントと言ってもいいでしょう

86&BRZ だらけの大運動会 in オートポリ


が無事開催されました!!!

参加された皆さん お疲れ様でした!
 
また 並びに 
ご協力頂いた友の会メンバーの方
見学者の方
各ショップの方
協賛メーカーさま
そして何より
今月よりの営業再開となりましたオートポリス様

ありがとうございました!! m(__)m


皆さんのご協力無しでは実りあるイベントとはならなかったのではないか
と強く思っております!!


かなり 印象深いので 
あと1回か2回は「DARA in AP」関連のネタをブログに書き示していく所存です。

今回はメインの当日且つ私にフォーカスをあてて書きたく思います。


10月29日(土) 早朝

APに前乗りした二十数名の中のスラタク。
朝5時過ぎに布団を出ました。
前の晩は興奮しすぎて満足に眠れませんでした。

急いで身支度と移動の準備を行いAパドックへ向かいました。
※ちなみに泊まった施設を最後に出たのは私でした。

その時すでに天気はまさに秋晴れ!!

Aパドックに着くと時刻は7時半をちょっと過ぎておりましたが
そこには相当数の86&BRZが・・・

(↓イメージです)


私も車両の準備と受付を済ませ、
遅ればせながら車検要員としてトルクレンチを持ってウロウロしたり
参加者からの質問受けに対応したり(;´・ω・)

皆さんも精力的に動かれてらっしゃいました(;'∀')

そのせいもあり
午前9時より行われる
ドライバーズミーティングの15分ほど前には参加者ほぼ全ての車検が終了しておりました。

予定通り9時よりドライバーズミーティング(兼開会式)開始です
※これを受けないと出走できません。

スラタクは今回のだらにて開会式および閉会式の司会を仰せつかいました。
そこでは主催者のBRZカウ さんのあいさつや
オートポリスさんからの走行上のルールの説明
がなされました。

なにぶん時間が限られていたのでやや早めに進めました。

開会式は9時45分ごろには終わったと思います。

もうすぐ走りますよ!






それからは私は今回のスラタク号をサーキット仕様にドレスアップ(?)しました。

で、これです!↓




ヘッドライトを赤くしました(^^♪
今日のスラタク号の眼は燃えてますよ!

(ちなみにスラタク本人の眼は寝不足による充血で赤くなっております(;´Д`))

そして ゼッケンは17

実はこの数字。
私にとっては縁起が良いものです。
というのは、少年時代サッカーをやっておりまして、
小学4年生になって初めて出場した公式大会2戦目に初得点をあげたときの背番号なのでした。

いいことあるかもね(*^_^*)
(昨日はハチャメチャだったけど・・・)


私はAチームの走行でしたので11時より走行開始です。
シューズを履き替え、ヘルメット、グローブを手に取り車に乗り込もうとしたとき
そこへツナ缶くん
「スラタクさーん、完熟走行 同乗させてくださぁーい」
と言ってきました。
ちょうど、私も緊張解きほぐしもしたく 
また 
彼のコースを少しでも下見したいという熱意も感じられたので二つ返事でOKしました。

完熟走行中は基本雑談ばっかりでした(^^♪

そして
完熟走行を終えてピットに戻り

お互いの気合の確認!( `ー´)ノ




さぁ、フリー走行開始!!

Aチームは猛者揃いなのでくれぐれも邪魔にはならないように
を念頭においてスタート!

序盤はタイヤの感じとブレーキの効き具合を確かめ一旦ピットへ
タイヤの空気圧を再調整しリスタート
しかし、その後レーダー探知機が剥がれるアクシデント発生!
もう本体がブラーン ブラーンで気が散ってしょうがないったらありゃしない!
すぐさま2度目のピットイン
探知機本体を助手席の下に取り敢えず放り込み
リスタート! 

(サーキット走る場合は可能なら後付け設置物は養生テープで固定を!!)




そこから2,3週はクリアは取れなかったもののまぁまぁリラックスして走れました。
そー言えばサーキットカウンターがあったことを思い出して目をやると
2分24秒と表示が!!

あらら、なかなかいいじゃない!
でも いつマークしたのかしらん?

そんなことを思いつつ走りまして・・・
次のラップタイムでは2分23秒と出ました!

おおおぉ(;・∀・)

もう1周と思いましたが、コース途中で黄色固定のフラッグ出ました
終了でした。

ちょっと残念でしたが、
また次回ですね。

で、このブログを書く前に最速ラップを出した周回動画を確認しましたが、
クリアは取れてませんでした。
1コーナー、2ヘア、ジェットコースター下りの15コーナーで他車をパスするシーンが。
タイムロスはどれくらいかな?

また、気になったのが
よくコーナーへのアプローチ時にブレーキングを始めるポイントを聞きますが
逆にブレーキングを終わらせるポイントも案外重要だったりして思いました。
減速を終わらせて車を旋回させるタイミングへ繋がるので・・・

この辺 プロの方はどうなんでしょうか??


さて、走行を終わらせて無事パドックに戻りました。

皆さんお疲れ様でした。


~中略~


閉会式にて再びスラタクは司会を行いました。
その場には福岡県飯塚市にありますショップ「フィールドシップ」の走行会の
クロージングミーティングと合わせて開催でした。
100人くらいいたかな・・・

閉会式は
BRZカウさんの総括
オートポリスさんからのリザルト発表
フィールドシップさんからのご挨拶
そしてお待ちかねのビンゴ大会

でしたね。

スラタクの戦利品はこれでした↓




福モンさん いずれ遊びにいきます(;・∀・))


今回のだら運動会 in オートポリス
実は昨年から開催へ向けて水面下準備がなされてきておりました。
私も少なからず貢献し、本番では恥ずかしながら司会を担当させていただきました。

そして
走行前後のパドック内では見学に来られた友の会の方や
わが地元の友人・・・ナドナド結構お会いすることが出来ました。

少々私もテンパッてまして ろくにご挨拶できなかったかもしれません。
この場を借りてお詫び申し上げますm(__)m


で、
今回のDARA
ズバリ 成功 と言えるのではないでしょうか??

残念ながら
お仕事の都合
その他の行事
諸事情によりクルマに乗れない(走れない)
等の理由にて参加できなかった方

をはじめ 今回参加された方の皆さんの熱き要望があれば

第2回 DARA in AP

が実現するかもしれませんね(;・∀・)


いい走行会だったなぁ~
といつもの洗車をしながら思うスラタクでした(*^-^*)




追伸

再開させます!!
お気楽洗車ミーティング!!
Posted at 2016/11/01 23:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP-DARA-FINAL http://cvw.jp/b/1764947/48133957/
何シテル?   12/09 23:26
どうも!! スラタク /TAKU/  です。 クルマの運転を楽しんでおります。 「チョメチョメD」が終わって少しさみしいなぁ と思ったら 続編とも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロク乗りの一人です。 某とうふ屋の親父曰く 「ハチロクはドライバーを育てるクルマだ」 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親父から引き継いだクルマ。 ずいぶん世話になりました。 今でも走っているのを見ると懐かし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation