• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

今年の愛車弄りを振り返る!

今年の愛車弄りを振り返る! 今年の愛車いじりを振り返りました。

正月元旦より弄りが始まっていました。大きなものをあげます。

シフトゲートマジカルカーボン貼り付け

これは先人がいましたが、整備手帳をアップしたことで沢山お仲間ができました。

これをきっかけにMPV乗りの方ともお友達になれました。

リアスピーカーのケーブルをアンプ直に引きなおし

センタースピーカー取り付け 
 整備手帳の内容が乏しいのに沢山見てくれています。


そしてBIGな進化の一つ

レクソンオーリンズフォーチューナー装着

人生初の車高調です。総額30諭吉も使ってしまいました。

とても低姿勢になってしまいました。

赤木目センターエアコンレジスターの取り付け

REIZサイドモール貼り付け

そして、BIGな進化の2つ目

かなり色々悩んで結局、念願だったアルミホイールを装着。

BBS RG-R装着

アクシオスでクリスタルアーマーホイルコーティング!

これは本当に施工して良かったです。何時までもピカピカです。

装着後、約7ヶ月ですが、無傷です。

ブレーキロ-ターペイント 

エアコレジスターLED装着

マジカルカーボンリアエンブレム貼り付け

バッテリー交換(CAOS装着)
 音質向上する凄いバッテリー

エアコンパネル、ブルーLED打ち換え

 まさかチップLEDの打ち換えをDIYでやるとは、周りに達人がいる
 おかげです。

スカッフイルミネーションの取り付け

 知っている人とオークションで争ってしまったいわくつきのものです。

キャパシター取付&アンプボード化粧直し
 とても、良かったのでヘッドユニットにも取り付けしました。

⑮リコールがありました。


そしてipot導入が最後です。

その他、カー用品を物凄く買っています。パーツビューは後3個で200です。

来年は何が出来るかです。取りあえず1月6日に車検があります。










ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/12/26 21:11:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 21:53
  粋な車に仕上がりましたね~。 集大成、拝見しました!
 特にBBSと車高調はスゴイ! 諭吉さんは私の倍ですね~(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 22:03
ありがとうございます。派手さないですが、自分好みの車に仕上がりました。
独身なので、かなり無茶をしてお金をつぎ込んでしまいました。
2007年12月26日 22:09
こうして見るとすごいですね~

チップLEDの打ち替えオフ懐かしいですね(^^♪

自分は数が少な過ぎて恥ずかしいので数えませんよ(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 22:13
対した内容のものは少ないですよ。

チップLEDのうち換えはついこの目の感じですね。
2007年12月26日 23:19
こう改めて見ると大物連発だし(^^)b
中身が濃い~ですね!

その点はコチラは・・・
光り物ばかりで恥ずかしいぃ―――っ!(爆)
コメントへの返答
2007年12月26日 23:39
足回りだけで60諭吉まで使ってしまうとは思いませんでした。(汗

後は足したことないですよ。

光物が得意なmisekenさんはそれを生かせばいいんじゃないですか?
恥かしいことは全くないですよ。
2007年12月26日 23:34
凄い進化ですね。大物2つとは恐れ入りましたm(_ _)m
コメントへの返答
2007年12月26日 23:43
振り返ると凄いことになっていました。
貯金が全く増えないはずですね。(笑
2007年12月27日 0:43
進化の一途がまとめられていて、すごいです。

サウンド関係もいいですね!ご自分でうまくやられてうらやましいです。
私は、今一な純正オーディオに我慢しています(^^;
コメントへの返答
2007年12月27日 0:49
いやいや、やり過ぎですね。

ゴルフが出来なかった分、弄りが大方かも知れないです。
オーディオはここまで色々するとは思いませんでしたが、大金を掛けれないので、少しづつ地道に進化しています。
マツダはオーディオを弄りたいものには辛いメーカーですね。
2007年12月27日 1:04
こんばんは(^0^)

b.b.今年は家に掛かりっきりで
全く持って何もしませんでした(ノ∀`)

トラブルはありましたけどね
(;´▽`A``
コメントへの返答
2007年12月27日 8:19
家を新築するとなれば、車への投資は抑えないと仕方ないですよね。

トラブルは困っていましたよね。
2007年12月27日 8:35
大物がたくさんで凄い進化ですね☆
私は安物の小ネタばかりで…^^;
来年の更なる進化期待してます!私も来年は何か大物やりたいです!!
コメントへの返答
2007年12月27日 12:46
大物はもうありませんよ。ちょとやりすぎました。 来年は小さなことをこつこつといきます。
2007年12月27日 9:18
一年でこんなに・・・
もう手放せないですね(^^
コメントへの返答
2007年12月27日 17:19
個々まで、自分で色々手を加えたのは初めてです。
大切に乗りたいと思います。
2007年12月27日 11:40
 シフトゲートのマジカルカーボン・・・ それが私とフーチャンさんとの出会いですね~~~~。 本当にお世話になりましたぁ<(_ _)>
 マジカルカーボンは本当に重宝しています(ロ_ロ)ゞ

 今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2007年12月27日 17:21
あのマジカルカーボンがなければ、冬道さんとこうやって、コメントのやり取りが出来なかったですね。
いつも、冬道さんにくるコメントが沢山なのに、私のとこも覗いてくれてありがとうございます。
こちらこそ、これかもよろしくお願いします。
2007年12月27日 11:44
いつもどこかいじっているな~と、感心します。
1年でここまでは達成できないですね~
来年も楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2007年12月27日 17:23
いやいや、nisnyさんの凄い弄りに比べたら対したこと無いですよ。
でも、振り合えると確かにいつもないか弄っていました。(笑
来年は費用を抑えつつ、弄りたいと思います。
2007年12月27日 17:55
1年で14?15?ヶ所も新化してる
なんて、ステキです!!
小生には真似できる資金が(笑
来年は、どうなるんでしょうね~
楽しみで~す!(笑
コメントへの返答
2007年12月27日 18:16
ここに上げているのは代表でそのほかにも、整備手帳にすらアップしていないものも有りますよ。
まふりゃぁ~さんには私に真似のできない凄い技術があるじゃないですか?
来年は対して変化しないと思いますよ。
予算をかなり絞ります。
2007年12月28日 7:46
すばらしい進化ですね♪自分も整備手帳やらにアップしていない小ネタがチラホラですがまたなんかでかいネタをやってみたいです♪
これからもたくさん弄れるといいですね(^^)
コメントへの返答
2007年12月28日 12:25
車にお金を掛けすぎた1年でした。

もう、大物は有りません。しいて言えば、タイヤ交換かも?
小技で弄って行きたいと思います。
2007年12月28日 12:40
今までずっと気になっていましたが・・・

今日勇気を出して言います・・・


ipodだろ!(゜゜;)\(--;)

ipotじゃないでしょ?(笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 14:25
ipotという新製品が!(大嘘

もっと早く勇気をだしてくださいね。
ご指摘ありがとう!

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation