• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2007年11月18日

キャパシター取付&アンプボード化粧直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日購入したキャパシターの取り付けを行いました。

端子には高級金メッキタイプに端子がついていますが、
クラリオンのアンプでは、そのまま取り付けられず、
切断しました。

赤がバッテリー側、黒がクランドです。
2
アンプのバッ直で来ている電源コードの被服を
多くして、キャパシターのコードと共締めしま
した。ギリギリ、共締めできました。
3
キャパシターの固定は付属のマウントにタイラップで固定しています。
4
サブウーファー用のボードと、直置きだったアンプ用に

MDFに皮シートを貼り付けています。

高級感アップです。

見せられるようになりました。
5
シートを外したついでにリアシート下もデッドニングしました。
6
その2
7
キャパシター装着後、1時間も視聴していました。

期待以上に全体に凄い効果です。謳い文句どおりです。
イコライザーはなんとフラットになって、ワンランク
上のアンプを装着したかのようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクルーム デッドニング

難易度:

Bピラー デッドニング

難易度:

後付けマルチメディアプレイヤー取り付け③

難易度:

後付けマルチメディアプレイヤー取り付け

難易度:

トランクドア デッドニング

難易度:

後付けマルチメディアプレイヤー取り付け②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月18日 19:38
こん○○わ。

オーディオ苦手なこーせーです。
キャパシターって結構相性が有るような事を聞きますが、実際どんなもんなんでしょうか?
後、車の装備品への影響とか?
コメントへの返答
2007年11月18日 19:44
キャパシターは装着方法や、余り容量が大きすぎる場合などで影響があるかもしれないですが、とりあえず影響はないと思いますよ。

このキャパシターを作られた方はヘッドユニット用も出されています。
2007年11月18日 19:48
ココのデッドニングはレジェトレックス貼るだけですか?
効果の程はいかがですか?
コメントへの返答
2007年11月18日 20:01
今日は走っていないので、よくわかりませんが、トランクなどでもレジェントレックスだけの人がおおいですね。
防音材貼った方が効果が高いでしょうね。とりあえず叩いて共鳴しないようにしました。
2007年11月18日 22:23
いい仕事しますねぇ
オフの時に聴かせてください(^_^)
コメントへの返答
2007年11月18日 22:49
ありがとうございます。

まだ、聞いてもらっていなかったので、また聞いてください。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation