• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~の"ふぃっとくん☆" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2014年8月23日

CYBER GAUGE取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Aピラー内張り裏側は、ケーブルをアルミテープで貼り付けて置きます。
そうしたらAピラーを元に戻します。
ケーブルは、配線と一緒にヒューズボックスの方に通して置きます。
2
同じメーカーのスロコン(3-drive・FLAT)を付けているのでOBD2配線キット(OBD-EH)を使います。
OBD2配線キットオスコネクターを故障診断コネクターに差し込みます。
3
OBD2配線キットメスコネクターaにOBDユニット(COU)のOBDコードを差し込みます。
4
OBD2配線キットメスコネクターbにスロコンのOBDコードを差し込みます。
5
OBDユニットにメーターケーブルとOBDコードを差し込みます。
これで配線は、完了です。
6
ちなみにOBDユニットは、ヒューズボックスの前の配線に束ねました。
7
完成♪
とっても良い感じです(っ´ω`c)
運転するのが益々楽しくなっちゃいます♪

作業自体は、20分もあれば取り付け出来ちゃう簡単な商品です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ホーン取付

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

水温計取付

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月23日 17:28
お疲れ様でした、良い感じに取付てますね(^^)
そう言えば水温なんて数十年気にした事がないなぁσ^_^;

コメントへの返答
2014年8月23日 21:38
こんばんは(*^_^*)

意外と簡単で疲れませんでした(*^-^*)
思いのほか上手くつきました♪
あう~も気にしたこと無いんですが無くなると欲しくなるみたいです(^-^;)

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation