• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~の愛車 [ホンダ ストリーム]

大師線も世代交代の波が・・・ その1

投稿日 : 2009年01月02日
1
川崎大師への足として活躍する京浜急行電鉄の大師線あう~の記憶では700形でしたが05年をもって引退しました
それに代わって今はこれまた消えていく旧1000形や1500形へと・・・
そして正月運用のは本来運用の無い?新1000形です♪
それも6次車以降に増備された京急初のステンレス車両で初の4両編成として登場した最新の8次車でした(*^o^*)
全面形状も変更されてしまいチョット好きじゃなくなったかも(^o^;)
車体側面もステンレスだから赤塗装から赤や白のテープに代わったし。。。

京急川崎駅にて
EOS40Dでの撮影
2
大師線は毎年正月期間中にヘッドマークを掲示しますが新1000形は固定ステーが無い為室内からテープで貼られていました
可愛らしい丑でした(≧▽≦)b
確認しただけで今年は3種類存在するようです
3
新1000形の運転台
相変わらず運転台正面に運転士支援モニターが無いんですね
ある意味京急らしいです


携帯電話での撮影
4
1500形のトップ編成
普通鋼製車で当時はスカートをはいてなかったけど1700形同様にスカートをはいたので一見区別が付きにくくなった

川崎大師駅にて
5
旧1000形同士のツーショット
新1000形の4両編成が本格的に増備され始まったのでこの姿もあとわずかなのかなぁ~


京急川崎駅にて
6
もう1種類のヘッドマーク♪
やっぱり外に貼り出したほうがいいなぁ~
7
1番線の電車が信号に隠れてたので発車寸前を
8
1500形のトップ編成が帰ってきました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月2日 9:21
今年初の、あう~社、正月創刊:別冊電車フォト♪第1弾 
なるほど・・違いと特徴が・・〆(.. )カリカリッ!!  

ほんと、0系といい世代交代ですね。

コメントへの返答
2009年1月2日 14:41
こんにちは(*^o^*)ノ

はい♪
今年も沢山創刊しますよ!!
特徴はあう~の頭の中とネットでうらずけてかいてます♪
なので間違えはないのかと・・・

ホント寂しくなっちゃいますよね

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation