• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~の愛車 [ホンダ ストリーム]

東北新幹線の車両達・・・7・25

投稿日 : 2007年07月25日
1
東北新幹線宇都宮~那須塩原間の矢板付近新幹線高架上からの撮影です♪
小学校の頃に見つけた撮影スポットで10年振りぐらいに行きました(^o^;)
なのでシャッターを切るタイミングにスピードその他もろもろよくわからない状態での撮影なので構図ズレなどの文句は受け付けません(^o^;)

さて東北・上越新幹線の開通当時からの車両200系です!!
K21編成は新潟新幹線車両センター配置でリニューアル改造工事はH12・3に施工済みです!!
すでに200系のオリジナル編成は引退済み
このまま行くとこのリニューアル編成も引退が近いですね・・・大好きな車両なので寂しいです
2
400系つばさ
新在直通ミニ新幹線である山形新幹線開業当時からの車両です
在来線に直通する為に在来線の車両サイズをもち走行性能は新幹線部分を高速で走れる性能を持って登場しました
山形車両センター配置ですが保有はJRではなく山形ジェイアール直通特急保有(株)が保有して運用はJR東日本が行なっている
この400系も製造後15年になるので来年度から新E3への取替えが予定されている

写真は完全なる失敗作です(>_<)
全廃前にリベンジ予定!!
3
E2系はやて(今ははやて・やまびこ・なすのと幅広い運用)
登場当時は8両で製造されたけど八戸開業時に10両化された
長野新幹線用と違って先頭車とグリーン車にはフルアクティブサスペンションその他車両にはセミアクティブサスペンションを装着して275㌔運転に対応している
新幹線総合車両センター配置
4
同じくE2系
こちらは製造時から10両で登場している
細部がJ一桁編成と異なる
外見上はパンタグラフが下交差型からシングルアーム式に変更されている

後ろが切れているので失敗作です(>_<)
5
E3系こまち
秋田新幹線開業当時に製造された車両
コンセプト的には400系と同じく在来線サイズの車両
東京盛岡間を高速性能を持っていて営業運転ではこまち(E2系)と連結して275㌔で走行している
こちらも配置は秋田車両センターで保有は秋田新幹線車両保有(株)が保有している
6
E3系つばさ
山形新幹線の新庄延長時に増備された車両
基本的には秋田新幹線用E3系と同じ
配置は山形車両センターでこの車両はJR東日本が保有している

来年度増備される車両はこのE3系をベースに細部が改良される模様

写真は最悪(>_<)
7
E4系2代目MAX
MAXやまびこ・MAXなすので運用
つばさへの連結は基本的にE4系が就いている
E4系はオール2階建て8両編成
E4系同士の連結やつばさへの連結そして単独運用と幅広く運用されている
新幹線総合車両センター配置
8
番外編
こんな感じで待ち時間を潰してます(^o^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月25日 20:05
うんうん。。
開通当時の緑のラインの車両が好き♪
コメントへの返答
2007年7月25日 21:29
ですよね!!
あの形がいいんですよねぇ~(*^o^*)
2007年7月25日 20:27
へぇ~。

なんかそこの写真を雑誌とかで見たことあるような気がします。
今度場所教えてくださ~い♪
コメントへの返答
2007年7月25日 22:19
こんばんは(*^o^*)ノ

はい!!
たぶん雑誌でも撮影された場所だと思います!!
それを見て探したのでね(*^o^*)

場所は東北道矢板ICの4号線の入り口付近で新幹線と交差する部分からガード沿いに北上していくとココに辿り着けますよ(*^o^*)

おすすめスポットに登録しました♪
2007年7月25日 21:01
しっかり引き付けて撮れてますねぇ~

さすがw

いいもの見させてもらいましたm(_ _"m)ペコリ
コメントへの返答
2007年7月25日 21:34
こんばんは(*^o^*)ノ

いやぁ~なかなか上手く行かないですよね(^o^;)
失敗作だらけで。。。
逆にいつもいいもの見せてもらってます♪
2007年7月25日 21:37
息子が幼い頃、好きだったのは『電車』でした。『こまち~!』とか『やまびこ~!』とか叫んでいたのが懐かしいです(遠い目…
コメントへの返答
2007年7月25日 22:05
こんばんは(*^o^*)ノ

そうだったんですね(*^o^*)
・・・えっ!?
懐かしいです・・・って事は今は違うんですね(^o^;)
チョット残念です(^o^;)
2007年7月25日 23:58
速い車両をうまく捉えてますね、さ~すが~。
7は子供の絵本で知ったんですが、総2階立てなんですね。Σ(ノ°▽°)ノ
東日本の新幹線はすごい…一度、本物を見てみたいです。

個人的には外観は500系、内装は700系ひかりレールスターの指定席が好きです。飛行機のような一般車両と比較して、グリーン車でもないのに4列シートで茶色基調の豪華な雰囲気がいい感じです。
コメントへの返答
2007年7月26日 7:42
おはよー(*^o^*)ノ

いやぁ~よく見るとピンボケ画像です(^o^;)
E4は迫力ありますよ!!
特に朝ラッシュ時のE4同士の連結した16両編成は圧巻です(*^o^*)ノ
是非関東にお越しの際はご案内申し上げます(*^o^*)

700系のひかりレールスターの内装はいいらしいですよね(*^o^*)
あう~はQPさんの言うように500系が一番好きです♪
でも500系もN700系に押されてのぞみ運用がもう直ぐ無くなるんですよね(>_<)
2007年7月26日 0:58
やっぱデジカメは凄いですね~♪

おいらの携帯だと連写でも無理ですね(爆)

個人的には200系が好きですね。
というより貨物列車が一番好きです(;^^)
特にEF66が・・・(笑)
コメントへの返答
2007年7月26日 7:44
是非デジカメの導入を!!
携帯で撮ろうと思ったけど・・・無理でした(^o^;)

おおーEF66ですか?
いい趣味してますね(≧▽≦)b
あう~は100番代が好きだったりします♪
2007年7月26日 8:58
やっぱり、200系が個性的ですね。

車両も全体が入って、良い撮影ポイントですね。
コメントへの返答
2007年7月26日 14:44
こんにちはウッシッシ

ヤッパリ200系はイイですよねウィンク指でOK

そうですねわーい(嬉しい顔)
キレイに入るのでイイ撮影スポットですウッシッシ

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation