• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I30style.comのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

香港よりラジコンパーツを輸入しました

香港よりラジコンパーツを輸入しましたかな~り、お久しぶりです

なんとか生きてますw

もう半年くらい放置ですが、この間地震があったりパソコンがクラッシュしてしまったり・・・

きまぐれでみんカラやったりやらなかったりだと思うので、お友達削除されても仕方ないと思ってますので、削除したいと思ってる方は削除をお願いします

って、いきなり削除されてたらサビシイですが・・・(汗


公私共に忙しく、ラジコンも全然やってないのですが先日ネットでマークXのボディがあるのを発見!
正確には、マークXではなく、中国あたりに輸出されているTOYOTA REIZなんですが・・・

日産派の自分ですが、マークXは好きな車種だしラジコンサーキットでもマークXのボディはまず見ない!
現行マークXは今年のD1グランプリにも出てますし!
人と同じじゃイヤなんで、どうしても欲しい!という事でネットを徘徊して輸入する事にしました

他にも、レクサスのLFAのボディやステッカーでよさそうなのがあって一緒に注文しました


マークXのボディ
ボリカーボネートの厚さもあるのに、作りがしっかりしてます


レクサスLFAのボディ
実車を見たことはないんですが、出来のよさにビックリしました

でも、このボディ見て心配になったんですがトヨタの承認を得ているんだろうか・・・
デザインもトヨタの財産だから、トヨタのOKもらわないとダメなんだよな・・・

ま、あまり考えないようにします・・・




マークXのボディ2枚

レクサスLFAのボディ1枚

ステッカー7枚

合計で送料込みで11000円程でした


送料が4000円位でした

実は、注文したのが5月3日で振込みが6日だったんですが、業者のミスもあり発送が遅れる事もありましたが、海外の業者が相手なのでそこら辺は仕方ないですよね(笑

その他の画像はフォトギャラで!

香港より輸入したラジコンパーツ

香港より輸入したラジコンパーツ Part2

香港より輸入したラジコンパーツ Part3


久保田利伸の『LOVE RAIN ~恋の雨』
なかなかいい曲なんですが、なんか聴いた事あるような・・・


Cosa Nostraの『Jolie』に似てる!かな?
ま、原曲はAl kooperだけど・・・(汗

Posted at 2011/05/24 18:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコンねた | 日記
2010年11月29日 イイね!

悪趣味ではじめたドリフトするラジコン

サーキットで走らせたいんだけど、ベテランの人達のジャマになっちゃうからって行くのを躊躇していました・・・

そう考える初心者の方も多いらしく、そんな初心者用に練習スペースを用意してくれている都築にあるWARUサーキットに行ってきました


ここ、実車のチューニングで有名なWORKSが経営するサーキットで、うれしい事にショップも併設されているので、クラッシュでマシンが壊れた時にも安心です

実はサーキットを走るのは今回で二度目なんですが、行ったのが日曜の夜という事もあってかサーキットを走っているのは自分だけという… 貸切状態w

サーキットは、こんなかんじです


結構、人見知りするんで、一人で走らせられてラッキー♪って思ったけど、慣れてくるにつれて、なんか空しいというか寂しい気持ちになり、22時前に退散してきました・・・

ベテランの方の走りを見たり、いろんな人達とワイワイ言いながら走らせた方が楽しいだろうしね

『独りで走ってもつまんな~い!』って、サーキットの番頭さんと話してたら番頭さんのブログに自分の事が書かれてました・・・w

『もう、だいぶ上手く走らせられるようになったんだし、今度はお客さんが多い時に来なよ!』って誘ってくれました

番頭さん、なんていい人なんだ・・・(涙

番頭さんや、スタッフの山本さんは親切だし、サーキットは照明が暗めで落ち着いた雰囲気でいい感じだし、もっと早く行けばよかったと後悔するほど楽しいとこです

我が家からも、三京(第三京浜の事を漫画の湾岸ミッドナイトの主人公朝倉あきおがそう言っていた)を使えばすぐだし、なんかハマっちゃいそうです

なんだ、これ?もろ、悪魔のZじゃん!

Posted at 2010/11/29 01:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコンねた | 日記
2008年09月30日 イイね!

ラジコン天国に入り浸る

ラジコン天国に入り浸る画像はラジコン天国のセンター北です

こんばんは!
今日で9月も終わりです
もう季節は秋っていう事で、今日の関東地方の最高気温は17度ほど・・・だそうで、11月並の寒さだそうです
昨日から降り続く雨の影響もあるかもしれないですね

こんな陽気なんで、洗車する気も起こらず・・・
で、久しぶりにドリパケを引っ張り出して昨日、ラジコン天国の港南中央に行ってきました
ちょうど、プロポ・アンプ・サーボ・バッテリーを買った時にいただいた『サーキット走行券』があったので、同店のサーキットで15時過ぎから閉店近くまで遊びました

最近のサーキットは空調が効いたインドアにある所が多いので快適ですね♪
昔は、冬の寒い時期なんか手がかじかんじゃって、ちゃんと操縦できなかったのに・・・(笑

いざ、自分のドリパケをコースインしようと思うんですが、常連?と思わしき上手い人達が走っている時は、自分みたいな初心者が走らせられる雰囲気ではないのです・・・
『そんなの気にしすぎ!』っていう意見もあるかと思うんですが、1時間のうち15分だけでもビギナーだけの走行時間の枠を作ってくれたらいいなぁ・・・なんて思いました

自分が走らせている間は、動くパイロンと化していたので、常連さん達はストレス溜まっただろうなぁ・・・

ムルシのボディで走らせていたのが自分です・・・
ヘタっぴで、迷惑かけてすいません


ラジコン天国の港南中央は、常連さんばかりでカツカツな雰囲気だったんで、今日は我が家から比較的近いラジコン天国のセンター北に行ってきました
センター北にあるノースポートの6階に、最近オープンしたショップです

お店に入ると、所狭しとキットからパーツなどが並べられ港南中央よりもアイテムが多いかな?ってかんじです
肝心のサーキットは、人も少なくっていいかんじ
ただ、港南よりもせまいかな?
奥にはミニッツのコースもあり、なかなかいいです!
今日は、ドリパケ持っていかなかったんでギャラリーだったけど、次回はドリパケ持参で行こうと思います

相変わらずS14のボディが売ってなかったので、ワンビアのボディ買ってきました
ワンビアよりも240SXのcopeで売った方がいいと思うんだけどなぁ・・・
次回は、このワンビアで走ろうと思います
Posted at 2008/09/30 21:59:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコンねた | 日記
2008年08月20日 イイね!

ドリパケライトを走らせてみた

ドリパケライトを走らせてみたこんばんは!

お盆休み、皆さんはどう過ごされました?
旅行に行ったり、家でゴロゴロなんて人もいるかと思います
ガソリンが、ここまで高くなっちゃったんで外出を控える人が多かったのか?道路は空いてて走りやすかったですね
ちなみに、俺はずっと仕事でした!

世間が休んでいる時に仕事して、反対に仕事している時に休む!
これが、イチバンです!
と、強がってみるwww

今日は、仕事が早く終わったんで先日購入したドリパケライトで遊びました
これ、ほんと安いのによく走ります
カーペットでちゃんとしたコース作ったら面白いんじゃないかなぁ?

で、ドリパケで練習用に買っておいたパイロンを置いて練習してみたんですが、まったくダメダメで難しいです・・・
なんか、突然リアが流れるんです・・・

でも、上手くいくときはキレイなラインをトレースするんですよね~

ボディはGT-Rなんだけど、どう見ても25GT-tにしか見えませんw
R34でドリフトって、個人的に違和感があるんで、近々180SXを買う事にします

動画っす
ヘタっぴなんで、もうグダグダです・・・
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=156180&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/j/j5/j581e9a19ef475f987878392b6c32fe8/156180/gxgqajnoxxrkslvdjmrf_ta.jpg&movie=156180&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/156180'><img src='http://eyevio.jp/_images/j/j5/j581e9a19ef475f987878392b6c32fe8/156180/ivznvifxvwpncpfjatax_w1.jpg' />ドリパケ・ライト in I30style.com邸</a>
Posted at 2008/08/20 20:07:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコンねた | 日記
2008年07月31日 イイね!

【やっと】ドリフトパッケージライトを買ってきた!【発売】

【やっと】ドリフトパッケージライトを買ってきた!【発売】昨日、PVが39でした・・・ ぷっw

1桁のPVになるのも夢ではないなwww

で、久しぶりにネタを投下します




5月に、港南中央のラジ天でドリラジを買ったんだけど、某カー用品店のイベントで走らせて以来、まったく走らせていません・・・
ゴメンよ・・・

で、我が家のせまい部屋でもドリラジしたいという事で『ドリフトパッケージライト』を買ってきました♪
ヨドバシで2940円♪安い♪

他に単四電池が5本必要です

180SXが欲しかったんだけど、34GT-Rと86レビンしか在庫がなかった・・・orz
で、34買いましたw
どうせなら、S15とかS14出してくれればよかったのになぁ(残念
でも、エアロアールシーのボディも載せられるんでZ33とか載せようと思ってます
あと、エルグランドやセレナのボディでドリも面白いかな?

ボディは塗装済みです♪
画像はステッカーも貼ってない、なにもしていない状態です
これだけ安いのに、すごい手が込んでいてビックリです!
   



ドリフトパッケージライトのPVです♪



ペーさん、かわいそう・・・
Posted at 2008/07/31 20:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコンねた | 日記

プロフィール

「@mikko さん
お久しぶりです

研修先という事で、食べてみないと分らないと思いますが、健康的なメニューばかりでうらやましい…

自分の職場の食堂、公営の路線バスの食堂なのに、油っこいのや味付けの濃いのばかりで、身体の事考えてくれてるのだろうか…と(汗」
何シテル?   07/15 10:37
        ジャー   ____       ∧_,,∧   /__ o、 |、       ( ´・ω・)ノ .ii | ・. \ノ    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初期搭載のAVIC-MRZ09のスマートループ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:33:32
ジャッキアップポイント… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 23:58:28
ヤフオク C26 セレナ【SERENA】フロントアンダーバー/クロスバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 17:05:01

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
北米仕様のI30を目指してサンルーフ付きのエクシモGを探し回りましたが・・・、見つからず ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供が生まれ、家族で出かける事が多くなったので乗り換えました^o^ マイチェン後のC26 ...
トヨタ シエンタ シエンタくん (トヨタ シエンタ)
発売からかなりの年数が経過してるのに 今でも、よく売れているのが納得のいい クルマです
日野 その他 日野 その他
自分が所有しているわけではないですがw 通勤や買い物・遊びに行く時にお世話になっていま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation