2006年09月28日
今回は、ちょっと真面目な話しになります。
最近、テレビを見ていると飲酒運転やら無謀な運転で多くの人が犠牲になる事故が多いですよね・・・。
福岡の事故や、川口の事故では幼い命が奪われました。
ほんとに胸が痛みます。
これだけ、テレビでも悲惨な事故を報じているというのに未だに無謀な運転をしている人が多すぎる!
今日も、車がすれ違うのもタイヘンな制限速度30キロのスクールゾーンを歩いていると、えらいスピードで飛ばしている人がいました。
自分だけは大丈夫。なんて思ってるんでしょうか?
ステアリングを握る時は、もっとゆとりを持って走りましょう!
歩行者に恐怖感を与えるような運転をしているようじゃ、ドライバー失格だと思いませんか???
あと、飲酒運転も絶対ダメです!
飲んだら乗るなです!
たまに、宴会なんかで車で来ちゃった人いますけど(仕事が終わらなかったからかな?)そういう人には、絶対お酒をススメちゃダメです。
最近は、飲酒運転を幇助した人(お店や一緒に飲んでいた)も逮捕されてますよね。
飲酒運転がこの世の中から無くなる事を切に願います。
Posted at 2006/09/28 23:58:30 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年09月05日
韓国のルノーサムスンモータースからSM3ベースの日産車が出る!と1月の朝鮮日報に出てだけど、久しぶりに海外の日産のサイトを見てたらサニーやらアルメーラクラシックなんて名前で出てましたね。
ロシア日産では、アルメーラクラシックなんて名前で出てるけど、けっこうかっこいいじゃん。
リアはなんとなくランサーに似てるような気もするけど・・・。
ロシア語?っていうのかな。
文字や意味はまったく分からんながらも『ほ、ほ~』とアルメーラクラシックのフォトギャラリーを見てたら背景に見た事ある風景・・・。
『横浜ベイブリッチじゃん』国内のカタログでも海外で撮影する事ってあるから、まぁロシア日産の車の背景に横浜が出てきてもヘンではないですよね。
合成写真だろうけど面白い写真でした。
Posted at 2006/09/05 22:34:31 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2006年08月19日
先日、クレーン船が電線を切断して東京千葉が大停電に見舞われた事故がありましたよね。
以前にも同じ事故を起こしている三国屋建設。
同社のHPで『今回の事故によって電力会社から一時的に電気の供給を受けられなかったことにより発生しました一切の間接的な損害(停電によりパソコンが使用できなかった、及び故障した、エアコンが故障した、熱帯魚が死んでしまった等々)につきまして、当社には損害賠償義務はないものと判断致しました。』などとコメントしてました。
あれだけ多くの人たちに迷惑を掛けておいて、自社のHPにこういうコメントを発表するなんて、はっきり言ってあきれました。
多分、各方面から損害賠償を請求されたら会社が成り立たなくなるから・・・って事かな?
このコメントが発端で各方面から怒りの声が上がるのは目に見えてます。
情けないですね・・・。
Posted at 2006/08/19 23:48:24 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年07月20日
もう、勘弁してほしいです。
ガソリンまた値上げだそうです。
『もう、上がるだけ上がったのだからあとは下がるだけかな・・・』って思ってたのにまた4.5円ほど値上げらしいです。
レギュラーは140円・ハイオク150円突入です。
数年前はハイオク120円もしなかったのに、単純計算で20円/㍑上がったとしても60リッター入れて1200円も多く入れてるんだYO!
1200円あったら幸楽苑で腹いっぱい食えるじゃん。
麺類でイチバン高い『旨とろチャーシューめん 690円』に『Wギョーザセット 300円』をつけてもまだお釣りがくるし。(w
つい、先日まで車通勤で月3回ほど給油してたんだけど、今は電車通勤でほとんど車を使わないので出費が抑えられてるけど、これからどこまで上がるのやら・・・。
せっかく景気も上向きになってきたのになぁ・・・。
夏の観光シーズンを前に値上げって・・・(汗
GWの時も値上げだったし、なんかヘンな気がするなぁ・・・。
Posted at 2006/07/20 16:02:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年07月11日
とうとう、米Motorolaの超薄型端末RAZRがドコモから登場しました。
『M702iG』と『M702iS』は、アメリカで大成功を収めた『RAZR』ベースの端末で国際ローミング対応のM702iGとW-CDMAにのみ対応したM702iSの2モデルが発売されるそうな・・・。
ボーダフォンから発売されるのを期待してたのに、ドコモから発売されちゃったYO! orz
かっこいい!欲しい!いっその事、ドコモにしちゃおうか?なんて考えてしまいました。
話しは変わって、今年の10月1日にはボーダフォンからソフトバンクモバイルになるんだけど、ボーダフォンのグローバルなイメージが気に入ってずっとボーダフォンユーザーだったのに、ソフトバンクモバイルなんてヤダなぁ・・・。
いっそのことドコモにしようかと考えちゃいました。
まぁ、番号ポータビリティが始まって様子を見てから考えようと思います。
このまま『ボーダフォン』だったらいいんですけどね。
なんでも、『ソフトバンクモバイル』なんて名称にするな!っていう意見も多いみたいですよ。
ソフトバンクのグループ会社になればサービス面で期待できるしいいと思うんだけど名称はそのままでもいいんじゃない?ね?孫さん!
Posted at 2006/07/11 22:27:04 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記