• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2013年7月20日

クランクアングルセンサのOリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番のオイル漏れを発見
 ↓
電話でDに修理依頼
 ↓
Oリングが届いたということで入庫
 ↓
ハミタイで入庫拒否
 ↓
DIYを決意してOリングだけ買い取って帰宅
 ↓
工具が入らなくて断念
 ↓
近所のモーター屋さんに作業依頼
 

料金は4200円でDの見積りより3000円も安いし。

ちなみに、整備士さんが手を滑らせて黄色いの折っちゃった。
後日取替え予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンチエイジング オイル交換

難易度:

167,400km エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

DAYTONA エボルブ NEO FIVE-Spec 5W-40

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換とレギュレーターの位置変更。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月21日 22:23
> ハミタイで入庫拒否

あるある。
タイヤ交換めんどくさくなって、オイル交換は自分でするようになりました。
コメントへの返答
2013年7月22日 6:09
いざという時に頼れないと困ります。自分ではあんまりできないんで。
オバフェン着けるか?
2013年7月22日 8:10
おはようございます。

ハミタイの件

保安基準では左右1cmづつ、合計2cmまでの全幅の増加は改造申請なしでオケのはずです。
ですので、D入庫時だけ厚み1cm以下のフェンダーモールを両面テープで張り付けるってのは
どうでしょう。

もちろん事前にDと打ち合わせが必要ですが。

それとも車高下げればタイヤ引っ込むからどうww?
コメントへの返答
2013年7月22日 18:03
1cm以下のモールって、SLKみたいでかっこいいかも。
下げて引っ込めば一挙両得なんだけど、下げ過ぎたくない=たいして引っ込まないかな。
いろいろ悩ましいです。

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation