• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不眠症+αのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

初めてのプチオフ会!?

前日、アコウの釣果をブログにUPしたのですが、Tasogare333さんが気になっていた場所だったとの事で釣りに来られると聞き、プチオフ会?釣り会?をやりました♪
Tasogare333さんお疲れ様でした!!

私はみん友さんにお会いするのは初めてでしたが、車も釣りも同じ趣味なのですぐに話が弾みました(^-^)

遠くから来てもらっているので、沢山釣ってもらおうと思いましたが、釣れない(T_T)
ちなみに私の釣り仲間2人も合流し、合計4名で釣りしましたが、私達地元は全く釣れずTasogare333さんが竿頭(T^T)

全く頼りにならないガイド役達ですみませんでしたm(__)m

左がTasogare号 右が不眠症号です(^-^)
Tasogare333さんのαを夜中釣れない時間帯に光物関係を中心に拝見させて頂きました(^-^)
色んな所に追加LEDが仕込まれており綺麗でした(*^^*)
比べると私のはドノーマルです(T_T)

エクステリアもフルエアロにガナドールマフラーも入ってました!!
ガナドールマフラーの音を生で聞く事が出来たのはかなり貴重でした♪
YouTubeでは分からないですからね(-_-;)
こういう気になってる事がオフ会だと分かる事があるのでオフ会は大変良い事だと思います(^-^)

私の車も弄りたいですが、あのルアーの消費量…タングステンシンカーを撒き餌にしてる感じですから小遣いが…(>_<)
あの場所はフッキングと同時に魚に根にロックされているので、掛けても捕れませんでしたねf(^_^;

もう少し良い場所探しておきますf(^_^;
毎週あの2人と私3人で釣れても釣れなくてもワイワイ言ってやってるので、また来てください♪

来週はボート出す予定なので、私がいつも船頭役してるので行かないとダメなんですが、そちらのオフ会にも顔出せる様に頑張って走ります(^-^)
Posted at 2013/07/21 19:30:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年07月20日 イイね!

ハトの巣立ち失敗!?

すっかりハトらしくなったので、初めて外に散歩!?に連れていきました(^-^)

まだ、2メートルほどしか飛べません(>_<)しかも手乗りになってしまい、まだ注射器ですりエサをお湯でドロドロにしたエサを口に入れて欲しいと甘えますf(^_^;

これは家に来た時です。すぐにエサ食べてくれたので無事に大きくなりましたが、すっかり人間に慣れてしまいました。

地元のローカル動物園に行って園長さんに承諾を得て動物園内に住み着いているハト達に会わせてみましたが、微動だにせず、仲間の中に入ろうとはしませんでした(>_<)

園長さんに話を聞くと自然界に戻るには人に慣れすぎているので厳しいとの事(-_-;)
天敵のカラスには黒っぽい体の子なので保護色になり襲われにくいらしいそうですが、体力面でも心配と言われました(T_T)

ハト小屋持ってる犬や猫の美容室やってる知り合いに引き取ってもらう様に話を進めようと思います…(-_-;)


Posted at 2013/07/20 17:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月18日 イイね!

前日のアコウの刺身♪


昨日釣ったアコウを一晩寝かせておきました。
やっぱり刺身が一番ですね(^-^)
真っ白な白身で切り口が写真では分かりにくいですが虹色に光って綺麗です(*^^*)
食べるのがもったいない感じですが、今から頂きます♪
Posted at 2013/07/18 21:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月17日 イイね!

とりあえずキープサイズのアコウ

夜中からアコウを狙いに行ってました。
今回は私が有給を使い暇潰し程度でボートは出さず軽装で出来る所に行きました(^-^)

これが幻の高級魚とも言われるアコウ(キジハタ)です。
毎週、ボートで狙ってた時はチビガシラ地獄の中に20センチちょいのアコウが釣れる程度でキープ出来る大きさのは釣れなかったのに、陸ッパリで釣り公園というサンダルで釣りが出来る様な場所の方が良いサイズ(>_<)
30センチには届きませんでしたが、年々ロックフィッシュが流行り30UP釣れなくなってきているので、これもリリースしてたらクーラーに入れる魚がいないので今年初キープしましたf(^_^;

旨味が出てくるまで寝かすか、モチモチでトルクフルな引きがうなずける物凄い弾力の筋肉質な身の歯応えを味わうか今晩嫁と相談します♪

帰りは海沿いの道で仮眠(-.-)Zzz・・・・
朝が弱い私はいつも寝ずに夜中に出発するので仮眠は定番です(笑)
バックは舞鶴湾内で駆逐艦や巡洋艦(違いはよく解りません)が通りこの時も通ってましたが、ボーとしてて写真に入れる事を忘れてましたf(^_^;
Posted at 2013/07/17 12:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月15日 イイね!

家族サービス


今日は昨日チャーター船でアジマダイ釣りに行ったので家族サービスに近くの水族館に行きました(^-^)

宮津市にある魚っ知館という水族館でめっちゃ小さい所ですf(^_^;
入場料は大人2人子供2人の合計で800円というリーズナブルなのが最大の魅力(^-^)
子供ですが、下の子供は保育園なので無料です。
昔は大人も無料でいけてたんですが、まぁ大人1人300円なら仕方がないです。
いつもなら見所はあまり無いのですが、今回は赤ちゃんペンギンが居ました!!

何故か私の動物の写真は鳥ばかりですよねf(^_^;

あと海水のプールの中にクロダイやスズメダイ、メジナなどの小魚を放流しプールの中に入って遊べる場所があるので、子供達と一緒にプールに入って魚追いかけてました♪
水着を持ってきて泳いでいる子供も沢山居ました。
大人はステテコにクロックスだった私位しかプールに入ってる人は居なかったです(>_<)


帰る時、駐車場で記念撮影♪
行く時は大雨だったのですが、水族館に着いた時から帰るまで雨は止んでて良かった(^-^)

帰る時ラーメン屋に行きました(^-^)
チャクリキというラーメン屋で、つけめんとブラック系のラーメンが売りです。
私はいつも漢(おとこ)のブラックというのを注文します。モヤシとタマネギがドッサリで黒胡椒がガツンと効いて濃厚なブラックスープがツルツルもちもちの太めんに絡みめっちゃ美味い♪
もう少しあっさり目な丹後ブラックというのは同じブラックスープですが、背油が控え目で魚介の隠し味が分かりやすくなってます。
どちらにも魚介系スープも入っているので、見た目は麺が黒っぽくなるほどの強烈なスープですが飲み干せてしまいます(^-^)

ブラックスープで有名なので富山ブラックですよね(^-^)
この店は全国の御当地ラーメンを勝手に再現するラーメン鉄道なるイベントも不定期でやってます!!
ラーメン好きの方はチャクリキで検索するとホームページ見れます(^-^)
行ってみようと思った方はホームページにクーポンがあり、オマケという画面をケータイで出して店員に見せるだけで、もう一品なにかしらがタダ食い出来ます♪
今日は餃子がオマケでした♪
Posted at 2013/07/15 01:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「2台まとめてタイヤ交換完了😃」
何シテル?   03/30 11:54
不眠症+αです。よろしくお願いします。 大の釣り好きで車弄りはスローペースですが、出来るだけ自分の手で弄る!!をモットーに頑張ってます(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
7 8910111213
14 1516 17 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ワイパービビり改善対策の切り札と成るか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 03:54:08
AliExpress / 中華 オイルフィルターレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:27:00
OBDeleven PRO コーディング14😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 14:08:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
プリウスαからの乗り換えです。 通勤距離が短い為ハイブリッドの旨味があまりなかったので初 ...
フォルクスワーゲン ポロ 嫁号 (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁号なんで少しだけプチカスタムで楽しみます。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ドレスUPは、 ホイール workグノーシス20インチステップリム 車高調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation