• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

三笠産業遺産と幌内線沿線探検

三笠産業遺産と幌内線沿線探検
春の大冒険8連発! 今回は三笠方面に冒険です。 5年連続の通算5回目の探検 昨日の朝は休日お約束のパッとしない天気 しかも途中で小雨も混じり 「ちっ!またか」と思いましたが 午後から天気も回復し、晴れ間も広がり、暑くて今期初のTシャツでの探検   三笠はそれまでは廃墟と炭鉱のイメージ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 23:05:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2011年05月28日 イイね!

青い空と青い海と白いマシン

青い空と青い海と白いマシン
相変わらず、土日になると パッとしない天気が続いています。 日曜日晴れることを祈り 青空の画像をUPしますw   やっぱり、青い空と青い海が広がる中で白いマシンを走らせたい。 小樽や積丹方面は今も昔もお気に入り場所ですw あの頃の光景と冒険野郎 もう一度!  小樽蘭 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 18:59:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | プレイバック | クルマ
2011年05月22日 イイね!

大冒険! 夕張鉄道跡トンネル探検の動画

大冒険! 夕張鉄道跡トンネル探検の動画
また休日パッとしない天気(`・ω・´)ムー 朝から青空の日曜日を見たのはたぶん4月の上旬くらいだろうか・・・ GWも土曜休みもダメ 今日も昼間のちょっとした時間に晴れたのみ   どうしようもないけど 世の中の景気のためにもよくない。 次の休日も怪しい・・・ つーことで、先週、夕張の山中 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 21:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2011年05月18日 イイね!

夕張真谷地方面探検

夕張真谷地方面探検
春の大冒険8連発! 先日のブログの続きです。   夕張鉄道跡の廃トンネル探検 草薮の山の中歩いた後 次に向かったのは真谷地方面   その前に初めて訪問した清水沢清陵町 北炭夕張新炭鉱(1981年閉山) ガス突出事故があった通洞坑と慰霊碑がある。 そして3回目の真谷地方面 真 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/18 23:47:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2011年05月16日 イイね!

夕張鉄道跡(サイクリングロード跡)の廃トンネル探検

夕張鉄道跡(サイクリングロード跡)の廃トンネル探検
春の大冒険8連発! 昨日、夕張方面に行ってきました。 夕張鉄道跡(サイクリングロード跡)探検と 真谷地方面探検の冒険終了ですw まずは夕張鉄道跡探検から。 午前中はパッとしない天候で風が非常に冷たい中で夕張の山の中を探検 昨年5月の夕張鉄道跡錦沢付近探検で未踏破の箇所を再探索です。 ・富野か ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 23:21:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2011年05月15日 イイね!

桜が咲く季節 ニューマシン参上!

桜が咲く季節 ニューマシン参上!
ようやく我が地元も桜が満開の季節になりました。 そんな中でニューマシン参上しましたw ボディは冒険マシン伝統のエアロダイナミックボディ ホワイトカラーです。 5月14日撮影 ニュー冒険マシーン 通称『スカファイター』v(。・・。)イエィ♪
続きを読む
Posted at 2011/05/15 06:03:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他マシン | 日記
2011年05月09日 イイね!

冒険野郎タウシュベツ橋梁まで林道を片道4km歩く!(動画)

冒険野郎タウシュベツ橋梁まで林道を片道4km歩く!(動画)
先日の冒険野郎の大冒険 旧士幌線跡探検記 タウシュベツ橋梁までの林道(片道4km)を歩いた時の動画作りましたw    糠平湖の水位が低くなり、完全に全貌を現した古代遺跡のようなタウシュベツ橋梁と木の切り株が露出した風景が絶妙な感じです。 詳しい内容は先日のブログを参照してく ...
続きを読む
Posted at 2011/05/09 20:49:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域
2011年05月07日 イイね!

卍万字線跡沿線探検

卍万字線跡沿線探検
春の大冒険8連発! ちょっとUPが遅れましたが 2発目は5日に行ってきました。   この日の目的地は岩見沢~万字方面 近場ですが、行くのは3年ぶり3回目の訪問 ★冒険野郎春の大冒険 第2発目 旧国鉄万字線跡探索 朝日炭鉱、美流渡地区、万字地区探索 国鉄万字線は1985年に廃線となっ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 23:59:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2011年05月05日 イイね!

コンクリートアーチ橋梁群 旧国鉄士幌線跡探検(後編)

コンクリートアーチ橋梁群 旧国鉄士幌線跡探検(後編)
春の大冒険8連発! 前半の続きです。 全貌を現した状態で見る タウシュベツ橋梁 ようやく念願が叶いました。 ただ、タウシュベツ橋梁だけで3時間も経過して時間が足りなくなる琴似! ここからは駆け足で途中のポイントを飛ばしながら、コンクリートアーチ橋梁 そして糠平駅跡にある鉄道資料館見学 士幌に現 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 18:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域
2011年05月04日 イイね!

タウシュベツ橋梁へ! 旧国鉄士幌線跡探検(前編)

タウシュベツ橋梁へ! 旧国鉄士幌線跡探検(前編)
春の大冒険8連発!   休日の度に生憎の雨の為 予定が大幅に狂い ようやく昨日1発目を完了しました。 今回の目的地は糠平湖方面   しかしながら、昨日朝も雨・・・ 前日晩の天気概況を見ると峠は積雪状態 行きは北海道の峠としては最も標高の高い三国峠経由と決めていました。 急遽、朝 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 13:14:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
8 91011121314
15 1617 18192021
222324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation