• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

美唄(峰延~茶志内)

美唄(峰延~茶志内)先日、美唄方面に行ってきました。

JRの美唄方面の駅訪問は初めてです。

いい感じに古い駅舎もありましたw

かつては炭鉱で潤い、賑わっていたでしょう。



明日は、ついに増毛ツルリングです。
参加される皆さん
よろしくお願いします。

参加表明100人超えましたw




JR函館本線 峰延駅(美唄市)
※クリックすると変化(駅舎ホーム側)


JR函館本線 光珠内駅(美唄市) いい感じに古い駅
※クリックすると変化(駅名標)


JR函館本線 美唄駅(西口側)  平成14年に新駅舎が出来たw
※クリックすると変化(ホームと駅名標)


JR美唄駅(東口側) 南美唄支線のホームが残る。
※クリックすると変化(美唄駅構内)


JR函館本線 茶志内駅(美唄市) かつては賑わったと思われる駅
※クリックすると変化(茶志内駅内部)


茶志内駅 駅舎側のホームと跨線橋は使われていない。
※クリックすると変化(駅名標)


茶志内駅 跨線橋より、通過する特急列車を撮影w
※クリックすると変化


茶志内駅 閑散とした駅前通り
※クリックすると変化(駅前通りの廃屋)


茶志内駅 駅近くにある農業用倉庫
※クリックすると変化


三菱鉱業茶志内炭礦専用鉄道の廃線跡
※クリックすると変化(JR函館本線からの分岐点)


茶志内炭山郵便局の建物が今も残る。
※クリックすると変化


そしてHOXの皆さんと松龍で焼肉オフw(先週の日曜日)
※クリックすると変化


Posted at 2014/10/18 21:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 冒険(美唄市) | 日記
2013年10月25日 イイね!

スカファイター美唄探索

スカファイター美唄探索10日くらい前ですが
スカファイターで初美唄探索

サイクリングロードの距離も短いので楽勝だぁ
と思ってたら、あまかった・・・

他に誰も走ってない、ヒグマも確実にいる
見えない何かもいる・・・

のんびりサイクリングが冷汗サイクリングになった(超謎)

まずは画像にて


美唄鉄道 東明駅 ライダー号より、スカファイター発進!!


美唄鉄道の廃線跡はサイクリングロードになっている。


東明駅舎裏の国鉄4110形蒸気機関車とスカファイター


東明駅より、サイクリングロード基点にちょっとだけ戻りますw


美唄市サイクリングロードの標識 いざ出発!


ふたたび東明駅跡 ホーム跡が残る。


東明駅を離れると寂しくなってきた ヒグマも出そう・・・


下り坂なのに凄い疲れる そして異様な感じが・・・


左側に美唄鉄道の遺構 どんどん薄気味悪くなってきた・・・


了~


1kmくらいしか走ってないのにUターンしました。
ヒグマも出そうだし、誰も人がいなく、不気味な雰囲気
下り坂なのに異様に疲れると思ったら、帰り道が本当の下り坂・・・

実は上り坂だった ((゚゚((Д))゚゚))ガクガク
スカファイターで走るの断念ですw


 

ちょっとだけ、我路と常盤台方面へ

炭鉱メモリアル森林公園


三菱美唄炭鉱立坑巻揚櫓


美唄ダムと美唄湖
Posted at 2013/10/25 22:29:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 冒険(美唄市) | 旅行/地域
2013年05月29日 イイね!

美唄探訪(盤の沢~我路~常盤台)

美唄探訪(盤の沢~我路~常盤台) 5月の3週連続
空知管内探検

5月12日江町上砂志内
5月19日
そして昨日は最終章の春の探検
5月26日、美唄)に行って来ました!

先日の笠編の続き

唄編
春の空知管内探検の最終章


ここ数年は休日となるとパッとしない天気って多いのですが
不思議と美唄の探索って天気が晴れの日が多い
今回も晴れてました!

三笠探検にかなりの時間を費やしたので美唄は我路方面を中心に
夏場は草木がボーボーで見れない遺構をサラッと探索w


補足はOira氏のブログを参照してください。

 


三井美唄炭
鉱第2坑選炭場 既に草がボーボーで近寄れない。

(クリックすると画像が変わります)



三井美唄炭鉱の施設


三井美唄炭鉱の施設


盤の沢付近にある謎の坑口


三菱鉱業美唄鉄道の盤の沢駅のホーム跡と謎の坑口


三菱鉱業美唄鉄道 盤の沢駅跡に残るホーム サイクリングロード沿い

(クリックすると画像が変わります)



三菱鉱業美唄鉄道 我路駅跡に残るホーム サイクリングロード沿い



三菱鉱業美唄鉄道 美唄炭山駅跡付近 貨車が残っている。

(クリックすると画像が変わります)



三菱鉱業美唄炭鉱 ガーダー橋が残っている。

(クリックすると画像が変わります)



人道橋 骨組みだけでもう渡れないし、炭住も現存していない。

(クリックすると画像が変わります)



三菱鉱業美唄鉄道 アーチ橋 下は美唄鉄道、上は生活道路

(クリックすると画像が変わります)



三菱鉱業美唄鉄道 常盤台駅跡に残るホーム 夏場は全く確認できず。
(クリックすると画像が変わります)



三菱美唄炭鉱の坑口

(クリックすると画像が変わります)



三菱美唄炭鉱 原炭ポケット


三菱美唄炭鉱 立坑櫓


今と全く違う、施設の多かった頃の写真

Posted at 2013/05/29 20:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 冒険(美唄市) | 旅行/地域
2012年10月11日 イイね!

美唄探索(旧美唄鉄道沿線)

美唄探索(旧美唄鉄道沿線)先日の三笠探索の続きです。

約2年ぶりに美唄に行ってきました。

2010年の美唄冒険⇒


今回はラッキーなことに東明駅舎に入れた事と
三菱美唄記念館も見る事が出来ました。

次回は草がボーボーじゃない時期に来てみたいw


今回の画像は以下の通りです。
 



 
明地区

三菱鉱業美唄鉄道 東明駅  今も駅舎が保存されています。


この日はラッキーなことに内部が開放をされていました。


当時の乗車券販売機 何と10円!


他にもいろいろと貴重な物がありました。


ホーム側 改札口


東明駅舎裏に国鉄4110形蒸気機関車が公開保存されている。




我路地区

映写室が今も残る。


石造りの建物


ここは何だったのだろうか


我路郵便局 昭和5年に建てられたレンガ造りの郵便局






東美唄地区

三菱美唄記念館 美唄炭鉱関係の貴重な資料があります。


興味深い写真も多くあります 美唄炭鉱立坑も写ってます。




炭鉱メリアル森林公園
  
三菱美唄炭鉱立坑巻揚櫓 大正12年建設 昭和46年閉山


原炭ポケット


開閉所





詳しくはこの方のブログで!
Posted at 2012/10/11 22:08:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 冒険(美唄市) | 旅行/地域
2010年11月21日 イイね!

冒険野郎 美唄探索!

冒険野郎 美唄探索!今日はこの時期にしては暖かい気温でした。
小春日和ってやつですね~

冬眠の季節がやって来る前の冒険の旅
今回も空知方面の美唄に逝って来ましたw
かつて炭鉱の街であった美唄市
まだ多くの炭鉱施設が残されています。

前々回(2008年5月14日)
前回(2009年8月9日)
今回は3度目の探索です。

今時期は草木で覆われた夏場じゃ見れないような炭鉱施設や
廃線跡、橋梁等が全貌を現しているので探索し甲斐があります。


美唄の我路も炭鉱跡も数年前までは怖くて絶対行けなかったのに
今では普通に行けちゃう自分がいますw
ただ、ヒグマが怖いです。
それと、夜は絶対に行けません。
プル((,,´Θ`,,))プル

 
詳しくは下の画像をご覧ください!
 
カミゴン号フォトギャラリー
 

道央自動車道 美唄のトンネル付近の脇にある煙突
トンネルの真上には三井美唄炭鉱選炭場も残る。


煙突の右側、道央自動車道トンネルの上をズームアップした画像
廃墟のような三井美唄炭鉱選炭場 次回は内部探検するか~!


美唄の炭鉱鉄道である美唄鉄道「東明駅舎」
駅裏のサイクリングロードにはホーム跡と蒸気機関車も保存されている。


盤の沢付近に残る三井美唄炭鉱第2坑選炭場
草木に覆われている夏場に比べ、はっきりと全貌を現していました。


盤の沢付近の謎の坑道のようなトンネル
高い位置にありましたが、手前には構造物があったものと思われます。


上記画像のトンネル下のサイクリングロード
美唄鉄道の盤の沢駅のホーム跡をようやく見つけました。


我路に残る映写室
 昨年8月の画像はチラ
かつて繁栄した我路地区も廃墟だけが多く残ります。


美唄川に架かっている道路橋 多くの橋が点在していました。
昔は橋の向こうにも多くの住宅があったと思われます。


コンクリートの跨線橋の下は美唄鉄道の路盤跡
蒸気機関車のものか、橋の下は煤で黒くなっていた。


常盤台付近に残る道路橋 怖くて渡りたくない
かつては橋の向こうに住宅が密集していたと思われます。


炭鉱メモリアル森林公園 かつての三菱美唄炭鉱
立坑櫓2基と原炭ポケット、開閉所が残る。


茶志内地区に残る茶志内炭山郵便局 昭和43年に廃止になった。
この建物の横は墓です。 夜は怖くて来れません。

Posted at 2010/11/21 20:06:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 冒険(美唄市) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ イスト 冒険マシン (トヨタ イスト)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation