• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

S130フェアレディZ(昭和59年8月)

S130フェアレディZ(昭和59年8月)1984年(昭和59年)8月12日

今から36年前
夏の日の夜
札幌市内琴似付近

冒険野郎とS130フェアレディZ
戻れるなら戻りたい、あの頃



冒険野郎とS130フェアレディZ
alt




1984年8月のヒット曲 プリンス&ザ・レヴォリューション/ビートに抱かれて



1984年のヒット曲 石川優子とチャゲ/ふたりの愛ランド



Posted at 2020/08/16 17:17:35 | コメント(0) | S130フェアレディZ | クルマ
2020年08月15日 イイね!

北海道縦断周遊の旅(稚内)

北海道縦断周遊の旅(稚内)2020年7月


JR北海道周遊パスを使用して4日間で巡ります。
3日目と4日目は道北方面を巡ります。

4日目 旭川⇒稚内⇒旭川⇒岩見沢⇒自宅

旭川スタートの宗谷本線の旅、6時間以上かけて、ようやく稚内に到達しました。
稚内に57分滞在後、自宅に戻ります。



宗谷本線 稚内駅
alt

日本最北端の駅
alt

alt

alt

車輪止め
alt

最北端の線路
alt

稚内駅から延びるレールのモニュメント
alt

alt

alt

稚内駅 駅舎
alt

線路は続くよ何処までも♪
alt

alt

alt

振り返って、稚内駅を見る。
alt


北防波堤ドーム
alt

alt

alt

alt

宗谷海峡
alt


稚内市開基百年記念塔
alt


稚内駅に特急サロベツ入線
alt

稚内駅 特急サロベツ 旭川行き 
alt

稚内駅  13時01分発 旭川行き  2号車指定席に乗ります。
alt


車窓  日本海の絶景が見えてきた!
alt

車窓 日本海と利尻富士
alt


車窓  天塩川の蛇行
alt


旭川駅  16時48分着
alt

旭川駅 そのまま札幌行きのライラックに乗り換えます 17時00分発
alt

alt


岩見沢駅  特急ライラック 18時00分着
alt

岩見沢駅  18時05分発 手稲行きに乗ります 733系
alt


野幌駅  18時27分着
alt


4日間、北海道内周遊縦断の旅、終了。
北は稚内 東は根室 南は木古内と青森県の一部
非常に疲れましたw


Posted at 2020/08/15 17:24:55 | コメント(0) | 冒険(その他・宗谷管内) | 旅行/地域
2020年08月14日 イイね!

北海道縦断周遊の旅(道北方面)

北海道縦断周遊の旅(道北方面)2020年7月


JR北海道周遊パスを使用して4日間で巡ります。
3日目と4日目は道北方面を巡ります。

4日目 旭川⇒稚内⇒旭川⇒岩見沢⇒自宅

昨日の富良野・美瑛方面北見方面に続いて、北端の稚内に向かいます。


宗谷本線の旅
早朝に旭川発の稚内行きの長距離鈍行列車に乗車する為、
旭川に宿泊しました。
2016年1月10日と2016年1月2日に乗車しているので3回目の乗車になります。

前回と前々回は真冬、しかも日の出も朝7時過ぎなので朝は真っ暗
今回は日の時間も長い7月だから朝から車窓を楽しむことが出来ますw

※旭川⇔稚内 真冬の宗谷本線の長距離鈍行列車乗車ブログ⇒2016年1月
※旭川⇒稚内 真冬の宗谷本線の長距離鈍行列車乗車ブログ⇒2019年1月



早朝5時30分頃 旭川駅  旭川で宿泊して始発便に乗ります。  
alt

旭川駅  6時03分発の稚内行き  現在は道内最長の鈍行普通列車です。
alt

旭川駅のホーム  キハ54とキハ40が入線
alt

宗谷本線のサポ  6時間5分の長旅スタートです。
alt


車窓  比布付近 青空の田園風景が広がります。 
alt


塩狩駅(和寒町) 6時44分  真冬だと、まだ日の出前で真っ暗でしたw
alt


下士別駅(士別市)  7時21分着 来年のダイヤ改正で廃止の予定
alt


名寄駅(名寄市)  7時45分着 停車時間7分
alt

名寄駅 連結していたキハ40が切り離される  7時52分に名寄発車
alt


美深駅(美深町)  8時18分着 停車時間3分
alt

美深駅  名寄行きのキハ54と列車交換後、8時21分発車
alt


紋穂内駅(美深町)  8時30分着 来年のダイヤ改正で廃止の予定
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt


豊清水駅(美深町)  8時44分着 停車時間5分  
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt

豊清水駅  旭川行きの特急サロベツと列車交換
alt

豊清水駅  周辺は無人地帯 来年のダイヤ改正で廃止予定
alt


天塩川温泉駅(音威子府村) 8時53分着
alt


音威子府駅(音威子府村)  9時05分着 停車時間3分
alt

音威子府駅  9時08分発
alt


車窓  中川町佐久付近  牧草ロール
alt


歌内駅(中川町)  9時55分着
alt


糠南駅(幌延町)  10時06分着  周辺は無人地帯の秘境駅
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt


車窓  幌延町雄興付近  天塩川の風景を眺めながら
alt


下平トンネル(幌延町)  宗谷本線唯一のトンネル
alt

下平トンネル通過



雄信内駅(幌延町)  10時14分着  周辺は無人地帯
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt


安牛駅(幌延町)  10時21分着  来年のダイヤ改正で廃止予定
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt


上幌延駅(幌延町)  10時29分着 来年のダイヤ改正で廃止予定
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt


幌延駅(幌延町)  10時35分着 停車時間21分
alt

幌延駅 駅舎  この便で最も停車時間が長かった駅
alt

幌延駅  10時56分発車
alt

車窓 幌延駅構内  分岐して線路が途切れているのが羽幌線
羽幌線探索⇒ブログ
alt


下沼駅(幌延町)  11時03分着  外壁がリニューアルされた。
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt


豊富駅(豊富町)  11時13分着 停車時間3分
alt

豊富駅  名寄行きのキハ54と列車交換後、11時16分に発車
alt


車窓  豊富付近  利尻富士が見えてきた!
alt


車窓  豊富町兜駅付近  兜沼が見える。
alt


抜海駅(稚内市)  11時48分着 来年のダイヤ改正で廃止予定
今年7月に車で訪問⇒ブログ
alt


車窓  今回の旅のハイライト 素晴らしい日本海の絶景が見えてきた!
alt

車窓  日本海の絶景が見える僅かな時間
alt


稚内駅(稚内市)  12時08分着  乗車時間6時間5分
alt

稚内駅  日本最北端の駅
alt


続いて稚内駅付近散策して帰りの便に乗ります。


Posted at 2020/08/14 18:01:11 | コメント(0) | 冒険(その他・宗谷管内) | 旅行/地域
2020年08月13日 イイね!

北海道縦断周遊の旅(北見方面)

北海道縦断周遊の旅(北見方面)2020年7月


JR北海道周遊パスを使用して4日間で巡ります。
3日目と4日目は道北方面を巡ります。

3日目 札幌⇒富良野⇒美瑛⇒旭川⇒北見⇒
旭川(宿泊)

本日は富良野・美瑛方面を経て北見に向かいますw



14時頃 旭川駅  真夏の天気
alt

函館本線 旭川駅  北見行き 快速きたみ キハ54
alt

特別快速きたみ  今回初めて乗車します。
alt

旭川駅  北見行き 14時40分発
alt


車窓  旭川郊外
alt


車窓 田園風景が広がってきました。
alt


石北本線 上川駅  15時35分着 停車時間6分
alt

上川駅  15時41分発
alt


車窓  中越信号場⇒2014年10月訪問2015年5月訪問
alt


車窓  上越信号場⇒2015年5月訪問
alt


車窓  白滝駅  北見峠を超えると天気が悪くなってきた。
alt


石北本線 遠軽駅  16時54分着 停車時間6分  瞰望岩を望む
alt

遠軽駅  17時01分発
alt


車窓  常紋トンネル  人柱が使われたという心霊スポット
alt


石北本線 東相内駅  17時55分着 停車時間4分
alt

東相内駅  17時59分発
alt


石北本線 北見駅  18時08分到着  北見は7分間の滞在でした。
alt

北見駅  札幌行きの特急オホーツク キハ183乗車 18時15分発
alt


遠軽駅  19時16分着 停車時間3分
alt

進行方向が変わるので椅子の向きを変えます。 
alt


旭川駅  21時14分着
alt

夜の旭川駅  この旅初の宿泊 旭川のホテルで一泊します。
alt


翌日早朝より、稚内方面に向かいます。


Posted at 2020/08/13 18:33:42 | コメント(0) | 冒険(その他・上川管内) | 旅行/地域
2020年08月12日 イイね!

北海道縦断周遊の旅(富良野方面)

北海道縦断周遊の旅(富良野方面)2020年7月


JR北海道周遊パスを使用して4日間で巡ります。
3日目と4日目は道北方面を巡ります。

3日目 札幌⇒富良野⇒美瑛⇒旭川⇒北見⇒
旭川(宿泊)

昨日の道東方面の東端の根室に続いて、富良野を経て北見に向かいますw



朝6時50分頃 野幌駅  またまや今日もパッとしない曇り空
alt

函館本線 野幌駅  6時59分発 ほしみ行きに乗車 また721系
alt


函館本線 札幌駅  7時19分到着
alt

札幌駅  臨時特急フラノラベンダーエクスプレスに乗車します 7時53分発
alt

札幌駅  ノースレインボーエクスプレス 今年が見納めのような気がします。
alt

ノースレインボーエクスプレス  約3年ぶりの乗車です⇒前回
alt

駅弁は「知床とりめし弁当」
alt


富良野線 富良野駅  9時49分到着
alt

最後に残ったリゾート列車 ノースレインボーエクスプレス
alt

ノースレインボーエクスプレス
alt

富良野駅  旭川行きに乗車 10時01分発 キハ150に乗車
alt


富良野線 上富良野駅  10時18分到着
alt

上富良野駅
alt

上富良野駅  駅舎
alt

上富良野駅  富良野行き  10時38分発 キハ150
alt

富良野駅  10時57分発
alt

富良野駅 駅舎
alt

富良野駅で駅そばをいただきました。
alt

富良野線 開通120周年
alt

富良野駅  美瑛方面からノロッコ号到着
alt

富良野駅  美瑛行きのノロッコ号に乗車します 12時02分発
alt

富良野駅  富良野・美瑛ノロッコ号
alt

富良野。美瑛ノロッコ号 富良野線120周年のヘッドマーク
alt

DE15機関車 新塗装色  青空に映えます。
alt

富良野から美瑛に向かいます。
alt


車窓 中富良野のラベンダー園
alt


富良野線 美瑛駅  12時50分到着
alt

美瑛駅  ノロッコ号の客車
alt

美瑛駅 跨線橋とノロッコ号
alt


美瑛駅 駅舎
alt

美瑛駅  旭川行き 13時10分発 キハ150に乗車
alt


函館本線 旭川駅  13時42分到着
alt


続いて、北見方面に向かいます。


Posted at 2020/08/12 20:23:36 | コメント(0) | 冒険(その他・上川管内) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation