• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

幌内線(2021年春)

幌内線(2021年春)2021年4月29日(木)
まだ雪が残る三笠探索

もう何度も探索した三笠
幌内線探索
とりあえず、今回は三笠市内の駅からスタート
新たな発見は小規模遺構のみ。


★幌内線★

萱野駅の記念碑  1987年(昭和62年)廃止
alt

萱野駅構内 
alt

萱野駅-三笠駅間  小さな暗渠が残っていた 今回初めて発見。
alt


萱野-三笠間  用水路に残る小さな橋
alt

alt


萱野-三笠間  用水路に残る小さなガーダー橋
alt

alt


萱野-三笠間  前田の沢川を渡るガーダー橋  最接近⇒コチラ
alt


三笠駅付近  三笠幌内川を渡るガーダー橋
alt

alt


幌内線 幌内太駅(三笠駅)  1982年(明治15年)開業
alt

幌内太駅(三笠駅)の跨線橋  1987年(昭和62年)廃止
alt


幌内線 唐松駅  1929年(昭和4年)開業
alt

唐松駅  1987年(昭和62年)廃止
alt

唐松駅のレプリカの駅名標が取り付けられていた!
alt

唐松駅の貨物ホーム
alt


幌内線 弥生駅  1948年(昭和23年)開業  1987年(昭和62年)廃止
alt

弥生駅ホームと路盤があったが消失  
alt


弥生-幾春別間  擁壁が残る。
alt

弥生-幾春別間  コンクリート橋梁が残る 探索ブログ⇒ブログ
alt

alt

alt


幌内線 幾春別駅跡 バス待合室  1888年(明治21年)開業  
alt

幾春別駅の記念碑  1987年(昭和62年)廃止
alt

幾春別駅の貨物ホーム跡
alt

alt


奔別炭鉱専用線 橋台跡
alt

alt

奔別炭鉱専用線  軌道跡
alt


幌内線 幌内住吉駅  1950年(昭和25年)開業  1972年(昭和47年)廃止
alt

幌内住吉駅跡より、幌内駅方面を望む  線路が残る。
alt


幌内線跡は三笠トロッコ鉄道として利用されている。
alt


幌内線 幌内駅  1882年(明治15年)開業  1987年(昭和62年)廃止
alt


幌内炭鉱専用線  鉄道の標識を発見!
alt

幌内炭鉱専用線  ガーダー橋が残る。
alt

alt

幌内炭鉱へ続く鉄路
alt


幌内駅より幌内炭鉱へ続く鉄路の末端
alt


幌内炭鉱  1989年(平成元年)閉山
alt


次回ブログは三笠の炭鉱探索


幌内線コンクリート橋梁(2019年5月)⇒コチラ
幌内線探索後編 貨物支線(2018年5月)⇒コチラ
幌内線探索前編 岩見沢駅~幾春別駅(2018年5月)⇒コチラ
三笠探索(幌内変電所)と食べ歩き(2014年8月)⇒コチラ
夏の三笠探索(2013年8月)⇒コチラ
三笠の炭鉱遺産巡り(2012年5月)⇒コチラ
消え行く三笠の産業遺産探索(2011年9月)⇒コチラ

三笠産業遺産と幌内線沿線探検(2011年5月)⇒コチラ
三笠の産業遺産探索(2010年5月)⇒コチラ
美唄~三笠 カミゴン号発進!(2009年8月)⇒コチラ
冒険野郎の冒険の旅 万字~三笠~美唄(2008年5月)⇒コチラ




Posted at 2021/04/30 23:13:23 | コメント(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2021年04月29日 イイね!

三笠探索(2021年春)

三笠探索(2021年春)2021年4月29日(木)
まだ雪が残る三笠探索

もう何度も探索した三笠
主要な場所は行き尽くした感はありますが
サラッと、探索しましたw



★唐松地区★

幌内炭鉱 立坑櫓
alt


新三笠炭鉱 坑口
alt

火薬庫
alt



幌内線 唐松駅
alt

唐松駅に駅名標のレプリカが取り付けられた!
alt


唐松の団地
alt

alt



★弥生地区★

弥生炭鉱
alt


謎の構造物
alt


弥生の炭住
alt

alt


弥生地区の奥にある団地
alt

alt



★幾春別・奔別地区★

奔別炭鉱 立坑櫓
alt

奔別炭鉱 ホッパー  雪の影響で屋根が崩落
alt


奔別炭鉱専用線 橋台
alt


幾春別小学校 平成23年閉校
alt

alt


幾春別の住宅
alt


幌内線 幾春別駅の貨物ホーム跡
alt


幌内線 コンクリート橋梁
alt

alt

フキノトウ
alt

幾春別の廃住宅
alt

alt


魚染の滝
alt

魚染の滝の横にあった赤い鳥居
alt



★幌内地区★

幌内炭鉱 選炭場
alt

幌内炭鉱 変電所  幌内変電所訪問(2014年8月)⇒コチラ
alt


幌内町1丁目

alt

alt


幌内小学校 平成19年閉校
alt

alt



★三笠地区★

平和通り  まだ歓楽街のアーチがあった頃(2013年5月)⇒コチラ
alt

alt


幌内線 三笠駅付近の三笠幌内川のガーダー橋
alt


次回ブログは幌内線探索(2021年春)


Posted at 2021/04/29 22:41:11 | コメント(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2021年04月28日 イイね!

GX61マークⅡ(平成元年4月)

GX61マークⅡ(平成元年4月)1989年(平成元年)4月30日

今から32年前
積丹半島

青い積丹の海と
シャコタンGX61マークⅡ
もう戻れないあの頃・・・



シャコタンGX61マークⅡ 積丹にて
alt

冒険野郎とGX61マークⅡ
alt


1989年4月のヒット曲 デビー・ギブソン/ロスト・イン・ユア・アイズ



1989年4月のヒット曲 COMPLEX/BE MY BABY




Posted at 2021/04/28 20:50:18 | コメント(0) | GX61マークⅡ | クルマ
2021年04月27日 イイね!

Z32フェアレディZ(平成7年4月)

Z32フェアレディZ(平成7年4月)1995年(平成7年)4月30日

今から26年前
夜の石狩湾新港
仲間たちと集う

俺のマシン 
Z32フェアレディZ
楽しかったあの頃




冒険野郎とZ32フェアレディZ  20代だった頃・・・
alt

alt

alt



1995年4月のヒット曲 DEEN/Teenage dream




Posted at 2021/04/27 21:33:51 | コメント(0) | Z32フェアレディZ | クルマ
2021年04月26日 イイね!

S130フェアレディZ(昭和61年4月)

S130フェアレディZ(昭和61年4月)1986年(昭和61年)4月28日

今から35年前
S130ZフェアレディZ
支笏湖畔

この時も仲間とツーリング
大好きだったS130フェアレディZ


S130フェアレディZ  支笏湖畔
alt



1986年4月のヒット曲 ロバート・パーマー/恋におぼれて(Addicted To Love )



1986年4月のヒット曲 中村あゆみ/ちょっとやそっとじゃCAN'T GET LOVE


Posted at 2021/04/26 21:29:14 | コメント(0) | S130フェアレディZ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation