• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick☆の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2007年4月1日

センターテーブルLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはセンターテーブル取り外し!
裏側にネジが6箇所あるので外します。
2
次に緑と黒のコネクターを外します。
3
次は携帯を繋げるケーブルを外します。
(ネジを2箇所取り外し)
これでセンターテーブルの取り外しは終了♪
4
外したテーブルに穴を開けます!
5
LED埋め込み①
6
LED埋め込み②
7
裏側はこんな感じ!
ホットボンドでLEDを固定してます。
8
電源は一番簡単なセンターテーブルにあるシガーソケットの配線から取りました。ACCでONかな

これで完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取りつけ【COMTEC ZDR048】

難易度:

AUTO-box デジタルミラー取付

難易度: ★★

リアルームランプ交換

難易度:

ミラーのウィンカーと諸々

難易度:

暑さ対策 その1😊

難易度:

ラゲッジランプ、リアゲートランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月12日 3:19
はじめまして。やっぱりセンターテーブルLED化はいいですね(^^♪
参考にさせて頂いて挑戦したいと思います。
コメントへの返答
2007年4月12日 9:44
はじめまして(^0^)/

定番の弄りだけあって
なかなか良いですよ♪
ただセンターテーブルの
台座にあたってLEDが
折れそうです(^_^;
2007年4月19日 22:02
こんばんわ。参考までにLEDのスペックを教えて頂けないでしょうか?今のところ3mmか5mmかで迷ってます・・・。
コメントへの返答
2007年4月19日 23:26
こんばんは♪
これは5mmのフラットタイプLEDを
使用しました。
照射角は160度か120度だった
かと思います。
2007年4月20日 0:54
5mmなんですね(^^♪でも5mmのフラットタイプですと光度が1000位だと思うのですが暗くはないでしょうか?自分は広角タイプの光度5000位で行こうとおもっていたのですが・・・。
コメントへの返答
2007年4月20日 21:08
けっこう明るいと思いますよ!
昼でも分かりますし、夜はシフトノブ
周辺も照らしてますよ♪

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズツーリング マグネット式 スマホホルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/177098/car/2455776/8737791/parts.aspx
何シテル?   09/30 13:13
norickです。 2017.9.9にBMW320dツーリング Mスポーツに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) USBチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 01:19:14
BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 00:55:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d ツーリング Mスポーツ 2014.08の中古です💦 2017.9.9 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2006年式 ガンメタのバリオス2 35年ぶりのバイク所有で 恐る恐る乗ってます💦
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に買いました。 燃費もそれなりに良く 満足しています(^0^)/
日産 180SX 日産 180SX
愛車1代目(90年07月~95年07月)の180SXです。 初めて買った車です。買った翌 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation