• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodskillの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年12月4日

OCV(No.2)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルコントロールバルブ,通称「OCV」、No.2の方を交換しました!!

かねてより悩んでた
アイドル&低回転域の不調(バラツキ,爆発音)の原因と思われるパーツです。

画像真ん中,エンジン左側に刺さっているカプラーを抜いている部品ですね。
2
まずは取り外し🔧
画像,上が取り外した部品で
画像,下が交換するおnewです。
はい,純正品です。
3
交換完了!
4
やっぱダイアグ出てましたか…
5
交換後、即消去(笑)
6
ついでだからアクティブテストで駆動テスト!
交換前は無反応だったOCVが
交換後はしっかり反応してくれてました(^w^)ホッ
7
あとはデータモニターで異常値がないか確認。

しかし、回転数,スロットル開度に関わらず
O2センサ-値がほぼ0V付近なのが気になるけど(-_-;)
8
あとは
ETCSとEFIをリセット後,学習させて作業は完了!!

暖気完了後,帰り道で7RPMオーバーまで回したけど、
問題なし。やっぱ気持ちいい(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル漏れ修理

難易度: ★★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★★

シリンダーヘッドカバーパッキン交換

難易度:

エンジンオイル漏れ修理 その2

難易度: ★★★

1G→3Sエンジン載せ替え

難易度: ★★★

3Sタイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パワステオイル噴射Σ(゚ロ゚ノ)ノ~補修 http://cvw.jp/b/1772077/38899978/
何シテル?   11/23 21:00
2輪・4輪ともに乗るのも観るのも改造るのも、特にジャンルを問わず大好きです。 マイカーの基本的な用途としては、 通勤&デート(相手居ないけど)をメインに、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZZR400 Ninja (カワサキ ZZR400)
長年"抑え込めそうなツアラー"を探しつづけて出逢いました! シーンに応じて使い分けられそ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ど~も、good skillと申します! 物心ついた頃からのクルマ好きで、 見事に友人の ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
現代では絶滅しつつある(?)2スト搭載車両♪ 50ccながらも運動性能は抜群。 10代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation