• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーしenの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2007年2月5日

リヤシート外し、事後画像

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
とりあえず、外す前。

背もたれと座面の間に両方をつなぎとめているボルトがあります。

ラチェット、エクステンション、12のコマで取り外す。

リヤシートベルト受け口の取り外しは17のコマが要ります。
2
家に戻り、まとめて撮影の図。

座面と背もたれ、リヤシートベルト。
3
一部分をアップで。

座面と背もたれを固定してるボルトを外すと座面は抜けます。
4
助手席後ろの背もたれ固定部分のアップです。

ここも12のボルトで止まっています。

リヤサイドのBOXがある内装に挟まってる部分ありますが内装を押しながらこの金具部分を引っ張れば出てきて背もたれも外せます。

もちろん上記画像の真ん中2箇所のボルトも外しておく必要あります。

シート固定ボルトはすべて12でした。
5
座面は左右にこのような金具がフロアに挟まってる状態で

グリグリ抜きながらやってると外れます。

スポンジと布だけ?で軽いモンでした。
6
赤丸2箇所です。
7
一応シートベルトの固定部分です。

17ですね。ここは。

後期はこれも黒色なのかなー??
8
座面のみ外した状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オデーーー 大好き、BAPカラー最高。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 15:40:48
LED側面発光取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 17:24:58
出川哲朗オフィシャルブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 21:45:39
 

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー、嫁の車、足として使う車として購入しました。 外装をいじることはないし、許 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018.11.10 売却 家族のクルマというか、足クルマというか。 軽では我慢 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
二代目EGハッチです。購入時6万キロちょいでした。 '06.12 、131000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation