• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu.の愛車 [モトグッツィ V11ルマン]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

スピードメーターケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピードメーターが動いたり動かなかったり、結局動かなくなってしましました。先月クラッチ交換の時にお店の方に指摘されていました。右側(旧)の角度変換ギアみたいなのが壊れてるようで、この部品は欠品ということでした。交換用の後期(?)のケーブルを持っており、自分で交換しました。48459km
2
交換はタンクとメーター外してケーブルの両端のネジ緩めて交換するだけです。ガソリンタンク外すのめんどくさいなあ、と思うくらいで簡単だと思っていましたが、甘かったです。
壊れた部品がなんで角度をつけてるかというと、ケーブルの取り出し口のほぼ直上に左右のアクセルを連結しているロッドが通っていて、どう考えてもケーブルが干渉してしまいます。干渉するとアクセル閉じないという危険な状態になります。ケーブルの取り回しや、ロッドのリンク部を外してみたり、色々やりました。半ば諦めたのですが、無理矢理でも一回組んでみました。すると全てのネジをきちんと締めたら、写真のクリアランスで成り立つということでした。仮止めでの干渉チェックではダメだったということです。もう3ミリでもずれてたら余裕なのに、、、
3
壊れたギア
指で回すとなんの問題なく回りましたが、プライヤーで固定してちょっと力加えるとギアが滑ってました。単純な構造なのでバラして直せそうな気もします。
4
タンクを外すのに多分燃料ポンプのカプラー2ヶ所、ガソリンホースのカプラー2ヶ所を外す必要があります。この時、こういう噛ませものがあると空間が広く取れてやりやすいです。
ガソリンホースのカプラーは慣れないと挫けそうになる程外れません。グイッと押しながら引くというかんじなのですが、やっとコツがわかった気がします。カプラー外すとそこそこガソリン漏れるのでウエスは必須です。
5
ガソリンホースのカプラー
6
燃料ポンプにカプラー
7
メーターの取り付け部
8
タンクの裏のなんかホース。1本は元々ないのか外れてしまってるのか良く分かりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー戻し

難易度:

ハザードスイッチランプの点滅化

難易度:

燃料ポンプ/パーコレーション対策

難易度:

パーコレーション対策の失敗

難易度: ★★

車検取得(バッテリー交換)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 パワステフルード交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1772473/car/1807355/3893218/note.aspx
何シテル?   09/05 01:22
ryu.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファー故障、その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 01:57:29
[アルファロメオ 156] 冷却水・エンジンオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 00:05:40
[ローバー ミニ] 純正品とはおさらばだ!社外ドライブシャフトブーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 15:19:21

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
並行輸入の2.5 V6 phase1の左ハンドルです。ドイツ語の取説がついてるので、ドイ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
安心のカブ
ホンダ CT110 ホンダ CT110
何年も欲しい欲しいと思っていましたが、ついにヤフオクで買いました。
モトグッツィ V11ルマン モトグッツィ V11ルマン
2017年の8月に個人売買でロッソマンデロを見に行ったのですが、思ったよりボロくて購入を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation