• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ike∞の愛車 [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2013年10月30日

DIXCEL Z type  

評価:
5
DIXCEL Z type
フロント用。

今までもブレーキパッドはディクセルを使用していたので、FD初交換時もディクセルにしました。

タイプは以前から気になっていたZタイプ。
街乗りからサーキットまで対応するワイドレンジの温度域、そして今まで試した事がなかったグラファイト・メタリックの材質。

やっぱりディクセルはイイ‼︎
サーキット対応だから効きがよすぎて扱いにくくなるかと思いきや、コントロールしやすく、自分の思い通りにブレーキング出来るように!
材質もメタル系なのでブレーキ鳴きが心配でしたが、全く問題なし!
個人的には感動ものでした♪(≧∇≦)
購入価格18,480 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Z type

4.34

DIXCEL Z type

パーツレビュー件数:2,500件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / RGM type

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:62件

DIXCEL / X type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:234件

DIXCEL / Specom-k

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

DIXCEL / Premium Plus type

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:80件

DIXCEL / KS 軽セット

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:105件

DIXCEL / RA type

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:67件

関連レビューピックアップ

IDI D700 Sports

評価: ★★★★★

RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブスタンダード S25ダブル 電 ...

評価: ★★★★

マツダ(純正) イグニッションコイル+ワイヤリング

評価: ★★★★★

FUJITA ENGINEERING アフラックス エアロインテーク

評価: ★★★★★

山田化学株式会社 ブリック コンテナ

評価: ★★★★★

OMP CORSICA

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラグ、センサー類交換のタイミングでヘッドカバーも塗装してる」
何シテル?   08/31 10:15
イケ∞です。 昔のクルマなので壊れるトコロは多々出てくるとは思いますが、 楽しみながら乗り続けたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション載せ換え!(SS-4AT→5MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 17:13:44
ボンネットオープナー交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 08:33:39
DRiViSiON S240(笑)大紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 06:21:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実はインプレッサSTI(GRB)を降りてロードスターに乗り換えました。 パワーはないけど ...
スバル プレオ スバル プレオ
普段の通勤、お買い物用に乗っています。 FFのCVTですが街乗りは快適に走ってくれます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
趣味や通勤とオールマイティに乗れるハッチバックファミリーカーです。 最近10万キロ超えて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
快適ファミリーカーw アプライドCにブリッツェンフルエアロ GDBブレンボ移植 フェン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation