• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

赤と黒のツートン秘話

赤と黒のツートン秘話 自身、赤黒ツートンカラーに憧れ昭和59年にRSを購入した。高かったナー。私の近所(チャリでいける)にプリンス自販でモータースポーツ宣伝課に勤務し、当時NISSAN PDCの企画をやった人がいて、縁あって今もお付き合いしている。実はこの人が赤黒ツートンカラーの提案者で後のターボCの名付け親となる人。70〜80年代、赤い乗用車は最も売れない色だったが、下半分を黒くしたら異常にオーダーが殺到した。長谷見さんのレースシーンの宣伝効果が大きいが、長谷見さんも最初は赤いレースカーなんてイメージにないと渋ったらしいが、サイドから火を吹く時、下半分が黒なら火が目立つし、煤や汚れが目立たないと説得したのだとか。市販車にも赤黒カラーを採用し、西部警察の影響も後押しし、すっかりイメージカラーになったわけ。ちなみに赤黒の発想は英国の近衛兵(赤いジャケットに黒ズボン)。これ、今まで表に出なかったホントの話。また秘話をブログします。
ブログ一覧
Posted at 2013/02/08 07:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
しるしる14さん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年2月9日 6:16
私も赤黒に憧れ新車は赤黒を買いました・・
RSのデビュー時に赤黒が無くて・・赤ガンメタ
そして最終の59年8月以降プラズマスパークから
また赤黒でなく赤ガンメタに戻るのを不思議に思いました
確かに赤黒が登場したら爆発的に売れましたよね
赤黒の一番最初登場したのは‘82年9月に限定発売
されたRSアドバン400台限定からでしたよね

また秘話がありましたら教えてくださいね~

☆ 実は私シルエットも前期顔がすきなんですよ

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation