• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

凍えるぜ(・_・;

凍えるぜ(・_・; 昨日、仕事で上野に行った時、バイク用品のお店の前を通りました。


ウインドウに貼られたチラシ…
カワサキAR50、スズキ初期ガンマ…
ん〜懐かしすぎるーー


色褪せた感じがノスタル爺ー



1月23日。今日は気温3度(激寒…
肌着も含め上着7枚着込んでRZ出動。


1時間走りましたが…

指先と膝の感覚なくなりました


公園に停めてエンジン素手で掴みながら暖を得ました。


なんでこんな日に1時間もバイクに乗るのでしょう?自分でもわかりません(・_・;




イタリア アルパインスターズの古いブーツ
これは防寒ばっちり。強い味方でした。

あーーーーーー寒ぶ…

今晩は絶対に鍋!






ps,
ミニ盆栽の梅ちゃん

花が咲き出しました(^^)
コイツ寒くても強いな。負けた…


おわり




ブログ一覧
Posted at 2016/01/23 15:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年1月23日 16:15
さぶそー(((((((;´д`)))))))

頭文字通り・・・恵夢系なんすか(≧∀≦)
コメントへの返答
2016年1月23日 17:51
YES!たかす栗肉!!
2016年1月23日 17:05
やっぱり真性の M ですね(笑)
コメントへの返答
2016年1月23日 17:52
はい。自覚ありのM(^_^)v
2016年1月23日 17:19
ヘンタイ・M・ 案外キライじゃないかもw(笑)
コメントへの返答
2016年1月23日 17:58
レイコさんはSですから私たちが揃うとアブナイかも…(*_*)
2016年1月23日 17:22
お疲れ様で~す(^ _ ^)/˜˜サンパンもミナミナさんもお元気ですねぇ(o⌒∇⌒o)家に帰ってから十分に温まって下さいませ😄
コメントへの返答
2016年1月23日 17:59
ありがとうございます。今からとんこつ醤油風味の鍋を作るところです。
風呂上りのビールに鍋(^_^)v
2016年1月23日 17:52
お疲れ様です(^-^)。
この寒さは、ライダーには堪えますねぇ~(。>д<)。
今晩は、我が家も鍋(鳥すき)です(^-^)。
お互いに、暖まりましょう~(^^)/\(^^)。
コメントへの返答
2016年1月23日 18:01
鳥すきですか〜いいね!
サラリーマンやってるせいか週末には風になってストレスやモヤモヤを吹き飛ばさないとやってられなくてね^^;
2016年1月23日 18:43
お疲れ様です、昔は雪道を走ってましたね、クラッチつないだら180度回った記憶が?
寒い日は大型トラックの後ろで暖を取って走ってました。
手袋はスキー用をお勧めします笑笑笑
コメントへの返答
2016年1月23日 19:09
ハイ〜。わたしも10代の頃は怖いもの知らずで雪の日もバイクに乗っていました。軍手2枚重ねてね。
そうですね、真冬はスキー用手袋がいいかも…ですね^^;
2016年1月23日 23:24
昔、当時勤務していた会社が上野の昭和通り沿いだったので、コーリンをはじめ2輪のお店が御徒町にかけて沢山あった上に活気があったのを良く覚えています・・・

あの頃の盛況を!って言うのは無理だと思いますが、2輪も4輪も年間維持費(=税金)を安くしてくれないと、所有だけでも厳しいですね・・・
コメントへの返答
2016年1月23日 23:34
おっしゃるとおりで、維持はたいへんです。都会だとさらに高額の駐車代が乗っかりますからね。せめてガソリン代は今くらい(100円/ℓ)で落ち着いて欲しいですが…
2016年1月24日 5:25
毎度です。当時の上野バイク街並みは活気がありました。良く小物を買いに行きましたね。私も80年代のカタログチラシを持ってます。バイク乗りは季節がありませんよね。乗りたい時に走るですね。学生時代の冬峠走りは、スキーグローブをしてました。バイク用より安く、保温もありました。当時、筑波山フルーツラインの冬はかなり寒かったけど、走り出すと活気と熱くなりました。帰りに、ドライブインでカップラーメンを食べてました。
コメントへの返答
2016年1月24日 11:24
懐かしいですね。確か私が18の時、筑波山のパープルラインが二輪通行禁止になったように記憶してます。あの頃同じ世代の若者が事故でたくさん亡くなりましたから仕方ないですね。わたしもRZ50で事故った事があります(*_*)
寒くても本当のバイク好きは季節関係無しに乗りますよね^^;

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation