• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

天国にご報告

天国にご報告

8月7日(日曜日)晴れ


ベランダの朝顔の花が鮮やかに咲いていました。

今日は、昨年末にお亡くなりになったスカG元オーナーのお墓参りにご親戚のかたを乗せて行ってきました。

10時、京成町屋駅で待ち合わせ…

お墓参りに同行いただいた親戚のかたとは会社の元上司FさんとFさんの従弟にあたるTさんで、このスカGがわたし名義に渡るまで陰で支えてくれたおふたりです。




元オーナーが眠っているお墓は東京都文京区のお寺です。

墓地そばまでスカGで乗り込みました。

オーナーが生前付けていたGTバッジをわたしがリペアし、それと供花を持ってお墓へと向かいました。



Fさんがこのお墓だよと教えてくれました。

さっそく墓前で手を合わせスカGを大事に引き継がせていただいてますよ、ご安心くださいね、とご報告申し上げました。

そして、思い出のGTバッジを墓石に供え再び手を合わせました。

元オーナーも懐かしんで喜んでくれたでしょう。


前のブログにも書きましたが、他界された元オーナーはFさんの叔父様です(Fさんのお母さんの弟さん)。

振り返れば今年3月末の事。
Fさんから「年末に叔父が亡くなったので形見になってしまったスカイライン2000GTターボ(HR30)を売却する橋渡しをお願いできないか」と声をかけられました。


そして4月10日、実車を見に行ったら一目惚れ…(^_^*)
出来る事ならいま直ぐにでも譲っていただきたい…が本心でしたが、S30Zとマイティボーイに加えDR30の3台がある我が家に4台目となるスカGを迎えるのは現実的だろうか…?
何度も何度も自問自答を繰り返しました。


そんな折、仲間達から「これも縁、会うべくして出会ったクルマだな、きっと向こうからミナミナを呼んだに違いないよ…」と背中を押されたもんだからすっかりその気になってしまったわたしは暫く後、Fさんに購入を申し入れました。


実際の名義変更には多くの書類や手続きが必要で、行政書士や査定人に入ってもらうなど苦労しましたが滞りなく名変出来ました。

5月の第2週、束になる書類一式を抱えて自ら陸運局で希望ナンバー2000を取得した時は安堵の気持ちでいっぱいでした。



わたしの名義になって変更した箇所は…

純正オプションホイール
フロントグリル(GTハニカムグリル)
フェンダーバッジ(ゴールドGTバッジ)

くらいです。



そのようにイメチェンしましたこと本日墓前で報告してきた次第です。


帰り

お墓参りの後はFさんが台東区日本堤の行列が出来る有名天ぷら店(土手の伊勢屋さん)に連れて行ってくれました。

炎天下、店先に並ぶこと1時間、店に入ってからも30分待ちと大人気のお店でしたが、味は申し分無し(o^^o)

特上天丼をいただきました。
サイコーに美味かったです。
Fさんご馳走様でした(#^.^#)





もう直ぐ8月18日。R30がデビューして35年の記念日になります。
1981年(昭和56年)の事です。

このクルマはその年の9月に元オーナーが新車で購入されました。

今から35年前…
元オーナーもさぞ若かった事でしょうね。


ちなみに…

35年前わたしは高1でこんな小僧でした。
ダっサ〜ぁ(笑)


おわり




ブログ一覧
Posted at 2016/08/07 17:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

当選!
SONIC33さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年8月7日 18:36
こんにちは
素晴らしいお墓参りができましたね
元上司が取り持ち貴重な最初期の
カタログカラーのHRがミナミナさんの
元にやってきたことは素晴らしい縁ですよね
是非大切にしていって下さいね
コメントへの返答
2016年8月7日 19:19
ありがとうございます。
人とクルマがもたらす縁を改めて感じています。
ご親戚の方々を送った後、電磁ポンプがジージー鳴きだしました。なんか感極まって泣いているかのようでした…
2016年8月7日 19:40
心の暖まるお話、ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年8月7日 19:58
恐れ入ります。
人とクルマっていい関係ですよね(^^)
2016年8月7日 21:36
いい話ですね。

旧車にふさわしいこころ温まる物語です。

わが王国の旧車たちにもこんな物語が欲しいと願っています。


コメントへの返答
2016年8月7日 21:39
ありがとうございます。
人とクルマの物語です。このご縁を大事にして行きます…
2016年8月7日 22:57
凄いですよね❗❗

運命じゃないかと思います(笑)

僕もそんな感じで探して無いのにやって来るんです❗

で、前に乗ってたステップワゴン売ってしまいましたね(笑)

でも、昔から勝手にいるって、誰かしらもって来ますんでじゃあ買うで乗ってましたよ(笑)

でも、最後に乗った4枚白フェンダーミラーを
手放した自分に後悔ですが❗
コメントへの返答
2016年8月8日 7:27
確かに運命でしたね^^;
わたしも手放したマシン達に未練タラタラです〜
2016年8月8日 10:56
こんにちは。良いお墓参りになりましたね。乗って来たことで、天国から見ていたことでしょうね。安心しましたね。私のDRも、前オーナーさんが、交通事故で乗れない体になってしまい、購入したショップの方に説得され、泣く泣く手離すことになった話をショップの方から聞きました。私が購入する前に、ショップに来た方かなり多く、買いたいと商談しましたが、ショップ側の条件に合わず、かなり断ったみたいです。儲けよりも、車の良き理解者に乗ってほしいという条件でした。当時、新車で買えなかった思いがあり、商談したら、是非乗ってくれますかと言われ購入しました。購入した時は、あちこちと酷かった部分もありましたが、前オーナーが喜ぶ状態になりました。状態が良くなってから、ショップに見せに行きましたら、最初来た時は解らず、中古車を見に来た客かなと思ったらしいです。私を見て驚き、あのDRがこんなに良くなったと感動してくれました。広報車でもある話もし、売って良かったと感動されました。車の出会い、切っ掛けのめぐり合わせはあることを感じました。ミナミナさんの文面を読み、当時のことを思い出しました。前オーナーは、友の会に入ってました。
コメントへの返答
2016年8月8日 13:26
色々書き込んでいただきありがとうございます。
きっかけとは不思議ですよね、最終的には想いの強いところに来るのでしょうね。お金をかけるより想いをかけるとクルマもバイクもそれにこたえてくれる気がしますね。
2016年8月8日 22:22
こんばんは。

HR30とともにお墓参りにしてもらえて、前オーナー様も非常に喜んでおられることだと思います。
新車生活は確かに憧れますが、前オーナー様が愛情を注いだクルマを受け継ぐというのは新車では味わえない歓びかと思います。
ちなみに35年前、私は何も存在してない状態です(笑)
コメントへの返答
2016年8月8日 22:29
どうもありがとうございます。
お墓参りの帰り、電磁ポンプがジージー鳴きだしました。11日さっそく点検してあげます^^;
35年前、存在していませんか^^;若いね〜(#^.^#)
2016年8月9日 22:16
お疲れ様です!

思い入れのある愛車・・・

もう手放せませんね~

増車街道まっしぐらですね~


コメントへの返答
2016年8月9日 22:35
そうだね…、永い付き合いになるな(^^)
秋にはカワサキ角Z増車かも…
2016年8月9日 23:36
素敵なお話ありがとうございました(´;ω;`)

今の日本では、世代をまたがって引き継がれるような名車が誕生することはもうないのではないかと悲しい気持ちでいっぱいです。。
コメントへの返答
2016年8月9日 23:40
ようこそ(^^)
ありがとうございます。
そんな感じですね〜、世代を跨ぎ引き継がれる日本の名車はこれから少なくなるでしょうね…

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation