• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

大賞受賞 私なんかですみません

大賞受賞 私なんかですみません 11月27日 日曜日


今日は芸文社さん主催のハチマルミーティング2016に出場してきました。

メーカー問わず現存する個性的なハチマル車が500台ちかくお台場に結集しました。

朝の6時前にはお台場に到着。長い一日がスタートします…


会場では、みん友の80s最高!さんからご挨拶を受けすごく嬉しかったです(^^)

80s最高!さんのファミリアは元カノのクルマと同じでした(^^;)

もう30年前の話ですがね。運転席と助手席を覗くと若かりし頃のデートシーンを思い浮かべ、胸キュンしたりなんかしちゃったりして(^^)


本日の天気予報では雨の確率が高いと報じられていたのですが、幸い日中は曇りのままでした。

いつものようにぷらぷらと過ごしながら午後2時を迎えた時、場内アナウンスで私のエントリー番号が呼び出されました。

アナウンス↑「263番、263番は本部前までお車を移動願います…」


それを聞いて、
「あ、なんか賞でももらえるんだな(^^)」
と思い、言われた通り本部前までHR30を移動しました。


本部前に着いて
「すみません、いまアナウンスで呼ばれた263番のミナミナですが…」
と係員さんに告げたら…


係員「あ〜ぁ、じゃあ一番最後になりますのでずーっとあっちの一番端で停車して待っていてください…。ミナミナさんの出番まではかなり時間がかかると思われるので申し訳ありませんがお呼びするまで待機願います〜」

だって。


私「な〜んだ、数ある賞の一番最後の○○賞的なやつなんだな…」と正直落胆したのですが…


が、しかし…

↑このカードを渡され…

ん?
アワード?…なにそれ。日本語で言ってよ…


で、スタッフに「アワードってなに?」と質問すると…

スタッフ「栄えあるハチマルヒーロー賞でございます。一番最後の一番大きなトロフィーを用意しています、おめでとうございます」
だとさ。


えー ウソ、わたしなんかでいいのーーーー

嘘だと思いました。なんでわたしなんか…



受賞者は10数人居たと思いますが1時間以上経って私の登場シーンがやってきました。


インタビューを受けるミナミナ…

栄えあるハチマルヒーロー賞トロフィーを受け取るミナミナ。パチパチパチ…

若いお姉さんから質問攻めを受けるミナミナ(汗)…

受賞写真を撮られるミナミナ…
大勢の前でかなり恥ずかしい(๑˃̵ᴗ˂̵)

この時に限り雨が降り出しました…

授与の時、編集長が言っていました。

編集長「今日お集まりのハチマル車はどれも素晴らしいお車ばかりですけど、ミナミナさんのHR30は亡きオーナーとの不思議な縁と絆で結ばれた泣かせるストーリーでした…」と。



はい、その通りです。今回HR30でハチマルミーティングにエントリーしたのは、天国の元オーナーが大事にしてきたスカGを大勢の前にお披露目したかったからなんです。

思いが通じたのかこの度栄えある賞をいただきました。

御礼m(_ _)m


私の授賞式に突然雨が降り出したのは、きっと天国にいる元オーナーの嬉し涙かな。



閉会式後は受賞車が結集し、フジテレビをバックに記念のスナップを収めました。


ガレージに戻り受賞トロフィーを運転席にそっと置き、他界した元オーナーさんに贈呈。




このトロフィーはわたし一人では頂けません。天国のオーナーに捧げます。




本日は、私の1981年式スカイライン2000GTターボEXに栄えある賞を贈っていただき誠にありがとうございます。

私のスカGに投票してくれたファンの皆様、審査員の方々、芸文社様に心から御礼申し上げます。



ありがとうございました。


おわり




《 翌日あとがき 》
夕べ、この度の受賞を故人の甥にあたる私の上司に報告したところ同日は元オーナーの法要を行なっていたんだそうです。こんな偶然ってあるんだな、不思議だな…と驚かれていました。
私もびっくりでした。
でも偶然じゃなかったような気がしてなりません。




ブログ一覧
Posted at 2016/11/27 22:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 22:26
こんばんは

ホントにおめでとうございます!
前オーナーさんへの最高のはなむけとなったのではないでしょうか?

これほどの極上さとハニカムグリルですからね♪
コメントへの返答
2016年11月27日 22:31
どうもありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです(^^)
m(_ _)m
2016年11月27日 22:26
受賞おめでとうございました。
きっと元オーナーさんも喜んでいるでしょうね。
ミナミナさんが引きついて乗ってくれたことも。
コメントへの返答
2016年11月27日 22:32
今日はお疲れ様でした。
西部な皆さんの写真いっぱい撮りました。いいアルバムが出来ます。
今日はありがとうございました!
2016年11月27日 22:32
(^^)/(^o^)(^_^)v
良かったね♪
コメントへの返答
2016年11月27日 22:33
うん(^^)/~~~
2016年11月27日 22:39
おめでとうございます!

素晴らしい賞ですね。同じHR乗りとして自分の事のように嬉しく思います。前オーナーさんもさぞかしお喜びの事でしょう。あのターボEXには一朝一夕ではなし得ない歴史と風格があります。是非とも大切にして下さい。
コメントへの返答
2016年11月27日 22:52
身に余るお言葉に恐縮です(^^;)
とても素直な動きをする良いクルマです。大事に引き継がねばバチがあたりますね(^^)
2016年11月27日 22:41

自分もハチマルミーティングに参加しました

実物見たらこのスカイライン以外大賞は有り得ないって思ってしまうほどのオーラというか雰囲気がありました。エピソードにも感動しました!


自分が初めてかっこいいって思った車がニューマンスカイラインでした。久しぶりにその感覚を味わえる事が出来ました

受賞本当におめでとうございます!
コメントへの返答
2016年11月27日 22:55
ありがとうございます。勿体無い褒め言葉でございます。
今度、機会があったらお声がけください〜
m(_ _)m
2016年11月27日 22:52
おめでとうございます!
お金をかけて綺麗に磨かれた車では無く、ピカピカに輝くストーリーで受賞!
これからのストーリーも磨きを掛けて下さい。
コメントへの返答
2016年11月27日 22:57
やめて〜
泣いてしまうから( ◠‿◠ )
ありがと。
2016年11月27日 23:09
二週連続のお台場お疲れ様でした!

そしてハチマルヒーロー賞の受賞
おめでとうございます。

最近、ノリにのれてますね~
このままさらなる爆進期待してます!
コメントへの返答
2016年11月27日 23:19
あまり調子にのらず心にエンブレかけます。心も2ストだからエンブレほとんど効かないけど(^^;)
2016年11月27日 23:19
大賞受賞おめでとうございます♪

R30が受賞ですよ!それも大賞!!

私も大変嬉しいです!

大切に乗ってきた個体だからこそですね。

そのうち、見せてくださいね。
コメントへの返答
2016年11月27日 23:21
ありがとうございます!
喜んでいただき何よりです。
いつかお会いしましょうね(^_^*)
2016年11月27日 23:21
夜分に失礼します。

ご紹介頂き恐縮です。
ハチマルヒーロー賞おめでとうございます!

亡きオーナー様の嬉し涙‥ミナミナさんへの心からの感謝の気持ちだと思います。
本当に胸が熱くなりました。

目を閉じて乾杯させて頂きました。
美味しいお酒を頂いています(^^)

あっ私、フジツボ賞でした(汗)
コメントへの返答
2016年11月27日 23:25
今日は話が出来て嬉しかったです。元カノのファミリアは白でしたが、ホイールが同じだったような(^^;)
昔を思い出し少しセンチメンタルになりましたが、クルマって人生のアルバムみたいでイイっすね(^^)
また会いましょう。
2016年11月28日 0:32
感動しました

泣かせるなよ~
バカヤロー

コメントへの返答
2016年11月28日 7:04
ありがとうございます。
先ほど、あとがき を追筆しました。
2016年11月28日 1:13
初めまして!
綺麗ですね!
父が新車で買えた唯一の車。
これを切っ掛けに車好きになった私!
免許をとり、13年落ちのDR30が初のマイカーでした。

これからも大事に乗り続けて下さい(^-^)
コメントへの返答
2016年11月28日 7:07
ようこそ(^^)ご訪問ありがとうございます。
父親のクルマって子供は影響を受けますよね。
またスカイラインに乗ってください(^^;)
2016年11月28日 7:00
お疲れ様でした。
おめでとうございます。
すごいっすね。 
最後にお会い出来て良かったです。
コメントへの返答
2016年11月28日 7:09
おはようございます。
ありがとうございます。
帰りがけ時間なく失礼しました。
こちらこそお会い出来て良かったです。
2016年11月28日 7:13
ミナミナさんおはようございます(⌒‐⌒)。

朝からジーンときてしまいました(*´ー`*)
気持ちって今は亡き人にもクルマにも伝わるんですね♪

おめでとうございます(o^・^o)
コメントへの返答
2016年11月28日 7:51
しろこちゃんおはようございます。
クルマは鉄やプラスチックのかたまりかも知れませんが、人の気持ちを伝えたり人と人を繋ぐ不思議なものですね(^_^*)
2016年11月28日 7:21
おはようございます(^-^)。
いやぁ~、当然でしょっ😆👍。
おめでとうございます\(^o^)/。
そして、エェ~話をありがとうございましたm(__)m。
コメントへの返答
2016年11月28日 7:52
おはようございます。
私なんかですみません(^^;)
変態にも賞をくださる芸文社さまは素晴らしい…
2016年11月28日 7:25
おはようゴザイマス♪

受賞おめでとうございます!!

ご縁がご縁をつないだ受賞ですかね??

巡り合いの大切さを感じますね♪
コメントへの返答
2016年11月28日 7:53
おはようございます。
はい、縁に満ちたスカイライン人生です(^^)
これからもよろしくお願いします。
2016年11月28日 7:39
おはよう御座います&おめでとう御座います(*^-^*)
私個人的には当然の受賞だと思いますョ!
ミナミナさんとお友達で良かったですねぇ(^△^)
余り雲の上に行かない下さいませ😄😄
コメントへの返答
2016年11月28日 7:57
ありがとうございます!
雲の上になんか行きませんよ、大丈夫(^^)
変態道を歩むだけですからこれからも仲良くしてくださいませ(^^;)
2016年11月28日 7:43
おはよう御座います(__)
そしておめでとう御座います!!
ハチマル大賞は、名誉ものデスね!
(≧∇≦)b
コメントへの返答
2016年11月28日 7:58
ありがとうございます。
元オーナーが獲った賞です。
私はただの変態です(╹◡╹)
2016年11月28日 8:51
おめでとうございます!
せっかくエントリーしてたのにお会いできなくて・・・
表彰式も逃してしまいました。
今度お伺いするときはあいさつに参りますので!
コメントへの返答
2016年11月28日 8:57
ありがとうございます。
日中は寒くて会場の隅で暖をとっていたのでご挨拶に行けずすみませんでした。
いつかお会い出来るはず、その時はどうぞよろしくお願いします!
2016年11月28日 10:26
受賞、おめでとうございます❗

ミナミナさんのお人柄が垣間見れるお話ですね

これからも人との繋がりを大切にして、変態道を極めて下さい。(笑)
コメントへの返答
2016年11月28日 17:43
ありがとうございます!
ハイ、変態道の美を追求します(╹◡╹)
2016年11月28日 10:44
おめでとうございます!

私も第1回の旧天でアワード頂きましたが、照れ臭くもやっぱり嬉しいものですよね。何よりの愛車孝行になりますし。

「昔、街で見かけた」ような佇まいというのは、レストア車では出せないものです。このスカGにはそんな魅力が溢れてると思います。これからも大切にして下さい。
コメントへの返答
2016年11月28日 17:45
ありがとうございます!
アワードの選考理由より、スズスポさんの評価コメントの方が胸に刺さります(^^;)
2016年11月28日 11:58
こんにちは。アワード受賞、おめでとうございます。

まさに、この世に二つと無い物、二つと無い物語ですね。

とても良いお話、有難うございました。
コメントへの返答
2016年11月28日 17:49
ありがとうございます。どれもこれも作り話みたいな経緯や縁なので自分でも驚いています(^^;)
2016年11月28日 12:36
受賞おめでとうございます。

前オーナー様の想いを受け継ぐことができる
ミナミナさんだからこその受賞だと思います。
素敵です(о´∀`о)
審査の方達も粋ですね。
コメントへの返答
2016年11月28日 17:51
ありがとうございます。身に余るお褒めの言葉に恐縮、感謝です(^^)
2016年11月28日 14:46
こんにちは。
受賞おめでとうございます。
同じR30オーナーとして嬉しく思います。
これからもミナミナさんの旧車道を参考に、自分も頑張って維持していきます。
コメントへの返答
2016年11月28日 17:53
ありがとうございます。
わたしの変態プレイはマネしないでね〜
(^_^*)爆…
2016年11月28日 14:52
こんにちは。

受賞おめでとうございます☆
昨日は用事があって行けませんでしたが、ミナミナさんのGTを私も肉眼で見たかったです・・・
このHR30のストーリーには不思議な事が色々と起きてますね。
コメントへの返答
2016年11月28日 17:57
こんばんは。ホントに不思議だらけのGTです。
一昨日、RSもかまってやらねば…と乗り込みましたらバッテリーが死んでいました。完全なヤキモチ主張と受けとめ、新品バッテリーに交換してあげました。そしたら元気にFJ20は目を覚ましました。やはり愛情は片寄ってはいけませんね…
(^^;)
2016年11月28日 18:20
おめでとうございます!

まさに二人三脚での受賞☆

あ、タイヤは4つか(*^ω^*)
コメントへの返答
2016年11月28日 18:26
おおきに!(実はいま大阪にいますので…)

昔、6輪のティレルp34っていうF1あったね、なかなかヘンタイなレーシングカーだったから好き♡
2016年11月28日 21:41
受賞おめでとうございます(^o^)v

ブログ、いつも楽しみながらみさせてもらってます(^_^)

前オーナーもきっと喜んでますよ🎵

ミナミナサンに感謝です(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年11月28日 22:00
ありがとうございます(^^)
前オーナーにトロフィーを贈呈しました。
きっと喜んでいるでしょう(╹◡╹)
2016年11月28日 21:43
お疲れ様です!

少しみんカラ見ていなかったら・・・

車は増えそうだし・・・

大型バイクも増えそうだし・・・

大賞受賞しちゃうし・・・

みんなまとめて・・・おめでとうございます!

素敵なアラフィフですね~



コメントへの返答
2016年11月28日 22:03
こんばんは〜。
RSはクボさんが遊んだあと譲ってもらいます。
悩むのは大型バイクだね。
体格に合うバイクにしますわ…
XJ750なんかレアかな…
でも、やっぱZ1Rだな(^^;)
2016年11月30日 1:06
通りすがりの者ですが、ウルッと来てしまいました。゚+(。ノдヽ。)゚+。
車にかんするエピソードでも、こういった素敵な話があるんだなぁって、カーライフってやっぱり素晴らしいな、って……

大賞受賞本当におめでとうございます。
コメントへの返答
2016年11月30日 7:02
ようこそ、お立ち寄りありがとうございます。
人とクルマって不思議が繋がりがありますね。
これからも大事にして行きます。
2016年11月30日 23:06
こんばんは。偶然ブログを拝見いたしました。
とってもいい話ありがとうございます。

スカG懐かしい響きです。私の中では、やはり"いつかはクラウン"ではなく"いつかはスカG"です。憧れの車でした。JAPAN世代ですが。

元オーナーさんのためにもノーマルを維持しながら長く乗り続けて下さい。
コメントへの返答
2016年11月30日 23:21
お立ち寄りありがとうございました。
愛車遍歴拝見しました。初代セリカやソレタコデュアルを語る同世代とお見受けしました。わたしS30Zで現役ソレタコデュアルやってます(^^;)
このスカGは人と車がもたらす不思議な縁なんです。JAPANにも惹かれますが、ウェッジシェイプのR30がお気に入りでRSと共に可愛がっています。

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation