• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

恐る恐る始動…(1979 CB750F)

恐る恐る始動…(1979 CB750F) 年内の仕事が片づき今日から休みに入ります。


連休初日は我が家のニューマシンCB750Fを初始動…

このカラーリングはお気に入りですが、ちょっと小田急に似ている(^^)?

今日、この子に「オダQ」と あだ名をつけました(^^)



オダQが我が家に来て一週間ですが、持って来てすぐ馴染みのバイク屋さんに燃料ライン清掃とキャブの分解清掃をやってもらったので、その点は心配ありません。

各キャブの同調も合っており吹け上がりは乾いたイイ音!

今回も当たり!でした。

初乗りなので恐る恐る始動&発進…
(撮影は、みん友のアリ地獄の民さん)

少し動きが固いミナミナ(^^;;

だって公道デビューだもん。



んーー絶好調!!



とにかく静かでズ太い排気音&滑らかな加速…

昔のDOHCってダイレクト感がありますね。


惚れました(写真は無関係です笑笑)




アリ地獄の民さんとイタリアンランチを捕食して別れました(お互い良いお年を〜と)

で、陽が落ちる前に車庫に戻りマシン格納…

先ずガレージからスカGを引っ張りだし…



空いたスペースにオダQを突っ込み…

んー、ガンマ、RZより車体がデカく、しかも重い(汗)。並べるだけで大仕事…

このように前輪どおしを突き合わせて…

スカGを戻して…

全てにカバーをかけました。

鮨詰め状態とはこの事。

これ、一番奥(左奥)のRZ350を出すには全マシンを動かす必要があるんですよ(泣)


アーめんどクセーーー

デカいガレージ欲すぃ〜



明日は細かい部分の総点検です。


写真は無関係です(^^;;



つづく…

ブログ一覧
Posted at 2016/12/29 17:28:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 17:48
絶好調~♪
なによりですね(*^ω^*)ノ

ピンクのレオタードにハイヒール!
次の狙いはコレですね(*/∇\*) キャ
コメントへの返答
2016年12月29日 17:55
それに乗れたら絶頂でしょ(o^^o)
2016年12月29日 18:52
お疲れ様でした。
七半で五羅以降を拝んできて下さい( ´Д`)ノ
コメントへの返答
2016年12月29日 19:01
それは罰ゲームだよ(^^;;
2016年12月29日 19:11
初期型FZ、いいですね~、重いのは仕方ないですが乗り出すと軽いでしょ?
フロントタイヤが細いからレスポンスいいんですよね。
コメントへの返答
2016年12月29日 19:17
FA青も素敵ですよね。
確かに細い19インチタイヤは路面ダイレクトですね。まだまだ身体に馴染んでいないので明日も練習です(^^;;
2016年12月29日 19:37
はじめまして(^^)
CB-F購入おめでとうございます。
いつもブログ拝見させていただいています。
比較的ご近所のようなので地元でCBを見かけたらジッと見ちゃうかもしれません(^^;
コメントへの返答
2016年12月29日 19:44
ようこそ(^^)お立ち寄りありがとうございます。
見かけたら是非お声がけください〜
うちのガレージにお招きしますよ(^^;;
2016年12月29日 19:56
こんばんは。

ミナミナさんにオススメの1台を発見しました!
増車序でにいっちゃって下さい。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b241312427
コメントへの返答
2016年12月29日 20:07
耳寄り情報ありがとうございます(^^;;
なかなか魅力的な個体だね〜
2016年12月29日 20:20
キャッツアイみたいな尾根遺産!(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年12月29日 20:26
言われてみれば確かにキャッツアイですね。
この尾根遺産は今たぶん55〜56才???謎
2016年12月29日 21:29
ミナミナさんはじめまして٩(๑^o^๑)۶
誠に勝手ながらいつも、ブログ楽しく読ませていただいてますmax-gogoといいます。
先日はいいネありがとうございます♪
画像の綺麗なチャンネーがミナミナのお気に入りとわかりニヤニヤしながら、ブログ読んでました♪これからも楽しくて、ちょっぴりセクシーなブログ楽しみにしてます。
来年も宜しくお願いしま~す❢
コメントへの返答
2016年12月29日 21:39
ようこそお立ち寄りありがとうございます(^^)
若い時からバイクは取っ替え引っ替え乗って参りましたが、手放すと未練タラタラなので増える一方です。ま、一度しかない人生ですからやれるところまで頑張ります。またヘンタイなブログにお付き合いくださいm(_ _)m
2016年12月29日 21:31
すみません!(>_<")
ミナミナさんと書いたつもりが、「さん」が抜けてしまってました!本当にごめんなさい!
コメントへの返答
2016年12月29日 21:40
わざわざお気遣いありがとうございます。ミナミナで構いませんよ(^^)
2016年12月29日 22:09
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、年末も満喫されてますねぇ~😆。
オダQ・・・、良いネーミングですねぇ~👍。
それでは、良いお年を・・・m(__)m。
コメントへの返答
2016年12月29日 22:15
今年もよっさん63さんには楽しませていただきました。来年こそはお会いしたいね(^^)
良いお年を〜
2016年12月29日 22:22
今晩は~
いよいよ公道デビュウですね!でも400、250で乗っているのですから特に問題は無いと思いますが体は正直です。私はCBを引き取りに行った時に、寒さと停止時の足つきで左足のももが攣りそうになり慌ててしまいました。でも大きく重い分走り出せば安定して楽な感じがします。明日も乗るのですか?暗くなる前に帰れる様であれば、遊びに行きたいと思いますが如何でしょう?
コメントへの返答
2016年12月29日 22:32
是非お会いしましょう!
あとで電話しますよ(^^)
2016年12月29日 23:16
お疲れ様です

公道デビューおめでとうございます。
それにしても程度ばっちりのFですね!
今、ノーマルで普通に乗れるFは稀少ですよ~
定期的に乗らないとすぐにキャブ・・・ぐずりますから注意してくださいね~

コメントへの返答
2016年12月29日 23:25
アドバイスありがとうございます!
乗りやすい、いいバイクです。永く付き合えそうです。
正直、RZ350の方が加速感ありますね(^^;;
2016年12月29日 23:44
FB以前の長いリヤウィンカーステーが眩しいな~。 実写版キャッツアイの衣装の人の雑誌は、もちろん私も買いました。確かロケ地が新宿副都心でしたね。
コメントへの返答
2016年12月30日 9:34
そうそう新宿副都心での撮影…
なかなかエロいね(o^^o)

リアウインカーステーが長すぎるせいで、手狭なガレージでは障害に(^^;;
こんなにウインカーの幅を取る必要あったのかな?と疑問に思う昨日でした…
2016年12月30日 7:36
おはよう御座います(^.^/)))˜˜˜
750はやはり格好いいですねぇ😍😍
いや~素晴らしい(*^-^*)
コメントへの返答
2016年12月30日 9:35
おはようございます!
二台流さんも
こちらの世界にいらっしゃ〜い(^^)
2016年12月31日 10:43
こんにちは。
CB750F、おめでとうございます。
私の愛車(CB1300SF)のご先祖さまにあたるCB750Fですが、いま見てもはカッコ良さと存在感は抜群ですね。何よりも空冷エンジンが素敵です。♪
同時代のR30とCBのツーショットもカッコ良すぎです。(#^^#)
コメントへの返答
2016年12月31日 11:47
ありがとうございます。わたしも早く次のステップ(1000〜1300)に行きたいな(^^;;

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation