• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

祝卒業…巣立ち…お役目 終了?

祝卒業…巣立ち…お役目 終了?

3月17日金曜日
息子が大学を卒業しました。

普段一緒に酒を飲む事なんて無いのですが、この日ばかりはささやかながらビールで乾杯しました。



東京に越して20年、保育園~小学校~中学校~高校~大学(自動車学校おまけ)と、これまでの息子の歩みを振り返ったら涙腺決壊ウルウル。。。

1歳の時。↑HONDAレブル改


2歳過ぎた頃。↑130Z(280ZX)


3歳の頃↑


4歳の頃↑(S46式S30改)


10歳の頃↑(240ZG)↓(ミニトレ)




11歳の頃(ポルシェ911)


あんなにチビだった息子も4月からは社会人。東京のIT系企業に就職します。





履歴書に「趣味=クルマ、バイク」と書いたらしく、それに面接官がWHY?と食いついてきたので「父親に影響されました」と答えたそうです。
おー、nice answer (^^)





ハイ、これからは自分で稼いでいただきましょう、親としてのお役目は一旦終了です。



(密かに増車構想、妄想…ニヤニヤ)

妻よ息子よ稼げ稼げ、おいらも頑張って稼ぐよ、そんでフェラーリ買うよ(^^;



本日(3月18日)、息子と連んで私の両親に大学卒業と就職内定を報告しに行きました(東京~茨城)。

利根川の土手道は菜の花のかほり〜


道の駅で休憩…


実家到着…
親子で片道50kmのプチツーリング

親父のレジェンドとスリーショット
みんなHONDA(^^)



息子が小学生の時、当時私が乗っていた240Zを色鉛筆で描いてくれました。



あの頃、こいつを社会に送り出すことなんて遥か先の話でしたが、F1並みの速さでやって来てしまいました(*_*)

両親も私も妻も そりぁ~歳をとりますわね。

孫の顔を見るのも意外に早いかな?

孫が出来たらサイドカー増車します(*^^*)


孫が就職の時、履歴書の趣味のところに「クルマ、バイク(祖父の影響)」と書いてくれたらなんか嬉しいな。😂



おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/03/18 14:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

令和の米騒動
やる気になればさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年3月18日 15:01
こんにちは。

ご卒業、ご就職おめでとうございます。人車共に過ごされた数十年間を見させて頂きましたが、素晴らしい親子愛ですね。見習いたいと思います。
コメントへの返答
2017年3月18日 17:08
ありがとうございます。
田んぼさんちもあっというまにこの時がやってきますよ(^^;
2017年3月18日 15:15
こんにちは。ご卒業、ご就職おめでとうございます。
息子さんとともに、華麗なる車遍歴ですね。
BMWのサイドカーですか、これまたカッコイイです。
ぜひ、夢をかなえましょう(^^)V
コメントへの返答
2017年3月18日 17:10
ありがとうございます。
サイドカーに彼女を乗せる夢は叶わなかったので、将来は孫を乗せたいな(^^)
2017年3月18日 15:28
お久しぶりです(^^)
そして、息子さんのご卒業おめでとう御座いますm(_ _)m

中々の車歴+息子さんの成長記録っすね。
親子お揃いで、旧車好きなのが良く解ります。

春からガンマで出社っすか(?_?

コメントへの返答
2017年3月18日 17:12
ありがとうございます。
都内は交通量が多い上、信号の数も多いので2ストはストレスでしょう(^^;
2017年3月18日 16:49
おめでとうございます。

 それにしても,CBとVTのツーショットは絵になりますねぇ。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:17
ありがとうございます。
CBとVT、ほぼ同時代のマシンです。HONDAの気合いが伝わる二台ですね(^^)
2017年3月18日 16:55
こんにちは。ご卒業、ご就職、おめでとうございます。

こうゆう涙なら、いくら流してもイイものですよね。
歳のせいか、私も最近はめっきり涙腺が弱くなりました。

ご子息の、益々のご活躍、祈念しております。

それにしても、サイコーのツーリングですね。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:20
ありがとうございます。
アソコと涙腺は弱くなりますよね〜〜

卒業と就職、親として正直ホッとしています。社会人になっても親子で走ろうと思います(^^)
2017年3月18日 17:35
お疲れ様です(^-^)。
先ずは、ご子息の大学ご卒業&IT企業へのご就職、誠におめでとうございます\(^o^)/。
しかし、エェ~話っしやぁ~(ToT)。
うちは、まだこれから高校生活が・・・(^o^;)。
一緒に酒が飲めるまで、もう5年はオアズケです(^o^;)。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:24
ありがとうございます。
よっさんちもまもなく一緒にルービーぱいかんできるよ(^^)
立派なTOYOTAマンになるといいね!
2017年3月18日 18:23
こんばんは
息子卒業おめでとうございます
親としてはやっと一息ですよね
幼い頃からの思い出を振り返ると
熱いものがありますよね
親子で同じ趣味を楽しめることは
最高ですよね
是非フェラーリの夢叶えて下さいね
コメントへの返答
2017年3月18日 21:27
ありがとうございます。
履歴書の趣味の欄にに父親の影響でクルマ、バイクと書いたのは意外でした。幼い頃からクルマ、バイクで連れ回していたので自然なる英才教育となりましたかね(^^;
フェラーリ308いつかこの手に…
2017年3月18日 19:06
こんばんわ♪

卒業おめでとうゴザイマス!!

お父様の英才教育がきいてますなあ、、、

蛙の子は蛙、、息子さんも同じ道を進むでしょう、、笑
コメントへの返答
2017年3月18日 21:29
ありがとうございます。
英才教育の度が過ぎて変態に育ててしまったかしら…(^^;;
2017年3月18日 19:43
ご卒業おめでとうございます🎊

えーとですねぇ(。´_`。)

息子さんの240Zの絵ですが・・・

ミナミナさんのじゃなくて
保久のって怪て蟻🐜ますがなにか(゚◇゚;)
コメントへの返答
2017年3月18日 21:32
ありがとうございます。
ハイ、「ぼくの240Z」を売却しポルシェに走った父でした…
でも父は改260Zで蘇りました笑笑…
2017年3月18日 21:33
ご卒業おめでとうございます、写真を見てたら昭和の少年の写真を見ているような感じがしました。息子さんは、当然平成生まれですよね?
コメントへの返答
2017年3月18日 21:39
ありがとうございます。
息子は平成6年生まれの平成っ子ですが昭和に染めてしまった悪い父親です(^^)/~~~
2017年3月19日 0:20
こんばんは。

息子さんの御卒業おめでとうございます。
私は既に4年経ちましたし、月日が過ぎていくのが本当に早く感じる今日この頃です。
私がスカイライン教(狂)となったのも祖父や父の影響です(笑)
故に今が悲しいというか残念です・・・

私も生涯の間にV12のアストンマーチンか575Mマラネロなど一度所有してみたいところですね。
コメントへの返答
2017年3月19日 9:29
ありがとうございます。
クルマは親の影響を受けやすいですよね。ま、ありがたく思いましょう(^^;
人生一度きり、夢が叶わなくても追い求めたいよね〜
2017年3月19日 1:19
お疲れ様です!

ご卒業おめでとうございます。
我家は大学あち3年間・・・

子供が自立してくれれば・・・
240Zだって・・・
Kawasaki角Zだって・・・

やっぱり夢でした~(笑)
コメントへの返答
2017年3月19日 9:30
ありがとうございます。
あと3年ですか…、すぐだね(^^;
自立いただいて親父は
増車に走ってください(^^)/~~~
2017年3月29日 14:08
こんにちは(*^^*)お久しぶりです。
息子さんのご卒業とご就職本当におめでとうございます!(’-’*)ブログと息子さんの写真を見させていただきながら脳内で、小田和正さんの曲が流れ私まで涙出ちゃいました。私はもう子供たち二人は私から手を離れ……自由な勝手な生活をさせてもらってて(笑)
独身生活を楽しませてもらっておりまする。
そして、今はまた一人でバイク旅に出ちゃってます(^o^;)
これからは、もっと楽しい第二の人生ですよ~奥さまと二人でゆっくりとした生活を過ごしてくださいね♪
コメントへの返答
2017年3月29日 17:25
ありがとうございます(^^)
月日の流れはものすごく速いですね。
わたしも時間と金銭的余裕を作ってバイクでひとり旅したいな(^^;

小田和正メロディ🎵いいですよね(╹◡╹)
2017年4月3日 18:16
ご卒業おめでとうございます!
立派な社会人になって欲しいですね!(^^)
父と子でツーリングなんて羨ましいです!
自分もそんな家庭作りたいです(^^)
息子さんの方が年近いみたいです(^_^;)
レジェンド土浦ナンバーですか!
つくばナンバー管轄に住んでます!
コメントへの返答
2017年4月3日 18:46
こんばんは。
実家は常総市です。一昨年秋、鬼怒川堤防決壊の町出身です。22歳まで親と住んでましたが家を出て30年が経ちます。家出じゃないよ^^;
息子とは年に4〜5回実家に遊びに行ってます。
2017年4月3日 18:53
そうなんですか!

実家は守谷ですが、常総市のアパート住んでます!

水害の時は災害に対応していました!
コメントへの返答
2017年4月8日 23:00
返事が遅れごめんなさい。
是非お会いしたいです。22歳の息子も一緒に^^;

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation