• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

ありがとうスカイライン(晩秋編)

ありがとうスカイライン(晩秋編)
今年9月、一通のメールが送られて来ました。


メールの送り主は2013年12月に日産グローバル本社で行われた日産創立80周年記念式にHR30ハードトップ(赤)で参加された千葉県のSさん夫婦からでした。

上↑のゼッケン63がS夫婦のHR30でした。



その後何度かメールとfacebookで交信し合い本日(11月26日)、改めて4年ぶりに横浜大黒🅿️で再会を果たしました(^^)




朝8時に着くとクラブS30仲間のiさん(白4枚ハコスカ)と、みん友の鉄仮面さん(白4枚ターボC)が私達の再会シーンを待っていてくれました。




そして約束の9時…


遠くからSご夫婦が現れました!


この場所この角度で再会シーンをカメラに収めるため早めに待機していたのでした(^^;;


念願のHR30 赤ハードトップツーショット♡です

まるで双子のようです…



では…

Sご夫婦↑のHR30(6代目スカイラインGTターボ)を改めて紹介…



このクルマは2011年に監修されたDVDビデオ「R30型スカイライン開発コンセプトストーリー 戦場ヶ原の稲妻(原作 櫻井眞一郎)」の撮影モデルになったクルマそのものです。






オーナーは奥様です。

スカイライン好きの奥様が私のクルマの運転席に座り↓中を観察するシーンが印象的でした(^^)




な、なんとなんと、そのDVDの脚本&撮影に携われた日産プリンス自販のHさんが本日R34GT-Rで駆けつけてくれたのでした。

Hさんは赤のポールニューマンVerもお持ち(^^)
とても感じの良いかたでした。

and…

また、このミーティング情報を聞きつけたみん友の ヨッコイしょーいち君も前期RS(NA)で来てくれました。

前期R30揃い踏み、んー眩しい🌟



今日はハコスカ、R30、R34のスカイラインミーティングになりました(^^)



ハコスカのiさんが先に帰られ、続いて私とS夫婦も午後から予定があるため大黒🅿️を後にしました。


帰り、S夫婦のスカGターボとレインボーブリッジを並走しました(^^)

真っ青な空の中、真っ赤なスカG二台はとても絵になったと思います。


↑わたし

↓S夫婦

互いにメールで画像交換しました(^^)


今日の記念日はホント素晴らしい天気でした。





さて、私の午後の用事とは…、、、。

ディズニーランド渋滞を避けるため横浜からは首都高〜常磐道〜圏央道ルート〜東関東道を走り…


潮来インター降車…



茨城(神栖市)の秘密基地に一足早く親友(アニキ)が行っているので追いかけました。



午後1時過ぎ秘密基地到着。


海風が強くて(><)


パンチラ↑(^^;;↑

今日の宿題は近々オークションで売却を考えているS30Z(後期4速)の点検と撮影…

点検と言っても走るための点検じゃありませんヨ


かなり発酵が進んでいるけど…

オークションに出品するからには資料として各部の画像を集めておかないと…


この熟女を見てやってください…

小森のおばちゃま(例え古ぅっ💦)


エンジンルームは徹子の部屋(^^)

ルールル♪ルルル ルールる🎶(^^)


ん?…下からなんか生き物が出て来た(O_O)

腐って穴が空いたフロアからニャロメが出て来たーー



まだ子猫でした。

かわいいーー💕
連れて帰りたかった…


ま、書類付き部品取り車としてオークション20諭吉スタートでどうかな…


写真ではそこそこカタチになってますが、ホンマ腐ってます…

興味あるかた入札をご準備くださいませ。
書類のみ、バラ売りは致しません、あしからず…


午後3時前…

帰りは東京方面の渋滞を避けるため来た道を逆に戻りました(東関東道〜圏央道〜常磐道〜首都高ルート)。

走りながら牛久大仏さまも拝めました…



5時前自宅到着。

エンジン絶好調。
楽しいドライブでした。



スカイラインよ、今日もありがとう…






おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/11/26 21:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

首都高→洗車
R_35さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 23:18
こんばんは、お疲れ様です。
初めまして、
楽しそうでしたね。

掲載されてた雑誌
私も持ってます。DR30も好きな車です。
コメントへの返答
2017年11月26日 23:24
ようこそ(^^)
R31も良いクルマですよね。
2017年11月26日 23:54
こんにちは。御疲れさまです。

私も本日、鹿島工業地区を走っておりました(笑)
長い旅、を聞きながら。晴れていたけど、雨のハイウェイ。(笑)

ニアミスですねぇ(笑)

やっぱり、海はイイですね~。
コメントへの返答
2017年11月27日 0:01
あらら、ほんとニアミスですね(^^;
海で聞くならやっぱ…


永ちゃんの
♪この海に(アルバムHEARTより)

夜明けの埠頭 二人歩いた
忘れろ 俺ともう
口唇を噛めば 切なくて

憎んでいいのさ 潤むその目で
別離のしるしも 残せない俺を

しがみつく 弱い涙
この海に 捨ててまで

WOW…KISS ME GOOD-BY
最後に 告げて
2017年11月27日 7:04
昨日、大黒に立ち寄ったら赤いスカイラインが停まってたので、もしかしたら…と思ったのですが、やっぱりミナミナさんだったんですね(^^)
コメントへの返答
2017年11月27日 7:15
あら、声かけて欲しかったなー
次回誘います(^^)
2017年11月27日 7:27
おはようございます。

赤のHR30が2台並ぶなんて素晴らしいですね!前期のHR30って、昔から「R30シリーズのボス」的な貫禄があって好きなんです。R30は全てあのフロントマスクからスタートしましたからね。
ブログを拝見しながら、自分が前期を所有していたらグリルはメッキにしようか?でも塗装のままも渋いなぁ。などと皮算用を楽しんでしまいました♪
コメントへの返答
2017年11月27日 7:41
Hさんの赤PLNもステキだよね、やっぱ赤だと白ピンストライプが映えるね〜
桜井さん、ポールニューマンが生きてたら是非見せてあげたかったよ…
2017年11月27日 11:42
お疲れ様ですε=(ノ‥)ノ
とても素晴らしいイベントでしたね(^w^)
もう一台の赤のHRのオーナーさん雑誌でちらっと見ましたョ、ご夫婦で乗って居るのですね(*^-^*)
コメントへの返答
2017年11月27日 14:05
なかなかマニアックな会合でした。
夫婦で愛車を大事にするってイイですよね〜
2017年11月27日 13:31
昨日はお誘いいただきありがとうございました。
楽しいひと時を過ごすことができました。
R30は大学生の時乗っていたのでとっても懐かしかったです。
また、誘ってください。
コメントへの返答
2017年11月27日 14:07
こちらこそありがとうございました😊
懐かしんでもらえて良かったです。
また誘います。今度は一緒に走りましょう(^^)
2017年11月27日 21:37
こんばんは。
R30ではもしかしてRSよりGTやTIの方が生存率が低いのかもしれませんね。赤のスカイラインが2台というのはまたいいですね♪

オークション用のZ、何ともいい熟れ具合ですね(笑)
プラモのジオラマ等で再現するのが面白そうですが、技術がいるでしょうね・・・
可愛い子猫にとっては寒さをしのげるいい場所なのかもしれません。
コメントへの返答
2017年11月27日 21:52
その通りで現代は異端児4発DOHCのRSの方が、その性格と生い立ちからして多く生存していますよね。
S30は腐り過ぎて再生は不可能でしょう、でも、書類付き部品取り車としてはそこそこの価値ありかと…
子猫には悪いけどお家はとりあげだね…
2017年11月28日 21:11
今晩は!
過去スカGオーナーから観ても
カッコ良すぎる!
最高の絵面です。
コメントへの返答
2017年11月28日 22:09
どうもありがとうございます(^^)
R30も旧車の風格が出て参りました(^^;
2017年11月29日 5:24
初めまして。r30素敵です。R30との出会いで車が好きになった事、思い出します。

コメントへの返答
2017年11月29日 12:51
ありがとうございます。
R30は良いクルマですね(^^)
2017年11月29日 10:21
こんにちは。
この日バイクで大黒へ行き、駐車場をウロウロしていたらちょうどスカイラインの皆さんが集まってきたところでした。赤いスカイラインは大黒でも目立ちますね(^^)

Zからの子猫。
うちの猫と柄が一緒です(=^・^=)
コメントへの返答
2017年11月29日 12:54
あらそうでしたか…あの日大黒にいらしたのですね(^^)
子猫は可愛いです💕ほんと連れて帰りたかったですよ…
2017年11月29日 17:24
はじめまして!

もしかして、26日の日曜日のお昼頃、圏央道の下総の近くですれ違いませんでしたでしょうか?当方は金のレパードで走ってました。

綺麗なR30前期の赤が走ってましたので、見惚れてちゃいました^_^;
コメントへの返答
2017年11月29日 18:25
ようこそ。
嬉しいです。圏央道ですれ違ったのをはっきりと覚えていますヨ(^^)
あっ、恭兵さんとひろしさんだ!って思わず声を出してしまいましたもん(^^;
CB900Fにもお乗りですねー、わたしはCB750FZです。日産党でCB乗り、親近感ありますあります(^^)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation