• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

ありがたい近所の人たち

ありがたい近所の人たち

外出自粛が続いていますので、ベランダで園芸をする事が増えました。

以前、何度かスイートピーの開花の進みを紹介してきました。


スイートピーは豆科なので、つるを生やしながら人の背丈以上ぐんぐん伸びるんです。


5月に入ると落花が始まり、そこには実(種)が付き出します。


一見さやえんどうみたいで食べられそうですが、スイートピーは名前に似合わず、毒性があり食べてはいけないらしいです。

ホントかな?
試しに食べてしまおうか(うそ笑笑)



5月9日(土曜)



去る5月3日GW中、近所に住むみん友さんのご好意で提供頂いたカーステレオ

Pioneer DEH-7100

リモコン付きで、なんかスゴイ機能が付いてる…
ちと使いこなせないかも(^^;



取り付けるクルマは1975年式ニッサンS30ゼット

45年前の旧車なので、近代の電子機器は表に目立たせたくないです〜



で、旧車アルアルだけど、助手席側のグローブボックスに埋め込んじゃいます。

グローブボックスの中に配線が取りまわせるよう穴を空けたり、カーステ本体がすっぽり収まるよう凸凹部分を加工しました(写真はありません)

いざ配線作業…

んーー、むずかしいー 断念


でも幸い、

近所のスピードショップKUBOさんが営業していたのでS30を持ち込ませていただきました。




さすがS30は百戦錬磨のクボさん
仕事は早いし完璧(^_^)a


スイッチオン❗️

12年ぶりにアンテナを伸ばしました…

伸縮モーターは現役で生きてました(^^)



関東の方はお馴染みNACK5 🆗


NHK FM 🆗


FMヨコハマ 🆗


ニッポン放送 🆗

みんな受信感度抜群でした



CDも🎶鳴りましたヨ

初めてかけたCDは★CAROL



取り付けはこんな感じにしました(*^^*)


リモコン操作が出来るのがうれしい(^^)


念願の…

♪夏の扉も…


♪赤いスイートピー も鳴りました〜


近所でカーステ提供の赤カブ@59さん、
近所のスピードショップKUBOさん、

遠出自粛の中、身近に居てくださりありがとうございます‼️

こんなご時世だからこそ、近所の協力者は心強いです。


5月10日(日曜)

第ニ日曜は母の日


母の日の花はカーネーションが定番ですが、うちはスイートピーとデイジー🌼でアレンジし、妻にあげました。

ささやかですが。



緊急事態宣言、延びちゃいましたね…

出口が見えてこないから心配になりますよね。


みなさん、
どうぞお元気のままお過ごしください。
では、また…



おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/05/10 14:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年5月10日 15:23
無事に憑いて良かったすね( ̄(エ) ̄)ノ
コメントへの返答
2020年5月10日 15:25
ハイ(^^)
昭和の歌謡メドレーを聴きながら長旅を楽しめそう
2020年5月10日 15:26
こんにちは、(^^)v
最近知ったのですがSS久保さんの近くに妹夫婦がいます(^_^)
外出自粛が解除され落ち着きましたらまた遊んでください。
コメントへの返答
2020年5月10日 16:21
あら、ぜひ(^^)
世間は狭いもんですね〜
2020年5月10日 17:15
こんにちは。お疲れ様です。

30さんで聴く、パイナップルは最高でしょうねぇ(笑)

コロナが収束して、高速道路1000円乗り放題になったら、
九州ツーリングを企画いたしましょうねぇ(笑)(笑)
コメントへの返答
2020年5月10日 19:47
はい、ユートピアもね笑
そうですよね〜
九州長距離ツーリング…妄想したらたまらなくウズウズしてきましたよ(^^;;
2020年5月10日 17:29
こんにちは!

考えてみればZも人間も同じ年式ですね?(笑)

興味深く拝見させていただきました(^.^)
グローブボックスの中のプラスチックの箱!?は私のZには元々付いておらず、10年以上前にせっかく入手したんですが、紛失しました・・。
家族にゴミだと間違われ捨てられたんだと思われます・・(^^;

kuboさんと言えば、30Z用のヒーターコアを販売されてらっしゃる様で、1月にMyZのヒーターコアに漏れトラブルが起きた時、購入させて頂こうかと思ったんですが、今回はお世話にならずに終わりました。
また何かの機会があればkuboさんにお世話になりたいと思っております(^.^)
コメントへの返答
2020年5月10日 19:54
こんばんは(^^)
わたし、昔、前期型1971式と1972式240ZGを乗り、グローブボックスを外した経験ありますが、後期型は前期型と違って外しにくいし、形状も全く違っているんですよ…
今回、取り外しには結構苦労しました💦

ま、確かに家に置いていたら家族にはゴミにしか見えないだろうね笑笑

SS-KUBOさんはL型ニッサン車のエキスパートだから、近所で助かるし頼りになります(^^)
2020年5月10日 17:50
乙🍛さまです。

Zのオーディオ、
纏わるお話も取付けも素敵ですね✨

永ちゃん&聖子ちゃんソング🎵で
アクセル踏みすぎには気を付けてください(笑)

奥様への母の日プレゼント🌷
ミナミナさんのセンスと温かいお人柄が溢れてます。
見習わなければ(^^;)
コメントへの返答
2020年5月10日 19:57
乙🍛

はいはい、音楽に乗って調子に乗らないよう気をつけます(^^;;

母の日のフラワーは、自家調達でお粗末でございます(>_>)
2020年5月10日 18:55
ミナミナさん まいどー!

ひとこと言ってくれれば
カーステなんでちょちょいのちょいで取り付けしてあげたのに~

聖子ちゃんを聴きながら関西遠征してくださいね☆

奥様へのプレゼント素敵✨✨
コメントへの返答
2020年5月10日 20:01
まいどー(^^)

あ、そうか…何県も跨いで大阪に飛んで行けばよかったね笑笑

歳を取ると園芸、盆栽の味が分かってくるから自分でも意外💦
2020年5月10日 18:56
こんにちは😃

自粛延長ですねw
お花のお手入れにカーステ取り付けと、素敵な自粛プレイですね🎵

いいっすネ!
デジタルなやつとか、当時に無いキラキラもんは見えないトコに限りますね👍🌻
コメントへの返答
2020年5月10日 20:04
こんばんは★彡
昔は靴下の中やパンツの中にいけないもの(謎)をかくしてたからなー
笑笑
2020年5月10日 19:12
お疲れ様です🤗
食べちゃ🙅ですョ〜(笑)
これで又Zでのドライブが楽しく成りましたねぇ〜✨
本当にもう我慢も限界ですョ、先が見え無いから尚更何でしょうかね、終息したらまたお会い出来るのを楽しみにして折りますね🙇
コメントへの返答
2020年5月10日 20:06
終息したら、まず赤羽か上野で下期活動会議をやりましょう(^^)
2020年5月10日 21:22
こんばんは(^。^)
先日は近所のお散歩コースとしてお邪魔させていただきありがとうございました。

無事取り付けられてリモコンも役立ったようで良かったです♪

旧車も花も手が掛かりそうで、どちらの世界にも踏み込めません(笑)
コメントへの返答
2020年5月10日 22:16
こんばんは★彡
こんなGWはもう無い(願う)と思いますし、そんな中、初対面でご登場いただいた事は生涯忘れないと思いますヨ(^^)
ありがとうございました!
騒ぎが終息したらバイクで走りましょう(^^)
2020年5月10日 21:26
こんばんは!

リヤのオートアンテナがいやに懐かしいです😊 昭和時代は高級車の証でしたね‼️

カーステが稼働して良かったですねー ファーストミュージックがキャロルとは素敵‼️

K0バンパー付が好きでした👍
コメントへの返答
2020年5月10日 22:23
こんばんは(^^)
なるほど、昭和の大衆車は手の届くAピラーサッシあたりに手動伸縮のやつがありましたものね(^^;
いきなり♪ファンキーモンキーベイビーでしたが、♪憎いあの娘、♪緊急電話でノリノリ…
♪ハニーエンジェルに萌ぇ〜としました笑笑
2020年5月13日 19:42
こんばんは 久保さん看板かえたんですね 懐かしいステッカーが 私も同じところに貼ってました・ 作業をしているのはとおる君ですね~ お店に行ったときCBX1000の後ろに乗せてあげたような? 当時小学生でしたね~(^^♪ ステッカーは当時、何枚かもらったので、いまもアルバムの中で当時の仲間たちと鎮座しています。自分もグローブボックス潰してステレオBOXしていました。当時46年のZL改で、久保さんには本当にお世話になりました。今の自分があるのも久保さんのおかげです(^^♪ 
コメントへの返答
2020年5月13日 21:06
◯やさん、コメントありがとうございます(^^)
クボさんちから4km弱の所に住んでいます。
いまのS30(L26ソレックス)はKUBOさんに組んでもらいましたし、HR30のL20ETもKUBOでOHしました。いまは、トオルさんが勢力的に頑張ってくれています。トオルさんとはバイク仲間でもあり、仲良くしてもらっています。
今度、むかしCBX1000の後ろに乗ったことあるでしょ?って聞いてみますよ(^^)
2020年5月15日 18:18
はじめまして ホイールキャップは イベントの時だけ取り付けなんですかね? 付いてなかったので気になっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2020年5月15日 19:09
コメントありがとうございます。
ホイールキャップは家で大事に保管し、イベント等の時に装着する事にしました。
あと、走行中外れるのが怖くて(^^;;です。

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation