• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

車検じゃけん

車検じゃけん 今月はサンマルぜっとの車検じゃけん


文太さん、大好きな俳優でした

我が国の車検制度…
感覚的に2年が1年くらいのスピードに思えてなりません

出費だって痛いです〜

だから一万円札を一億円にして財布を慰めています(^^)






今回もSS-KUBOさんに車検をお願いしました。

機関は問題なく調子も良いのですが、フロントブレーキのピストンの戻りがイマイチぎこちなく、今回の車検を機にOHしてもらいました












あと、


デフマウントもこんなにくたびれていました







やっぱりマウント交換すると、駆動感がカッチリするもんですね


このゼットがうちに来て13年になりますが、あと10回(2040年まで)は車検にパスしたいですね

その頃、化石燃料とかキャブレターと言うワードは死語かもね




ミナミナさん、弾はまだ残っとるがよう…



あ、マーボーも今月車検だったー



車検制度やめてー💦


おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/07/03 12:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

朝活⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年7月3日 12:52
ミナミナさん
こんにちは、お疲れ様です。

いち・じゅう・ひやく・せん・まん・・・・一億円(/・ω・)/
自分もあと十回目指します👊
コメントへの返答
2020年7月3日 13:33
夢の一億円!
わたしには縁のない額ですが、いいんです、豊かな気持ちさえあれば💦痩せ我慢(^^)
共にあと20年頑張りましょうね笑
2020年7月3日 13:20
所有13年とは似た様なモンですが4代目とは筋金入りのZフリークですねぇ。
同じく2年毎の車検がやたら短く感じます。
コメントへの返答
2020年7月3日 13:35
ハコスカ、ゼットは現代の日産に残る二枚看板ですからね…
いつか一緒にランデブー走行出来たら嬉しいですよね(^^)

ホント2年、早すぎます…
2020年7月3日 13:21
こんにちは(^。^)
どの愛機も車検を切らさないで維持しているのが凄いですね!
コメントへの返答
2020年7月3日 13:39
ご無沙汰です
梅雨明けバイクよろしくネ(^^)

駐車場代、税金、保険、車検、燃料代…
コイツらが重荷ですが、バイク、クルマが生き甲斐なので文句言わず払い続けています…

このゼットは半年だけ車検を切らせた事があります。訳は当時飼っていたペットの手術代優先でした…
2020年7月3日 13:51
こんにちは。お疲れ様です。

車検、ホント厳しい制度ですよねぇ・・・(笑)

アト20年・・・私も頑張りたいと思います(笑)(笑)
コメントへの返答
2020年7月3日 14:57
こんちわ(^^)
永ちゃん見てたら70超えても頑張れそうです〜

お互い元気ジジイ目指しましょ(^^)
2020年7月3日 15:15
お疲れさまです^ ^

車検💦
ホント勘弁して欲しいですネ😭
お金ばっかりむしり取る制度、どうにかならんですかね〜🥶💦

当分お天気悪そうですね☔️
本日もご安全に!

ps サイドカバーの件、お調べいただき、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2020年7月3日 17:36
乙🍛

軽自動車と普通乗用車の格差や、二輪にしても250ccまでと400以上の区分けがいまいち腑におちないね〜

知り合いにホーク乗りが中々いないのですが、できる範囲で調べてるね
2020年7月3日 15:54
部品が出るのはさすが人気車ですね。
博物館レベルならともかく、個人オーナーとしてはナンバーつけて初めて一人前ですよね。はやく欠格期間脱出しないと。
コメントへの返答
2020年7月3日 17:39
どうもご無沙汰です
おかげさまで70年代アメリカでバカ売れしたS30は今でも部品豊富で助かります〜

チャレンジャーかっこイイな〜
マスクも真横のラインもヒップも言うことなしのアメ車ですね。あとあの音も(^^)/~~~
2020年7月3日 18:20
ちょうどクルマもバイクもキャリパーのO/Hしたいなぁーっと思ってたところです

ブレーキのタッチが気持ちいいんですよねぇー
コメントへの返答
2020年7月3日 21:24
どうもです〜
はい、やはり自動車にとって 止まる は重要なファクターですね(^^)
2020年7月3日 18:33
ミナミナさん まいどー☆

一億円札。。。
オレも持ってるぜ!(笑)

男の~旅はひとり旅~♪
トラック野郎好きやったー☆
コメントへの返答
2020年7月3日 21:28
まいどー★
一番星☆桃次郎さんも、呉の広能さんもシブく好きだったねー
ちなみに大阪時代は飲食店で苗字は広能を名乗ってました(^^;;
もう30年前の話し…笑
2020年7月3日 18:37
こんばんは。

ミナミナさんの所有台数からすると車検、保険、税金とさぞかし大変な維持費になりますよね(+_+)

2040年。私はもういないと思いますが、どんな世の中になっているのでしょうかね!タイムマシンで行き来できれば、Zで昭和へひとっ走りなんて楽しいでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月3日 21:30
なにを仰いますやら、人生100年時代ですよー
80過ぎたら±12才は同級生ですよ笑笑

お互いロックなジジイになりましょうヨ(^^)
2020年7月3日 19:20
乙🍛さまです。

チャララ~♪ 文太さんもミナミナさんも
義理堅く男気あって素敵です。

一億円のネタ、一瞬かもしれませんが幸せになれますね(^_-)-☆

愛機も自身も健康診断で、ステキなカーライフ、バイクライフを送りましょう~

梅雨明けが待ち遠しいですね☀



コメントへの返答
2020年7月3日 21:33
乙🍛ーうどん(^^)
文太さんみたいなジジイになりたいねー
気持ちが充実してりゃ一億円なんて要らないし大した額ではないネ(^^)
2020年7月3日 19:49
お疲れ様です🤗
確かに車検制度ねぇ〜🤔
💴が掛かるのは嫌ですがぁ……日本の旧車が綺麗なのは車検のお陰出は無いでしょうかね🙋
私のソアラ号も今月車検ですョ、車検を通す為にヤフオクで部品を多数購入しました🤔
また楽しい旧車ライフの為に頑張りましょうねぇ✨
コメントへの返答
2020年7月3日 21:36
なるほどTHEワールド(^^)
確かに車検制度のおかげで旧車も行き続けているのかも…ですね
ソアラ、素敵な日本車の遺産ですね
これからも大事にしてください〜
2020年7月3日 21:02
こんにちわです。
ホント車検代はバカになりませんよね
Zは永遠・永久モノです
2080年までいきましょう 笑
末永くの相棒で
コメントへの返答
2020年7月3日 21:37
ありがとうございます(^^)
Z forever…ですからネ
2020年7月3日 22:01
ミナミナさん、こんにちは。
うちのZも今年車検の更新をしました。排気ガスで再検になりました。
SUなので少しアイドリングを調整しただけでOKでした。
重量税が重課されるのに立腹します。自動車税も重課ですしね。
1年車検の時期もあったことを考えると、まあ仕方ないかと思いますが…(苦笑)
コメントへの返答
2020年7月4日 5:30
おはようございます
ご無沙汰してます(^^;
お国は、なにかにこじつけ税を課してきますね、腹立ちますね…
製造後45年も経つ車を大事に維持しているのだから逆に免税するくらいの大きなココロがほしいものですね(^^)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation