• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

タミヤ会で今年のイベント初参加

タミヤ会で今年のイベント初参加
11月21日(土)

東京青梅市永山公園総合運動場で開催された「2020青梅宿懐古自動車同窓会」にタミヤ会のメンバーとして参加してきました。

タミヤ会とは、☆★TAMIYA模型(1/24プラモデル)の箱絵に忠実な仕様の実車を持つオーナーの会です。






















私の6代目スカイライン(R30型)は2000GTターボEXですが、

タミヤ1/24シリーズでは2000GTターボESと2000RSのラインナップです。




なのに何故わたしがタミヤ会に所属しているのかは後ほど書かせていただきます。



朝6時

この日の朝が長年世話になった東京のガレージとのお別れの時でした〰︎

ガレージの中は思い出以外もう何も残っていません…



7時45分

タミヤ会メンバー集合場所の青梅鉄道公園に到着

ここにはD51がいます…
これぞ旧車中の旧車ですね



1/24スケールの24倍のクルマたちが続々と集まってきます…









さて、前述しましたが、
タミヤのR30スカイライン1/24シリーズは2000GTターボES(RS)なのに何故私の2000GTターボEXがメンバーに加わっているのかを解説します…



ターボESとターボEXの大きな違いのひとつに前後のバンパー形状があげられます。


ターボES(RS含)は黒の樹脂バンパー



一方、

ターボEXは車体色と同色のカラーバンパーになります…




で、


よく見るとタミヤのスカイライン2000GTターボESはのバンパーは本来フラットなのに何故かEX仕様のカラーバンパーの凸造形をしているんでよね…



バンパーの凹凸をフラットに削ればES仕様になるので、田宮模型としては、あえて凸出っ張りのあるカラーバンパーの金型で成形したのかも知れませんね。

ちなみに…


2000RSのバンパーもターボEX仕様の凸カラーバンパーの形状です。




タミヤ会のクルマたちは本当に箱絵から抜けでたまんまの姿カタチですが、私の場合は特例的なのです…



今年はコロナ事情で旧車イベントも極端に少なく、私としては、今回の「2020青梅宿懐古自動車同窓会」が今年初めてのイベント参加でした。


今回の戦利品


いつの年代の物かは判りませんが、1966年から1994年まで続いた鈴鹿500km、1000kmの関係者向けオフィシャル腕章のセットをゲットしました。

















今度これらをキレイに並べ額装して秘密基地に掲示したいと思います。



↑過去のタミヤ会取材のワンシーン



おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/11/22 20:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 20:55
こんばんは!

タミヤ会お疲れさまでした。

青梅という土地名が懐かしいです・・・(^.^)
福生市に数年住んで、青梅も何度か行ったことがありましたんで・・・。
以前乗ってたS13シルビアも同様に懐かしい・・・。

ガレージの引っ越しお疲れさまです。
いざ後にすることになると寂しいものですね・・・。
コメントへの返答
2020年11月22日 21:07
こんばんは
そうでしたか…青梅に馴染みがあったんですね〜
S13シルビアいいですよね(^ ^)

東京のガレージで20年以上愛車たちと過ごしました。思い出いっぱいです…
2020年11月22日 21:56
お疲れ様です。

昔、スカイラインのプラモデルをよく作ってましたが、
バンパーまでは気が付きませんでした。勉強になります。

秘密基地の完成楽しみですね
自分も欲しいです⤴



タミヤ会お疲れ様です。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:24
こんにちは
ヘンタイなだけです笑笑
秘密基地はサイコーですよ〜
2020年11月22日 22:39
こんばんは。

タミヤ会は、実物大がたくさん集まって楽しそうなイベントでしたね‼️

しかし、たくさんのイベントのポケットを持っているミナミナさんは業界でも有名人でしょうね😃

青梅鉄道公園は、子供が小さい頃に行った記憶があります✌️
コメントへの返答
2020年11月23日 9:27
こんにちは
趣味の引き出しが多いと沢山のヘンタイさんたちと友達になれ、自分の変態度がパワーアップします笑笑

やはり実車のD51はいいですね…
秘密基地に置きたいです(^^)
2020年11月22日 22:55
こんばんは(^^)/
凄い~ プラモの田宮会ですかぁ😍
次回お会いするときにお話し聞かせて下さい。
ワクワク楽しみ😝
コメントへの返答
2020年11月23日 9:28
はい、次回お話しさせてください(^^)
12月の企画、晴れるといいですね…
2020年11月22日 23:26
乙🍛さまです。

タミヤ会すごいですね!
自分はまだタミヤ製実車には乗れてません💦たぶん

楽しそう~(^_-)-☆
コメントへの返答
2020年11月23日 9:30
乙🍛様
タミヤ会は田宮模型本社前で撮影させていただけるまでに成長しましたヨ
2020年11月22日 23:37
こんばんは。

昨日は久しぶり
お会いできて
嬉しかったです。

色々と大変な事も
おありでしょうが
頑張って楽しんで下さい。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:32
しげさん、ありがとうございます。
またお会いしましょうね…
いつかハスラー125〜250ccを手に入れたいと思っています(ハス4は車検あるから断念…)。
2020年11月23日 0:31
こんにちは。御疲れ様です。

素敵な晩秋の一日でしたね。

今後は冷え込む日もありそうな予報です。
お身体、ご自愛されてお過ごし下さいね。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:34
こんにちは
このところ穏やかな晴天続きですが、朝晩は冷えますね。
チーム北関東に身体が慣れていませんが、この冬を乗り切るため根性入れます(^^;)
2020年11月23日 6:22
お早う御座います。

私も初期型S13のシルバーツートン乗りました、それまでのモデルに比べデザインが垢抜けとった。
老後の愉しみとセッセと旧車プラモ集めましたが目先手先の衰えで製作は無理です。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:36
こんにちは
この歳になると、模型作りよりもヘンタイさん達と変態考察を交わしている方が楽しいです
笑笑
2020年11月23日 6:36
おはようございます(^-^)
タミヤ会、素晴らしいですね!プラモ愛好家の私としては羨ましい限りです。
バンパーの違いを早速、手持ちの2000RSブラックスペシャルやGTESのキットで確認しましたが、今まで全く気が付かなかったので、ビックリ‼️マニア度に感服しました。
田宮さんが新金型でRSターボを出してくれたら、私もタミヤ会に入れてもらいたいですね(^.^)
コメントへの返答
2020年11月23日 9:40
こんにちは
あとで田んぼESさんもコメントしていますが、金型がカラーバンパーの凸形状なのに両サイドのプロテクターまでは再現されていないのが中途半端なんですよ笑

タミヤさんにRSターボ(Xなし)出して欲しいですね〜
2020年11月23日 6:52
おはようございます。

私もタミヤのキットを何台も組み立てましたが、バンパーの形状には疑問を抱いていました。
ES系、EX系とも何方にもとれる形状なんですよね。しかしES系にしては出過ぎているし、EX系にしては角のパッドが無いので、何とも中途半端な格好なんです。ESとRSをキット化しているにも関わらず、ヘッドライトウォッシャーが無い辺りからも好きなグレードを製作できるようにしてあるのだろうと勝手に解釈しておりました。
それにしてもコアな集まりですね!タミヤマークに心躍る世代ですので、拝見しながらとてもワクワクしました。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:46
さすが!
数多くを見抜いていますね!
フロントバンパー凹凸形状の中途半端感とリアバンパーの手抜き感が否めない不思議な金型ですね…

内装のシートパターンはES、RSを採用してありますからやはりEX仕様を再現するには手間を要しますね…

タミヤのR30スカイライン1/24シリーズは、ホイールの金型が素晴らしいですね(^^)
2020年11月23日 8:03
ミナミナさん まいどー(^-^ゞ

色々なカテゴリーのオフ会があるんだ!
旧車のオフ会は今年は1月に行ったきりです
コロナでさっぱりですよ💦💦

東京のガレージか……(T^T)
なんだか切ないな〜
秘密基地での遊びの模様をまたアップしてね〜👌
コメントへの返答
2020年11月23日 9:51
まいどー☆彡
かなり変態な会でね(^^)
東京のガレージを出るときは片道切符の夜汽車に乗るような感覚で切なかったな…😿

秘密基地ネタもそろそろ書かないとね…
ジョニー😼が家出してしばらく経つな〜

引越し落ち着いたら基地に充電しに行くよ。
2020年11月25日 9:08
おはようございます🤗
さすがミナミナさんです、色んなお付き合いが有るんですね🙆
天気が良く最高でしたョ☺️
因みにこのイベントを過去……2回ほど見学に行きましたョ🙋
私はプラモデルを買っても、勿体無くて作れませんね😅
出はまたお逢い出来るのを楽しみして折ります〜🙇
コメントへの返答
2020年11月25日 11:54
わたしのスカイラインは色々なヘンタイさん仲間を導いてくれます笑笑
あ、2台流さんは変態じゃないですよ笑
2020年11月30日 14:42
お疲れ様です

僕らは青島文化教材社ですか?(笑)
コメントへの返答
2020年12月1日 13:11
笑笑
ウケる〜

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation