• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

P.L.N.ドームをちょっと味付け

P.L.N.ドームをちょっと味付け
梅雨明けまであと三週間は覚悟ですかね(関東地方)…

今年前半の振り返りになりますが、

今年の1月にHR30スカイラインの格納庫(名づけてP.L.N.ドーム)を建てました
※P.L.N.は敬愛するポールニューマン

コレ↓を調達…



実家の庭の一角

寒空の下、建てましたた








真冬は乾燥期でよいのですが…

この時期(梅雨)は湿度が高いので、閉め切っているとクルマのコンディションに悪影響です


よって、梅雨から残暑の10月始めくらいまでは、風通しを良くしてあげないといけませんね


ただ、入口出口を開け広げにしておくと野良猫やツバメが出入りするので、対策が必要…


とりあえず、ホームセンターでメッシュ(金網)を買ってきて、裾にかけ立て掛けました(物干し竿を利用して固定)

ちなみに反対側(フロント側)も下半分を同様に施したので、風が抜け蒸れません



ついでに、前からやりたかった事をやりました

やりたかった事とはコレ

このポスターは大のお気に入り


エンジンの回転が上がるたび、私の心は澄んでくる。

ん〜、カッコいいコピー


ポスター↑裏面は、
FJ20Eのドアップ

あれ、待てよ、
こっちが表面か?(^^;

もう40年前のポスターですから状態は良くありませんが、40周年の節目を機に額装してあげましょう

で、

額をホームセンターで買ってきました
(額ってけっこう高いのね…汗)



で、こんな感じでキマりました
ゴールドフレームにして正解(^^)




早速、P.L.N.ドームに飾りましょう




う〜ん、迫力が増した感じ


マシン格納






昨年よりコロナのせいで旧車イベントもずーっと自粛中ですね…

先日のロクミーは仕事で行けませんでしたし…





だからHR30もS30も出動機会がめっきり減ってしまいましたよ…

でもね、
乗れなくても車検は来るんだよなー


オリンピックパラリンピックが終わる頃HR30はまたまた車検です…



エンジンの回転が上がるたび、私の心は澄んでくる。



支出(諭吉)の回転が上がるたび、私の心は病んでくる。



おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/07/03 22:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2021年7月3日 23:17
ミナミナさん
こんばんは🌛お疲れ様でした(^^)/

家の車庫締めっぱなしデス💦
喚起したほうが良さそうですよね👍
素敵なポスターばかりですね💪
コメントへの返答
2021年7月4日 10:38
湿気イヤですよね…
永ちゃんと聖子ちゃんのポスターは秘密基地に温存です笑
2021年7月4日 1:14
すみません、話が見えないですが、

立派な車庫があるのに、パイプ車庫とは?

貴重なポスターが、湿気でよれよれになりそうですけど?
コメントへの返答
2021年7月4日 10:39
昨年末まで東京に住んでました。実家近くに引っ越したわけですが、引越し先には屋根付き駐車場が無く、父親のガレージにS30Zだけは駐めさせてもらえたのですが、スカイラインの居場所がありませんでした。よってこのドームを建てた経緯です。

風通しを改善しても、やはり湿気が心配ですね…
今年を様子見です…
2021年7月4日 3:46
お早う御座います。

乗っても乗らなくても2年毎の車検はやって来る、思いの外早いですよね。
毎年此の時期はルーフライニングやシートのカビに悩まされてましたがお役ご免だった除湿器を引っ張り出し、24時間フル稼働で悩みから解放されました。
コメントへの返答
2021年7月4日 10:42
車検もオリンピックみたいに4年おきにならないかな…
カビは嫌ですよね、やはり毎日通勤で風を当ててあげた方がいいですね…
2021年7月4日 6:27
いい‼️すごくいい‼️

当時を思い起こします。
コメントへの返答
2021年7月4日 10:44
ありがとうございます(^^)
40年の月日は矢のようデス…
2021年7月4日 7:27
ミナミナさん まいどー!

車検はすんなり通りますか?
維持費がたまらんですね💦
コメントへの返答
2021年7月4日 10:48
まいどー★
たぶん車検は問題なし…
ただ身体の維持費が掛かるようになってきたヨ💦
2021年7月4日 7:39
こんにちは。御疲れ様です。

のどごし生の空き缶が増えるごとに、
私の精神は自由になってゆく。。。。。。(笑)(笑)

お忙しい日々の様ですが、ご自愛されてお過ごし下さいね。
コメントへの返答
2021年7月4日 10:50
おかげさまで忙しくさせてもらっています(^^;;
兄さんも肝臓労ってね〜
2021年7月4日 7:50
おはようございます🤗
そうですね湿気は良く有りませんからね☺️
ポスターのセリフは何かとても素敵ですョ🙆
私もロクミーは不参加でした、もう少しコロナウイルスが落着かないと出掛ける気に成れませんね😢
車検費用はお互い仕事頑張って維持しましょうね🙋
早く何の気兼ねなくお出掛けしたいですョ🤔
コメントへの返答
2021年7月4日 10:54
FJ20エンジンのポスターもいいですよね…
梅雨明け筑波山あたりでプチ会合しますかね…
もちろんマスク、ソーディス、食事なしでね
2021年7月4日 8:02
おはようございます。

車検の無事通過お祈りいたします。
定期的な諭吉の支出と、突発的な諭吉の支出。
DRは諭吉に羽が生えて飛び立っていきます(涙)
コメントへの返答
2021年7月4日 10:57
ありがとうございます(^^)
諭吉送別会ばかり…
毎日諭吉歓迎会やりたいっスよね😀
2021年7月4日 8:37
おはようございます。

至れり尽くせり、幸せなHR30ですね🚗 きっと感謝してますよ👍

Zと並ぶ立派なガレージもいいな‼️
コメントへの返答
2021年7月4日 10:58
はい、過保護なHR30です(^^)
いや、Zの方が過保護かな笑笑
2021年7月4日 22:21
乙🍛さまですウ~

P.L.N.ドームの梅雨対策、さすがミナミナさん器用です✨
蒸れると言えば、おなじみの動画サイトの広告で、
「股間球児エム〇ーン 青春の股間たち」なるタイトルで、
宣伝やっておりました‼
どちらも、アイデア感増し増しですね(^_-)-☆

最後の「~病んでくる」は上手い! 
山田君!ミナミナさんに座布団10枚✨

そのうち諭吉から栄一になり、心機一転(笑)に期待!?
コメントへの返答
2021年7月4日 23:01
いえいえ、大したことありませんよ…

座布団ありがとうございます(^^;

はやく渋沢えいちゃんの歓迎会やりたいね〜

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation