• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

合掌 御大天国へ

合掌 御大天国へ 悲しいお知らせ



10月7日 レジェンドチューナーの久保靖夫さんが逝去されました(享年87)。

久保さんは、泣く子も黙る城北ライダース創立者で、後に東名自動車(TOMEI)の立ち上げに深く関わりました。


1975年に世田谷にチューニングショップSS-KUBO(スピードショップクボ)を創業(現在は足立区鹿浜)。


NISSAN車のL型エンジンチューニングショップでは草分け的存在で、70年代、欧州の12気筒スーパーカーよりも速いZを作り、久保靖夫の名は有名となりました。



私は昨年末までSS-KUBOさんの近所に住んでおりましたので、私の愛機たち(二輪&四輪)はずっとKUBOさんに頼ってきました。


過去、私のみんカラのブログで、久保さんを数多く登場させていただきました。

その時の掲載写真と大部分が重なりますが、思い出として再アップさせていただきます。



クラブのメンバーと集団でツーリングに出かける時は、いつも久保親子に同行してもらいました。メンバーのマシンがトラブルで立ち往生しても久保さんのゴッドハンドにより、その場でマシンは蘇りました。感謝…


下の写真は6年くらい前に私のS30のエンジンの不具合を診てもらっているところです(SUツイン時代)…


SOLEX転装を機に久保さんからエンジンOHを勧められ、殆どを久保さんに託しました…


仕上げてもらったのは、L26公認エンジン





久保さんのゴッドハンド



頼れる久保親子


L26+SOLEX44ニスモ公認が完成

エアクリBOXはKUBOオリジナルです。ファンネルの上からでも付く作品。今でも付けています。



続いて2017年の記録…

スカイライン2000GTターボ(HR30)のエンジンOH編

L20ETエンジンブロックにクラックが入り、絶望視していたところKUBOさんの工場に同じブロックが眠っており、それを使ってフルOHをしていただく事に!


奇跡的にこのブロックがKUBOさんの工場に眠っていました…



























各部品をひとつひとつ丁寧に蘇らせてくれました…







エンジンが仕上がるところ…

そしてエンジンが載り…

エンジン始動点検時は、タペットカバーはダミーに(せっかくの結晶塗装のカバーをキズつけないため)。このあたりの配慮もプロですね。

エンジン完成!




久保親子による仕上げ作業…







こうして作ってもらったエンジンを載せたスカGは色々なイベントで披露しています。



ちょっとタイムスリップ!

この↑写真は、今からちょうど40年前の1981年10月、発売したばかりのスカイライン2000RSを購入された時の写真です。

足立区第1号車のスカイライン2000RSと生前、久保さんから直接聞いています。



そして、
10月11日(月)


通夜に参列させていただきました。



斎場門の近くにはKUBOさんの240ZGが佇んでおり、亡き主人に寄り添っているかのようでした。



久保さん、どうか安らかにお眠りください。

本当にありがとうございました。

合掌



おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/10/12 17:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

スカイラインという車について書いて ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年10月12日 18:04
謹んでお悔やみ申し上げますと共にご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2021年10月12日 19:16
ありがとうございます。
御冥福をお祈りします。
2021年10月12日 18:12
こんばんは。

凄い方がお亡くなりになったのですね。ご冥福をお祈りします。

OHしていただいた愛車は思い出と共に宝物ですね!
コメントへの返答
2021年10月12日 19:18
ありがとうございます。
ZもスカGも偉大なる御大の手が入ったマシンです。大事にします。

御冥福をお祈りします。
2021年10月12日 18:13
お疲れ様です。
大変ご無沙汰しておりました。
やはり、こういう偉大な方の死は、全く関係のないトヨタ乗りの私にも、その悲しみが伝わってきます。
ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2021年10月12日 19:19
どうもありがとう!
この上ないお言葉ですヨ

よっさん63さんのクラッチはやく直るとイイね
2021年10月12日 18:17
こんにちは。お疲れ様です。

心より、ご冥福をお祈りいたします。。。。。
コメントへの返答
2021年10月12日 19:20
ありがとうございます。
母の後は、もうひとりの親父を亡くした心境です…
2021年、今年は辛い年になりました…
2021年10月12日 19:26
お疲れ様です☺️
とても偉大な方のご訃報は残念で仕方が有りませんョ。
謹んでご冥福を御祈りいまします🙇🙇
コメントへの返答
2021年10月12日 19:39
残念ですね…
作っていただいたマシンを乗るたびに思い出してあげたいです。
御冥福をお祈りします。
2021年10月12日 19:34
こんばんは。
お疲れ様です。

KUBOさんの話は日産でラリー等で活躍した方、現在はL型やRBエンジン等をOHを得意とする方から良く聞いていました。

心より、ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2021年10月12日 19:41
コメントありがとうございます。
久保さんは偉大でしたね。
心よりご冥福をお祈りします…
2021年10月12日 20:25
謹んでご冥福をお祈り致します。
天国でもEg弄って欲しいですね👍
コメントへの返答
2021年10月12日 22:11
御冥福をお祈りします。
そうですね、天国でもいじり回しているでしょうね〜
2021年10月12日 20:44
お疲れ様です。

突然のことで残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2021年10月12日 22:12
お疲れ様です。
残念でした。
御冥福をお祈りします。
2021年10月12日 22:53
お母様に続き、なんとも言葉がありません。

ミナミナさんも、ご自愛のほどを。

TOMEIレーシングで、F355の音が最高に官能的で、
https://www.youtube.com/watch?v=uS5aSU1kPZs

348のマフラーを作ってもらおうかと思ってましたが、
あの官能的な音色は、久保さんの作品だったのでしょうか?
コメントへの返答
2021年10月12日 23:05
こんばんは。
お言葉ありがとうございます。
動画見ました。F1のような突き上げる音に魅せられました…
これに久保さんは関わっていないですが、昔久保さんは、国産フォーミュラであるコジマのメカニックでしたよ。
2021年10月12日 23:03
訃報を知り残念な気持ちでいっぱいです。
命あるものの定めとして、通らねばならない道なのですが、多くの技量を持った方を失うのは個人的にも社会的にも大きな損失ですね。
ワタクシは久保様とは縁もゆかりもないのですが、ミナミナさんのブログでその高名だけは知ってました。
御母堂様を亡くして間もなく、自分の愛機を託した方を亡くしたミナミナさんの御心中、察してあまりある想いです。

難しいかもしれないけど、
元気出してください!
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2021年10月12日 23:11
どうもありがとうございます。
とても慰めてもらいました。感謝。

母の時もそうだけど高齢だけにやってきてしまうさだめは致し方無いね…

自分にもいつかやって来る事なので、精一杯生きないとダメだよね。

はい、元気だそう
2021年10月13日 7:05
訃報が続きますね……

ご冥福をお祈り申し上げます

ZとスカGのエンジンを掛ける事が供養になるかと思います
合掌
コメントへの返答
2021年10月13日 12:23
訃報続きでまいります…
おっしゃる通り!久保さんに作ってもらったエンジンに火を入れるのが供養かもね。合掌
2021年10月13日 7:42
初コメで失礼します。
訃報知り驚いてます。
2017年でしたかね洞爺湖で全国フェアレディZミーティングに行った時に初めて久保さんを見ました。それ迄は雑誌で見てただけだったのでとても嬉しかったです。
悲しいです。
コメントへの返答
2021年10月13日 12:25
コメントありがとうございます
m(_ _)m
そうでしたか、洞爺湖でミーティングありましたね。お会い出来てよかったですね。
2021年10月13日 8:51
お疲れ様です。

天国でもクルマ好きの皆さんを喜ばせてくれると思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。

ミナミナさんも、愛機の健康+ご自身の健康にも留意され
素敵な人生を✨
コメントへの返答
2021年10月13日 12:26
ありがとう
御冥福をお祈りします。
お互い頑張って生きて行こうね…
2021年10月13日 13:36
突然の事で驚きました・・・

ご冥福をお祈り申し上げます

お母様に続き、悲しい事が続きましたね

ミナミナさん、お辛いでしょうがお身体、ご自愛ください
コメントへの返答
2021年10月13日 18:30
残念です…
一月前にスカGを車検に出した日が久保社長の入院の日でした。
まさか、こんなに早く…
コメントありがとうございました
2021年10月13日 16:33
こんにちは。

突然の訃報にただただ驚いております。まさに巨匠逝く・・・、心の整理がついておりません。
コメントへの返答
2021年10月13日 18:32
こんばんは。
L型の神様は逝かれました。残念です。合掌…

生きていらっしゃる時に田んぼさんを引き会わせたかったです。
2021年10月13日 18:04
お通夜への参列お疲れ様でした。
5月にお会いした際はまだまだお元気そうだったので大変驚いております。
以前330をお願いしていた際、笑顔でコーヒーを出していただきレーサーのバイクの話など楽しく歓談させていただいた事を思い出します。また、330が調子悪かった時は「時々ぶん回してやった方が調子が良くなるよ、このエンジンは頑丈だから」と言った時の笑顔を鮮明に覚えております。
心よりご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2021年10月13日 18:35
通夜お疲れ様でした。
ショップのガレージに入っている時の330はよく拝見してました。
本当残念ですね…
写真を見ていると今でも鹿浜の工場の奥あたりに居そうですね…
2021年10月14日 1:14
長谷見さんサイトで、訃報を知りました。最後までスペシャリストとして、活躍されましたね。私の記憶の思い出は、84年の全日本ロードレースで、SUZUKIRGB500レーサーでの、スペシャリストの時代を思い出します。心よりご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2021年10月14日 6:50
おはようございます。
またレジェンドが逝きました。残念ですよ。久保さんが作った城北ライダースは、鈴木さん長谷見さん都平さんなど日産の名ドライバーを排出しましたね。偉大でした…

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation