• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

S30 イメチェン

S30 イメチェン

初代フェアレディZ 型式S30は1969〜1978に製造されましたが、70年代後半は、自動車各社80年代を見据えてアルミホイールをオプション設定し出しました。


私のS30は1975年式(昭和50年)で、まだ鉄チン+ホイールキャップの時代。

現在もこの仕様で乗っています。


このホイールキャップは北関東の有名鈑金職人が丁寧に再生した私の宝物なので、盗難や走行中に外れるなど心配なので、床の間(笑)に仕舞い、イベントや撮影の時にだけ装着しようと思っています。




そこで、普段足用にS30の純正アルミホイールを履かせたいと考えました。

これは、昔に履いていた「通称手裏剣ホイール(14インチ5.5J)」です。



NAPSになったあたりからオプション設定されたホイールで、後継の130Z初期まで使われたデザインのアルミホイールです。





深リムには「NISSAN」の文字が刻まれていて、個人的にこのデザインは好きです。

センターキャップも持っているのですが…

現在は、Z文字の背景が無色です。


本来は、Z文字の周りには、エメラルドグリーンより濃い目であるグリーンの透明プラスチック板が嵌まっているのですが、45年以上の経年劣化で全て無くなってしまっています。

そこで、自力でリペアに挑戦!


最初はブルーで下地を塗りました。





塗る、と言うよりは、重力を利用して、塗料を傾けてながら縁淵に垂れ流し込みます…

4つ終了。これはこれでアリかな?笑







お次は、グリーン塗料と先程下地に使ったブルーを調色して同じ手順でZ文字周りを塗ります。


ハイ、深みのあるブルーグリーンに染め上がりました。



仕上げは、UVで透明に固まるレジン。


じゃ〜ン

レジンコート完成



今回のホイール交換に伴って、タイヤは奮発してREGNO(レグノ)しました!



このタイヤは心地よいタイヤノイズらしいのでチョイスしました。


10月16日

自宅ガレージ前で、交換作業…

ジャッキアップ!







例の自作リペアホイールキャップ装着











自己満足が大満足です〜笑








どうやら今年の年末?に新型Zが発売されるみたいですね


S30発売から52年目ですよね…


新型ZのデザインはS30のオマージュと言われていますから、ぜひ並べてみたいですね。








おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/10/16 19:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

伏木
THE TALLさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年10月16日 19:39
こんにちは。御疲れ様です。

キャップの塗装、素晴らしいです。お見事です。

リニューアルされた30Zで何処に遊びに行きましょうか?(笑)
栃木県塩原方面の紅葉は、11月上旬が、イイ感じですよぉ(笑)
日塩道路、イイ感じになるかと思います。
ご案内申し上げますよぉ(笑)

来週は冷え込むみたいですね。。。。
ご自愛されてお過ごしくださいね。

コメントへの返答
2021年10月16日 19:46
らきあ258さんに再生してもらったDATSUNホイールキャップは家宝として床の間行きとしました笑
月末、母の納骨後なら動けますよ〜
寒くなりますね…
お互いビールの量ちょい減るよね
笑笑
2021年10月16日 20:03
ミナミナさん、ご無沙汰しています。

新車から外した無傷のホイールキャップと、当時の空気が入った純正のバイアスタイヤ付きの純正鉄ホイールもガレージの隅に残っていますが、こんなものもお宝になるのでしょうかね。(苦笑)
コメントへの返答
2021年10月16日 20:06
それはもう国宝級ですヨ!
大事にお持ちください〜
2021年10月16日 20:32
こんばんは。

男の拘り、イイですねー!

DIYとは思えないブルーなキャップが刺さります(^.^)

Zが誇らしげに見えますね!
コメントへの返答
2021年10月16日 20:55
ありがとうございます(^^)
久しぶりに趣味に没頭できました…
レジン遊びが癖になりそうです笑
2021年10月16日 20:53
ミナミナさん
こんばんは🌛お疲れ様でしたm(_ _)m

センターキャップリペア
素晴らし~~~~~~~~~~い💤🎉🎉🎉
コメントへの返答
2021年10月16日 20:57
あざ〜す(^^)
昭和兄さんならもっとすごい作品を作れそうですが笑
2021年10月17日 3:14
お早う御座います。

ハコスカもZも今日びは弄った外観ばっかりでオリジナルは稀ですから規制前の最終S30の当時然は貴重です、言わずもがなで今後も大事にされるでしょう。
コメントへの返答
2021年10月17日 7:43
ありがとうございます!
人間がアブノーマルですので、スカGと30Zはどノーマルを目指しております ^^;;
2021年10月17日 7:30
おはようございます🤗
とても素晴らしい出来上がり✌すョ✨✨
やはり自己満足が1番でしょうかね😀
コメントへの返答
2021年10月17日 7:44
そうです!
ガレージでひとりニヤニヤ出来れば幸せなのです(^^)
2021年10月17日 9:11
おはようございます(^-^)。
いやぁ~、足元がビシっと締まりましたねぇ~😆👍️。
こーゆーの大好きです🤩。
コメントへの返答
2021年10月17日 10:05
ありがとう(^^)
我らメーカー純正姿派っね笑
2021年10月17日 12:03
レグノですか、素晴らしいタイヤを選択されましたね。私はシバタイヤにするか、HF-Dにしようか検討中です(^^)
コメントへの返答
2021年10月17日 12:43
レグノで少し走りました。違いはハッキリわかりました。しっとりはりついたようなタイヤノイズで満足です!

私もR30にHF-Dを検討していますよ(^^)
2021年10月17日 12:42
乙🍛さまです✨

S30のイメチェン、大聖子〜ですね🤗

いつか助手席にと妄想なう^_−☆
コメントへの返答
2021年10月17日 12:44
OK!
こんど、流しましょう(^^)
2021年10月17日 19:03
ミナミナさん まいどー😸🎶

ほほう! イメチェンですね⭐
純正アルミとレグノの組み合わせがGOODです👌
手裏剣シュシュシュ💨💨
かっこいい✨✨✨

レグノってサイズ巾広いねぇ👍14インチからなんですか?
コメントへの返答
2021年10月17日 19:24
♪手裏剣シュシュシュシュシュ🎶笑
はい、昭和のアルミ感満載なホイールですヨ

思い切ってレグノにしました。だけど、やっぱり14インチはレアらしく、納品に二週間かかったよ。走った感じサイコー!
やっぱ履くパンツは大事だね笑笑

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation