• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

愛車いじりアレコレ

愛車いじりアレコレ みんカラすっかりご無沙汰になっております。

老眼が進んでいるせい、スマホやパソコンに向かうとすごく疲れる年なんです〜
けっこう深刻な悩みなんです…


さて、

毎日の通勤に活躍中のサンバーにトラブルが…

いちばん開閉頻度の多い運転席側後部のスライドドアのドアノブがぷらぷらになり全く機能しません(開きません)。

これは困った!

しょうがないのでドアの内貼りを外して故障部位を探すことに。

大抵の自動車のウインドウレギュレータ(手回しハンドル)やレバーの付け根はクリップでロックされているので、

ピンセットの先っぽをラジオペンチでフック状に曲げてクリップ外し治具を作りました。



で、これで付け根に埋まっているクリップピンを引き抜くとレギュレータハンドルが外れます。

内貼りを外すとビニールでビッシリ保護されていましたので、このビニールを剝がします。

内部をバラしていくと故障原因に辿り着きました。

ドアノブの内部(根幹軸)が折れています。

この軸はかなり力を受けるところなので、接着剤補修では無理無理…

作業を中断し、ドアノブを注文する事に!


ヤフオクで探してみると同部品のストックを出品している個人出品者が居ましたので、即決で購入。

数日後届きました↑これです。

さっそく取り付ける事に!

サンバーTW1のスライドドアの構造はけっこう複雑なので、取り付けには苦労しました。




修理に出すと部品代含めて恐らく1諭吉以上はかかったであろうトラブルでしたが、すべて自分で直せたので安上がりでした。

無事に直り良かった良かった(^^)


お次は、

最近、またしてもアイドリングが低すぎる現象が目立ってきたので、今回はアクセルワイヤーを調整してアクセルペダルのテンションを上げました。

少しは改善しましたが、根本的にISCバルブかコンピュータが疑わしいので、別の日に原因を探ることにします。





5月15日(日曜)

S30乗りの埼玉の友人が、私にプレゼントがあると言うので、Z1100GPを出動させ会いに出かけました。



プレゼントとは、純正オプションホイールのセンターキャップ6個と今では入手困難な純正皿ナット1セット(計16個)でした!

センターキャップは、Z文字周りのプラスチック(半透明グリーンのプラスチック)が経年劣化で欠けて無くなっているのが殆どで、オリジナルの状態は滅多に出てきません。


ですので、↑わたしのセンターキャップは自作(自家塗装にレジン)が付いています。


今回のプレゼントにはオリジナル状態のものがひとつありましたので、これを標本にして(元参考にして)後日、コピーを作ろうと思います。


左がオリジナル 右がミナミナ作

※ミナミナ作もなかなかの出来でしょ笑


次に
皿ナットの交換…

左がオリジナルの皿ナット



ナット交換

自宅の庭でジャッキアップして、皿ナットすべてを交換しました。





ニッサンのZとカワサキのZ

わたしの愛車「Z」たちですが!




あの国の軍の戦車や武器に「Z」の文字が使わ
れているのが、ひじょうに不愉快です・・・




さておき、
両Zは共に7月車検


5月自動車税による諭吉送別会に続き、


またまた7月は諭吉大送別会(//∇//)


おわり
ブログ一覧
Posted at 2022/05/15 21:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2022年5月15日 21:45
こんばんは。

サンバーのドアのDIY修理お疲れ様でした‼️ 治具まで作ってお見事でした👍

Zのパーツプレゼントは嬉しいですね🎶

露軍のZはムカつきますが、二台のZは光ってますよ🤗
コメントへの返答
2022年5月15日 21:55
あざ〜す
日産NEWゼットもこのご時勢じゃ出せませんね( ; ; )

サンバーは毎日の足ですのでもっと頑張ってもらわないと…
動くmyカラオケルームだし笑笑
2022年5月15日 22:02
今晩はです。

通勤車のトラブルは困りますです。
自力で修理できるのは流石です。
大事に至らなく良かったです。

ホイールキャップ家塗装だったんですね
分かりませんでした。
お友達からのうれしいプレゼントいいですね~

2台も車検大変ですね 諭吉の送別会悲しいですよね。



コメントへの返答
2022年5月15日 23:06
こうしてみると、毎日の足になってくれているサンバーが愛おしいですね。完璧なクルマではありませんが頑張り屋な女房ですごく可愛いです(^^)

一方のZは週末だけの恋人みたいで特別なんですよ…

あ💦これはクルマに限ったお話ですから誤解なくネ(^^;;

クルマ趣味やっている以上、税金、車検、保険は義務ですからね〜

たまには大勢の諭吉歓迎会やりたいものですわ
2022年5月16日 6:06
ミナミナさま
おはようございます(^^)/
サンバードアノブ交換ご苦労様でした、新品を個人出品とはどんな方なんですかね(笑)
センターキャップはミナミナ作の方がよく見えますが、やっぱオリヂナルがいいんでしょうね👍
どっかのzとは大違いで
「Z」並び最高です💪
コメントへの返答
2022年5月16日 12:32
こんにちは(^^)
ドアノブが壊れた時は、廃車の二文字が脳裏に浮かび上がりましたが、直せて良かったです…

センターキャップのお褒めの言葉ありがとうございます(^^)
後日、オリジナルに近い状態を再現させたく思います〜

あの国は酷いことしますよね、ホントやめてほしい…
2022年5月16日 6:29
こんにちは。お疲れ様です。

種々の作業、お疲れ様でした。
タイヤ4本の脱着、腰にきませんでしたかぁ?(笑)

みんカラは、御無理の無い範囲で楽しまれてくださいね。。。。。。
コメントへの返答
2022年5月16日 12:34
こんにちは(^^)
タイヤの脱着作業より、ジャッキアップ作業のアクロバチックな姿勢がきつかったです…からだが硬くなっているのが哀しいね(^^;;

はい、無理なく投稿します〜
2022年5月16日 7:22
おはようございます🤗
いや~豆で羨ましいですョ😀
私も3月と4月で大量の諭吉さんが旅立って行きましたね🙍
お会い出来るのを楽しみにして折りますね☺️
コメントへの返答
2022年5月16日 12:38
お久しぶりです
2台流さんもクルマ複数お持ちなので納税に苦しんでおられるでしょうね…
でも、愛車があるから日々頑張れるわけで、お互い頑張って働きましょうね(^^;
2022年5月16日 12:04
こんにちは。

バラエティに富んだ整備お疲れ様でした。S30の純正ホイールナットもR30の物と同じですか?私はナットを入れ替える際、接地状態で1個ずつ交換して行きました。きちんとジャッキアップされる丁寧さは見習いたいと思います。
コメントへの返答
2022年5月16日 12:42
こんにちは(^^)
はい、ご名答!皿ナットはR30のと同じですね

最初、わたしも接地状態でひとつ外しましたが、4結が故、ひとつ外すと微妙にハブボルトのセンターが狂い、次にナットが入らない事態に陥り、仕方なくジャッキアップした次第です…
2022年5月17日 0:22
ドア関係の故障が、自分で直せるとうれしいですよね~

ものすごく得した感じが(笑)

フェアレディZでのお出かけは?
コメントへの返答
2022年5月17日 7:56
そうなんですよ、自分で直した「やった感」はかなりありましたので嬉しかったです(^^)

旧車イベントやクラブのツーリングがコロナで軒並み自粛、中止になっているのでZでの遠出が無くなったいますが、近所一周はちょいちょいやってますよ(^^)

一方、RZ50はZ以上乗ってます笑
2022年5月18日 0:10
ご無沙汰しております。交換前の皿ナットは、貫通タイプのストレートナットでしょうか?
コメントへの返答
2022年5月18日 12:12
はい、LINEに画像送りました…
2022年5月20日 11:33
ミナミナさん まいどです★

修理お疲れ様でした!
サンバーは色んな所が複雑な作りですよねぇ
仕事の相棒💨
E.Y聞きながら元気にかっ飛んでよ〜!

コメントへの返答
2022年5月20日 12:18
はい、サンバー先輩!笑

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation