• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

R30乗りさんとの2020新年会UENO

R30乗りさんとの2020新年会UENOもう三年前になるんですが…

2017年1月15日、みんカラで知り合った「らきあ258」さんと初めて会って飲んだ日から…

上の写真は2017年1月の時…
右から②台流さん、真ん中が私、左が、らきあ258さん
あの時は焼酎ボトル三本、三人倒れるまで飲んだな〜(^^;;


2020年1月19日(日曜)

で、また新年会をやろうじゃないか と言う事になり、首都圏に住みR30乗りで呑んべいである条件を満たした六人が上野に集結。

12時、上野アトレ(アメ横)に集合し、

お店は、三年前と同じ思い出の店にイン❗️

今年も無事故無違反でね!
カンパーイ‼️



出ました↓埼玉Tさん!

飼っているペットは、
ロバです(^^)


六人中、三人がガラケーで、

六人中三人が喫煙者

なんとも昭和な人たちダ(^^)

あ、この↑ステッカー、
らきあ258さんから譲ってもらいました。
製作者は熊本の有名な親方です。
親方さん!頂きました!あざーす(^^)



みんなほぼ同世代だから、思春期のエロい話で大盛り上がり。
当時Rさんは、ツメ入り学生服ではビニ本買えないから、学生服のツメを内側に折り、背広に見せかけて買ったらしいです 大爆笑


各人ビール🍺5杯飲んだあと、焼酎水割りに移行


午後三時、まだ明るい
二次会にGO❗️



色々散策…


あ!この人ヤバそう!

らきあ258さん、すっかりスイッチ入って
外で飲もうと言い出しました。

ここだけの話、らきあ258さんは酔うと外で寝る習性があります(あ、みんな知ってるか笑笑)


二次会は焼酎ロックンロール!
カンパーイ❗️

かなり出来上がってきました



外ならいくら騒いでもOK牧場

わたし↑、このあたりから記憶が薄れています…

その後、三次会へGO…



どうやらラーメン屋に入ったらしい…
スマホにこんな写真残っているけど
覚えていない…

なんか辛ーいラーメン食ったナ…
的記憶が薄っすらあるだけ(°_°)


わたし写っていないから、たぶん撮影者はわたしなんだろう。覚えてない(°_°)



その後、気がつくとわたしは北千住の飲み屋に居ました。
草加のKさんと二人きりで。
どうやら四次会に行ったらしい…

もう部分部分しか覚えてない
覚えてないから写真も無い(^^;;


思い出せるのは、家に帰ったら新NHK大河ドラマやっていた事くらいかな…

昼12時に飲み出して、四次会を経て8時過ぎに帰宅…
けっこう飲んだな

三次会以降あんまり覚えてないけど楽しかった〜

みんな最高の友達🤝



1月20日(月曜)
ぐっすり寝たせいか二日酔いはマシでした。
この日は予てから午前中用事があったので会社には事前に休暇を申請していました。

用事を済ませると、天気はポカポカ(^^)

3月にバイク仲間達と秘密基地ツーリングを計画しているので、ツーリング向きのコースを下見に走りました。

利根川沿いの道の駅で休憩…
女性ライダー達の横に停めましたが無視されました(^^;;


道の駅 神崎(こうざき)と読みます



途中、神栖市のサーキットの狼ミウジアムに寄りましたが、今日は閉館でした。

今度仲間たちを連れてこよう


午後2時過ぎ秘密基地到着


基地にはガソリンをストックしています…





10リットルほど補給しました


せっかくだからVT250Fのエンジンもかけてやりました。



1発でかかった‼️

いつも1発で目覚めてくれてありがとう

今日はエンジン始動だけ。
3月あたり海岸線を走ろうぜ!


今月は別口の新年会があと二件。
でも、忘れるまで飲むのはもうよそう




おわり

Posted at 2020/01/20 18:21:03 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

ハッピーマンデー

ハッピーマンデー今日は成人の日

私も35年前、ターボCで成人の日に行きました。

新車の鉄仮面、なつかしいです…
当時のナンバーが69-83で、
ROC'K YAZAWAっぽくて気に入ってた(^^)

私らの時代は成人の日は1月15日に固定されていましたが、いつの間にかハッピーマンデー制度とやらで1月の第2月曜が祝日になっています。



(ちょっと調べたら1999年までは1月15日が成人の日と定められていました)。



三連休は我が家のマシンを全部引っ張り出し、年始点検しました。













あ、VTは秘密基地にあるので点検はまた今度…






晴れた日はやっぱりバイクに乗りたい!

今日は朝から晴れてポカポカなので、東京から茨城〜千葉に向かい利根川沿いをGPで走りました。






折り返し地点は千葉県印旛郡栄町の町立施設(水と緑の運動広場)で、利根川の流れを見ながらゆっくりしたりスポーツを楽しめる所です。



片道15kmちかく信号機はありませんが、ゴールド免許復活を目指していますので、スピードはまあまあにして走りました(^^;



午後2時過ぎに自宅に戻り、

ベランダのガーデニング作業で疲れを癒しました。



ポカポカ陽気のバイクとベランダの花、若葉に触れ、少しだけ春の訪れを感じる事ができました。


1月も今週で折り返しますね。
ホントはやいです…





おわり
Posted at 2020/01/13 23:44:21 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

マーボー復活

マーボー復活昨年末、走行中に突然エンジンストールしたマーボー


原因は…

点火のポイント短絡…

ポイントが↑焼け落ちてる…


新品部品↑に交換


コイルもダメで、火花が飛ばなかったため新品に交換〜

SS-KUBOさんの手により復活しました!
SOLEXも唸りを上げています(^^;;


今年の計画…

現在、アルトのショボいシートが付いているので、今年はスポーティーなシートを交換したいです…

でも、ゆっくり走ろう…



話は変わります…

正月休み中、Z1100GPのリアウインカーをノーマルにもどしました。


カナダから来た時から↑ウインカーは社外のショートタイプが付いていました。

これはこれでアリですが、足が長い方が旧車の佇まいを醸し出しますね…(私感)

で、

ヤフオクで中古の純正ウインカーを4つ落とし、いいとこ取りを2つ作りまして左右交換…

足が長くなりました。



before↑

after↓

やっぱコレね!
自己満足100点(^^)



1月5日(日曜)
20年来の旧車仲間が先月1984年式ホンダCBX750HORIZON(ホライゾン)を買いました。

試乗させてもらいましたが、コンパクトで乗りやすいし、中速域がモーターのようになめらか。シャフトドライブの感覚も新鮮でした。
ルックスにも惚れました(*☻-☻*)
(わたし惚れやすいタイプ(*^^*)♡)



試乗を終えて駄弁っていたら、
そこへバイク仲間のNさん登場…

今日も青Fで登場です…


三台で幸手のさくらモーニングクルーズを見学しました…

FZ750のお兄さんも近くに駐車されたので立ち話を…

バイク乗りは初対面でも長々と駄弁ってしまうクセがありますね…笑


お昼にラーメンを食べて解散。


さあ、明日から仕事開始です…


カラダのエンジンもウォームアップしよ!



おわり
Posted at 2020/01/05 17:19:24 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

2020 幸多き年になりますように

2020 幸多き年になりますようにあけましておめでとうございます


年末年始は秘密基地で過ごしました

12月30日夜11時半…

晦日の夜からアニキと秘密基地に来ました。
今年もアニキと元旦まで過ごします。

am1時

今年も色々あったよね、カンパーイ


ミッドナイト焼きそば

まんぷく(o^^o)


3時過ぎまでグダグダ…

(( _ _ ))..zzzZZ


12月31日 大晦日

朝食は朝から餅

餅うまいです〜

朝から餅パワーをもらい

海釣りにGO!

カレイ狙いの釣りをしましたが、釣果ゼロ。

釣れるのはフグばかり。暖冬と言うか温暖化ですね…、深刻な問題です…


ま、釣れないのも釣りのうち(u_u)

場所を変え浜辺のコンサート🎶

アニキのサックス♪

潮騒と絡んで🎶いい音色だ〜

足もとが波で濡れても吹き続けるアニキ

寒みーのにカッケーな


んで、
わたしも…



絵になるけど、波音でギターの音が殆ど聞こえませーん 大笑


そんな2019年大晦日の午後でした(^^)


陽が沈むとやはり寒いです。

大晦日に営業している風呂屋を調べ行きました。

美人の湯…とありますが、
美人は居ませんでしたー笑(失礼…






さあ、大晦日と言えば!

基地に戻り天ぷらの支度

今年はイカを揚げました


あと、定番のゴボウ君

アニキの好物です




年越し天ぷら蕎麦用、かき揚げスタンバイ

いつも食べきれない量になる…


出汁を作っているその横で…

アニキが爆音サックス♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

二人だけど賑やかな大晦日


蕎麦投入…


2019、年越しかき揚げ蕎麦完成…



細ーく 長ーく 末長く ヨロシク❗️



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
(( _ _ ))..zzzZZ



2020年1月1日元旦

新年も海に来ました

砂に書いたLOVE LETTERじゃなくて…

砂に書いたNENGAJYOU
波に消されないうちに急いで書きました笑

基地を後にして
東京に戻ると二大スターから年賀状が届いていました!

今年デビュー40周年の松田聖子様と、


去年70歳になられた

矢沢永吉様から




ファンクラブ員の特権ってヤツです(^^;;


1月2日

朝から穏やかな晴れです。
L型新春初乗りです。エンジン快調〜

今年も事故なく遊べますように



それから皆様にとって
幸多き一年になりますように!


今年もよろしくお願いします

Posted at 2020/01/02 15:25:56 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

ゆく年くる年 ご挨拶

ゆく年くる年 ご挨拶2019年(令和元年)が暮れますね。

今年も沢山のみん友さんと楽しい4輪/2輪ライフを送ることが出来ました。




感謝申し上げます。


今年は…



S30型フェアレディZが生誕50年の年でしたし、

CB750Fも生誕40年の節目の年でした。


あまり取り上げられなかった気がしますが、

SONYのウォークマンも今年が40周年だったんですってね。

ステレオを屋外で楽しめる画期的な商品でした…



来年は2020年


L20ターボ誕生40年ですよ!

最初、430セド/グロに搭載され、




その名機は我がR30へ引き継がれ、

その後L28ETに進化して130フェアレディZに搭載されました。

DATSUN280ZX TURBO


十年一昔(じゅうねんひとむかし)と言いますが、四十年って大昔?

全然そんな感じはしませんし、40年前(1980年)なんて、ついこの間の事のようです。

でも、下の↓出来事を思い返すとやっぱり遠い昔なんですねー

●モスクワ五輪(日本ボイコット)
●巨人長嶋監督辞任、王選手引退、張本勲3000本安打
●山口百恵引退~松田聖子デビュー♡
●ジョンレノン天国へ
●竹の子族
●ルービックキューブ
●ポカリスエット発売

1980年…
40年前は携帯電話もカーナビも無い時代。
電話するにも目的地に辿り着くにも苦労しました。


地元のゲーセンではまだインベーダーゲームが流行っていて、私は名古屋撃ちの特訓中でした~笑笑


あとパックマンも(笑笑笑…


1980年は、日本の自動車生産台数が世界1位になった年で、名実ともに自動車大国日本です。

その頃のクルマは、今では旧車として括られ、海外でも人気で、びっくりプライスになっていますね。それに関わる部品も…

わたし的には、異常な相場にならず、どうかそっとしておいて欲しいんですがね〜

話は移り、我が家の働き者(マーボー)について

二週間前、マーボー(1985年式)が走行中、突然止まりました。

ガス欠のようなストール症状で、エンジンが停止してからはいくらセルを回しても点火しません。

仕方なくマーボーを道端に避難させ、息子を呼び出し、親子ふたりで車庫まで押しました。



マーボーを駐車場に到着させ、ご近所SS-KUBOさんに出張してもらい診断してもらいましたが、原因は…

デスビの点火ポイント焼け落ちだったようです。

旧車は普段から手入れをしていても機関内部の経年劣化や消耗によって招くトラブルはこれからも覚悟しなければなりませんね。



今年最後のブログになりましたが、来年も愛車のメンテナンス記録やみん友さんとの出来事を日記したいと思います。

今年もお世話になりました。

皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください。



また来年も宜しくお願いします。
Posted at 2019/12/27 19:02:46 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation