• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

久しぶりのZカーミーティング

久しぶりのZカーミーティング11月28日(日)

S30で久しぶりの遠出です…



先ずは東京のSS-KUBOさんに寄ってクボさんの240ZGと合流です。


向かうは横浜大黒PA

快晴で富士山もきれい〜



今回、

クラブS30事務局の呼びかけで、横浜Zカーミーティングを行いました。

コロナ禍で約2年、クラブ活動を自粛しておりましたが、久しぶりに仲間13台が横浜大黒PAに集まりました。



せっかく13台が集まったので、軽く走ろうじゃないか…という事で、首都高を編隊走行(変態走行)しました(^^;



途中、辰巳PAに立ち寄り…


去る10月7日、クラブS30の技術顧問でした久保靖夫さん(SS-KUBO代表)を偲んで、皆で黙祷を捧げました。





この左ハンドルの240Zは新会員のIさんで、昨年までのアメリカ赴任から帰国の際、持ち帰った極上の240zです。


ここでも記念撮影…

この後の予定は、お台場某所に集まり駄弁り大会

再び編隊(変態)走行〜


















有明降車…

フジテレビ前通過…



目指したお台場某所に到着…

でも、生憎そこはコロナ感染者の療養所にされており、私たちを受け入れてはくれませんでした。


仕方無いので、近くの海浜公園(駐車料金500円)でランチ〜自由解散



ほんと久しぶりに Z仲間たちと楽しめました。


が、しかし、外国で新種のウイルスが見つかったり、第六波の予測など騒がしくなり始めています。


不気味で、油断できませんね…。



おわり
Posted at 2021/11/30 12:57:43 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

久々のサーキットの狼ミウジアム

久々のサーキットの狼ミウジアム
このところ朝晩めっきり冷え込むようになりました。


で、100kmちょい離れた秘密基地に仕舞ってある石油ファンヒーターを取りに通勤用のSUBARUサンバーで向かいました。


秘密基地への通り道には「サーキットの狼ミウジアム」があり、一年半以上コロナ問題で閉館となっていたのですが、やっと再開したので仲間ふたりを誘い立ち寄りました。



仲間のひとりは大の日産車愛好家で、特にプリンス自動車の流れをくんだマシン(レースカー&市販車)への情熱はハンパないです。

サーキットの狼ミウジアムの一画には、国産車のコーナーがあり、そこには1969年の日本グランプリで日産ワークスドライバー北野元さんが乗ったプリンスR382(同レースでは2位)そのものが置いてあります。

日産車愛好家の彼は、このR382自体の資料を幾つも持っており、その資料をミウジアムに寄贈したいと申し出ました。


たまたまこの日、ミウジアムオーナー(八幡会長)と御子息の社長が館内に来られており、我々は歓迎を受けました。

お茶をご馳走になりながらコレクション車の裏話をたくさん聞かせてもらいました。




すごく収穫ある時間でした。

さて、ミウジアムを後にし、向かうは私の秘密基地…


秘密基地は2018年5月から自分で工事を始め8月に竣工しました。


当時の施工の様子を少しだけ回想…














もう3年が過ぎましたが、基地は毎年進化を続けています(^^)


せっかくなので今回仲間ふたりをご招待…


中はBARなので、酒🥃と音楽を楽しめます🎶





この中では、ちょいちょい70年代〜80年代のディスコミュージックを爆音で鳴らし、好きなバーボン、ウォッカを楽しみますが、この至福の時間をもっと楽しむためこんなグッズを持ち込みました


電子ミラーボール(天井に設置)

ヤフオクで1800円の品でしたが、コンセントに差して、あとはリモコン操作…


こんな感じになりました(^^)

なかなかのコスパですね〜



今回は♪アラベスク

♪ABBAをガンガンかけました🎶(^^)

それから…

先日、DR30アニバーサリー車に乗る友人からもらった永ちゃんの当時ものLPレコードをジャケットごと室内に貼りました。




翌日、プチ二日酔いですが、銚子港の海鮮料理人気店に並びランチを楽しみました(o^^o)



わたしは、1750円の漬け丼を頼みました。
金目鯛の漬身が美味かったです!




港で記念撮影して旅は終わりです…





今年もあと一ヶ月ちょいですね



皆さん、コロナ対策に油断なく元気でお過ごしください♪




おわり
Posted at 2021/11/25 19:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

R30 × 6 =イイナ

R30 × 6 =イイナR30×6=117

11月7日(日)晴
イイナ(^^)の日

緊急事態宣言解除を受けても、マスク、うがい、手洗い、を心がけつつ、6台のR30でツーリングを行いました。

参加メンバーは以下の6名
(皆んな北関東のメンバー)


①らきあ258さん(鉄仮面赤黒2dr)
②sebikinjirouさん(鉄仮面ガン黒2dr)
③DrJrさん(鉄仮面白4dr)
④T兄(鉄仮面50アニバーサリー)
⑤T弟(前期NA白4dr)
⑥ミナミナ(ド初期GTターボ2dr)

コースは筑波山朝日峠経由、茨城県鉾田市の海


朝9時に土浦北IC近くの某コンビニ集合

隊長は北関東のアニキ(らきあ258さん)

いつもイカしたスカジャン姿で綿密な計画マップを持参してくれます。

頭が下がりますm(__)m


トレードマークのリーゼント
いつもキマッテる〜ぅ



先ずは筑波山朝日峠で駄弁り大会



わたし的にT兄の日産50周年記念車鉄仮面アニバーサリーを目の当たりに出来たのは嬉しかったです(^^)










この銀と小豆ツートンはなんとも言えないユニークなカラーリングで、昔若い時(大阪時代)、茶色のズボンにグレーのジャケットを着て営業していた頃をちょっと思い出させマス(^^;;


改めてメンバー紹介


赤組



白組



半グレ組(笑)



サプライズ!

わたし、T兄さんからL型用エアダクト¥0で頂いちゃいました!嬉しー


朝日峠を10時過ぎに出発して、向かうは鉾田市のカニ料理「カニ定」さん

到着



久しぶりにカンパーイ‼️
(もちろんノンアルだよ)



看板メニュー

私は蟹海鮮丼を頂きました(o^^o)

久しぶり友人との外食だしテンション上がりました〜

食事後…

みんなで海を見に行きました。
6人中4人は海無し県在住…



海無し県の↑らきあ258さんを撮る海無し県のT弟


私はT弟を尊敬しており大好きデス

彼は、大工の棟梁で体つきも豪快ですが、何と言っても彼のペットがロバなのがサイコー!

その発想には敵わない(^^;

わたしもいつかキリンを飼いたい!笑



その後私たちはTVドラマ「ドラゴン桜」のロケ地にもなった海浜公園を目指しました。


青い空に青い海〜









通りすがりの人にカメラをお願いして記念撮影

この時だけ全員マスクを外しました。




午後2時前ここで解散としましたが、私とT兄弟とらきあ258さんは大洗の海鮮土産屋さんに立ち寄りました。



昨年から今年の秋口にかけて、コロナコロナ一色で身動きを制限され、ストレスが溜まっていましたので、久しぶりに気の合う仲間と走り、食べ、駄弁り、濃密な一日を過ごしました。


晩酌タイム

今晩は、帰りに寄った海鮮土産屋で買ったイカの三升漬で一杯やっています…
激辛だけどイカが甘い…コレ絶品!


久しぶり楽しかった余韻に浸り酒がうまいです。



おわり
Posted at 2021/11/07 21:04:49 | コメント(10) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

S30ちょいイメチェン

S30ちょいイメチェン
古いNISSANのフォグランプを手に入れました。

何の車種の物かは調査中ですが…
誰か判るかた教えてください〜

NISSANの文字付きで、ストーンガードも付いていて好みです♡


before


after




before


after





今まではFETの白色フォグでしたが夜間雨の運転や、明け方霧の運転の時は、やはり黄色が実用的で良いですね。







うちの日産旧車2台は、イエローフォグに純正オプションホイール揃いとなりました(^^)




おまけ

長屋を片付けしていたらこんな豪華?なハンディモップが出てきました。

どうやら昭和52年頃に親父がC230ローレルを新車購入した時にディーラーからサービスでもらった物みたいです。



ブリキの状態は新品みたい





あまりにも綺麗なので、使わずにこのまま仕舞っておこう…






おわり
Posted at 2021/11/06 15:17:33 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

元カノとバイクツーリング

元カノとバイクツーリング
元カノとバイクツーリングに行ってきました





彼女とはニ年前東京で別れました💔


名前はケイ


エロくて日本人離れのグラマーな娘だった…







あの… (^^)










元カノと言ってもバイクですから笑笑笑

BMW K 1100RS

呼び名は、Kちゃん(ケイちゃん)


このK 1100RSは、元は私のバイクでしたが…、


事情で、みんカラの友達「つあら〜Z」さんに譲りました


以降、Kちゃんは「つあら〜Z」さんに抱かれまくっているわけです(u_u)
 






10月23日

「つあら〜Z」さんからツーリングコースの提案を受け朝9時Z1100GPで出動…

霞ヶ浦の淵をグル〜っと一周するコースです


湖の大きさとして、琵琶湖に次ぐ日本第二位の霞ヶ浦には、りんりんロードと言う一周130kmのサイクリングコースが作られていて、オートバイ走行もOKなんですって



天気に恵まれ、気持ちいい







ランチタイム

お昼ごはんは、潮来に寄り道し、行列の出来る定食屋さんに入りました

私はアジフライ定食を頼みました

分厚めのアジフライが三枚❗️
美味しかった〜


再出発






秋桜が咲いています…





秋を感じました




ただ景色を撮影しても退屈なので、

つあら〜Zとお互い走っている姿の写真を撮り合いました(^^)




続いてわたし…








それから…

久しぶりにケイちゃんを抱かせてもらいました
(*^^*)




ん〜ン サイコー

魅力度ランキング ビリに舞い戻った茨城にも素晴らしい所はいっーっぱいあるんだよ〜ん



今回、霞ヶ浦をバイクで一周しましたが、ワゴンに自転車を積んで走るのも健康的だし、楽しいと思いましたね





おわり
Posted at 2021/10/24 19:51:47 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation