• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

健康野菜健康果物

健康野菜健康果物実家には大きな柿の木が2本生えています。柿本じゃありませんヨ。


柿の旬は10月から11月で、毎年1000個以上生る実を捥いでは親戚や友人に配ります。

甘柿には20種類ほどあるそうで、どの品種にもビタミンCを多く含み、ちなみに、柿1個で一日の必要量をほぼまかなえるくらい含んでいるそうです。疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止に効果があり、二日酔いにも効果があると言われています。酒呑みの私には持ってこいの果物なんですよね。

この長屋の裏庭が実家の家庭菜園畑です。


柿のついでに数々の野菜をもらいました。


大根…


スーパーカブ(笑)



ネギ…。これ、クルマに積むと強烈な臭いが染み付くので要注意です。



キャベツ…


白菜…
無農薬栽培だからありがたいです。

あと、

ミカン…


キウイ…

しかし、こんなに食べ切れるかね〜。とりあえず夕べはキャベツと長ネギで回鍋肉、デザートは柿。
今晩はキャベツどっさりの焼きそばで、デザートは柿。
明日は大根料理でデザートは柿。
明後日は白菜料理でデザートは…もうイイよ(笑)

日曜は久々にS30を乗り回し、キャブの感覚を味わいました。空気が冷たいせいかすこぶる快調でした。来週、510ブルーバードクラブと合同ツーリングがあるから機関のメンテを丹念に…


手入れを終えてRZの350エンジン慣らしに30キロ程遠足…

エンジンを組んで間もないですが、少しずつアタリが出てきた感じデス。

はやく危険と官能の高回転域に入りたいデス(笑)。白い大型バイクに乗った国家公務員さんには気をつけないと…ね。


オマケ
我が家の家族を紹介。
フェレットのサブです。

名前が何故サブなのかはわかりません。息子が名付けました。三年前、妻と息子が飼いだして、何故か世話役はすべてわたし。餌代も私。結局こうなるのね。



フェレットはイタチ科で肉食の凶暴なイメージでしたが、好奇心旺盛で飼い主と遊ぶのを好みます。トイレも決まった所だけでするし、無臭だし鳴かないし…。毎日癒してくれます。

YAZAWA風にヨロシク!




おわり
Posted at 2013/11/26 08:20:58 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation