• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

謹賀新年 2016

謹賀新年 2016 みん友の皆さん
旧年中はお世話になりました
今年も一緒にカーライフを楽しみましょう



Posted at 2016/01/01 00:10:04 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

年末の筑波サーキットにて

年末の筑波サーキットにてもうすぐ2015年が暮れますね。

今年もみんカラを通じて二輪&四輪の友達がたくさんできて良かったです。


今年最後のブログです。


27日の日曜日、みん友の赤黒パナさんがバイクで筑波サーキットを走ると聞き、アリ地獄の民さんと朝から現場に押しかけてしまいました^^;


先ず朝8時前、自宅そばのCVSで朝食をとり、下道で筑波サーキットを目指します。
所用時間は1時間半。日曜日の朝はガラ空きで走りやすかったです。


サーキットの門番さんに挨拶してパドックの中にイン!


第一ヘアピンからS字コーナーに向かう所のスタンドにクルマを停めました。




居ました居ましたよ、赤黒パナさん

ん~かなり本格的なマシンですね(^^)

ファクトリーマシンさながらですね。


走行前の準備の邪魔をしてはいけないので、挨拶してからはアリ地獄の民さんとサーキット内をぷらぷら散歩…




赤黒パナさんが走り出しました。
高速で動いている物体をカメラに収めるのって難しいですね。撮影はiPhone



走行を終えて赤黒パナさんが帰ってきました。

落ち着いたところで赤黒パナさんのお宝をいくつか拝見…





平忠彦ファンだった私にとってはタイラレプリカのヘルメットもツナギもヨダレものでした。


で、。


それに感化されて私もAraiヘルメットのタイラレプリカをある筋で入手してしまいました^^;



コレ、おそらく1984年モデルです。

さすがAraiヘルメット。出来はイイのですが、31年前のヘルメットはかなりくたびれています。


ヘルメットってクルマ以上に経年劣化が進むんですよね〜

そこで、
大晦日のDIYとして、このAraiタイラレプリカをリペアしました!


剥がれ箇所を超強力ボンドで接着〜固定

仮どめして…

キズ部分は筆塗り塗装…




なかなか状態が良くなりました。



また我が家の家宝が増えました(^_^)v


昔着ていたツナギに良く似合います。


憧れの平忠彦さん




今度ご本人のサインをいただかねば…




さあ、大晦日だからガレージの掃除をして新年を迎えましょう。



みん友の皆さん、今年一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。






おわり
Posted at 2015/12/31 13:27:41 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation