• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

1984 Araiタイラレプリカのリペア

1984 Araiタイラレプリカのリペア年明け連チャンブログとなります。



昨年末に30年前のAraiフルフェイス タイラレプリカを手に入れましたが、比較的状態は良いもののサイズが大き過ぎて薄手のニット帽の上から被ってちょうどくらいでした。

でもヘルメットはやはり大切な頭(命)を守る装備品ですから最適なリペアが必要です。



メーカーさんや大きなバイク量販店でも内装システムの供給やリペアは引き受けてくれますが高いかな?…



そこで自分でなんとか内装を補修できないかネットで情報を漁っていたらあるサイトにArai RX-7 RR5・アストロIQ システム内装の標準パッドが売りに出ていました(格安2000円)。なんでも新品のヘルメットを購入した際に、厚みの違うパッドをセットしたため、もともと装着されていた、標準サイズのパッドが余ったので売りたい…との事でした。

これはラッキーo(^_^)o

迷わず本人と連絡を取り新品未使用の内装システムをGETしました。

これがそれです。なんかラグビーのキャップみたいでしょ。


ちゃんとAraiの純正タグも付いています。

さぁて、さて。コイツをどうセットしよう…


幸いポン付けジャストフィットなので手芸屋さんで強力粘着剤付きマジックテープを調達し器とジョイントしました。

内側の要所要所にマジックテープが仕込まれています…






わたし…
これだけでは満足しません!





ホームセンターに耳まで被せられるフリース生地の防寒用半キャップを400円で購入。



未使用なのにそれを…チョキチョキチョキ^^;


それを適当な形に合わせて針と糸で縫い縫い…



YES、
それはあご紐の根元部分にあてがう自作頬パッドです。

このやり方は以前BELLのヘルメットを自分でリペアした時に編み出したわたし流の技です(^_^)v

内側を接着して…
ハイこのとおり綺麗になりました。


ヘルメットを装着したら肌触りが気持ちイイ〜ん♡



内装がリフレッシュし、装着感サイコー。



PRO SHOPタカイのヴィンテージステッカーもバックに貼り80年代にタイムスリップです(^_^)v





部屋には昔イワシタレーシングで販売されていた平忠彦ポスターを貼りヘルメット眺めながら高速コーナーをイメージしている50オヤジです(*_*)



昔着ていたライダースーツとブーツを押入れから引っ張り出しました。

なかなかいい〜(自己満ナルシスト^^;




週末はこれつけてRZに…

安全運転を心掛けます。


おわり
Posted at 2016/01/12 23:28:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation