• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

TAKAIライダーブーツのリペア

TAKAIライダーブーツのリペア

この前の日曜日、ハチマル車の取材でご一緒したRSターボ乗りの赤黒パナさんからスゴい物をいただきました^^

今は無きブランド、プロショップタカイのライダーブーツ。



しかも2セットヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ひと組はサイズ25.0で、


もうひと組はサイズ25.5



わたしは普段25.5~26.0を履きますが頑張れば25.0の方もなんとか入るかな~??…と思ったらやっぱキツくてダメでした(かかとまで入るけどファスナーが上がらない…泣)。

一方の25.5の方はぴったりか少々キツめ程度でファスナーも上がります(嬉!)
ただ25.0の組の方が状態は良く、25.5の方は赤黒パナさんのレース戦歴を物語っているかのように傷だらけです。



でもね…

二個一(ニコイチ)って言葉があるですo(^_^)o

そう!ニコイチ作戦で25.5の方をリペアすればいい(なんて贅沢な…)


今日、仕事の合間を縫って渋谷の東急ハンズで2種類のなめし革の端材を購入。

上質な牛革だけど端材だから安いし、使う面積は小さいのでこれで充分^^;



先ず25.0の左足外側からバンクセンサーを無理やり剥がし、傷ついた25.5の左外側に移植します。

これを強力ボンドで付ける。



貼り付けに使うのはScotchスーパー多用途ボンド。革用ボンドにも色々あるけどScotchが強力。

ボンドを均一に伸ばして…

べちゃっ。

これが乾くともう剥がれない…





続いて右足外側に形どった厚手革を接着。

べちゃっ^^;


ん〜いい感じ(^_^)v




それから…

大概のオートバイは左足でシフトチェンジをしますから左足の甲部分の革は痛みます。

なので、そこに今度は柔軟性のある革を形どって貼り付けます。







接着部分はマスキングテープできつめにぐるぐる巻き。

これで乾かせばバッチリ。




また、左足の内側も痛むところなので革をあてがいます。


作業して2時間経過。
しっかり接着出来ました。
ちょっとやそっとじゃ剥がれません(^_^)v


お?
おやおや…

25.5の右ふくらはぎのベルトバックル部分にセンターピンが無い(;゜0゜)



大丈夫、ニコイチ作戦(^_^)v





25.0の方からバックルのセンターピンをラジオペンチを駆使して取り外し、

25.5に移植完了。



さあいよいよ仕上げです。


染めQのブリリアントレッドを刷毛に染み込ませ塗り塗り…

塗り塗り…

塗り塗り…


塗り塗り…終わり

ハイ、

リペア終了♪(v^_^)v



あとはミンクオイルで革を手入れしましょ。


おっと、うちのペットから搾り取っていませんよ。



マニアの部屋…

Araiタイラレプリカにタカイライダーブルゾン、タカイライダーグローブ、タカイライダーブーツが揃い踏みです。

あとはタカイレザーパンツを入手すれば完結だ^^;;




80年代のライダーに変〜ン身…。


ps.
赤黒パナさん、
貴重なブーツありがとうございました。



おわり


Posted at 2016/03/01 21:45:52 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1234 5
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation