• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

わたしとR30との不思議な縁…

わたしとR30との不思議な縁…わたしとR30の不思議な縁について。


去る3月28日の月曜日、会社の元上司が私のところにやって来て いきなり…


「あのさー、相談があるんだが…」 と。

てっきり仕事の話と思いきや…

話を聞きますと…
年末、元上司の叔父様が亡くなられたそうで、ご遺族からの依頼で故人のクルマを処分したいからわたしに力を貸して欲しいと言う内容でした。


わたし:「はぁ…、でもなんでわたしに声が?…。。。」


で、そのクルマの車検証↓を見たら…

な、な、なんと…

昭和56年9月のR30(E-HR30)でした。
グレードは2000GTターボEXの2Drハードトップ AT(類別区分番号0134)。

この時点でマニアのわたしは興奮MAX

逆に元上司も驚いていました。
何故ならば元上司は私が昔からS30Zをいじっている事は知っているけれど6代目スカイラインを持っている事は知らなかったらしく、車検証を見ただけで車種を判別していまう私にビックリしていました。


先ずは現車を見ないと何とも言えないので、早速本日、そのHR30を見てきました。

コレ↓です(千葉県某所に保管)。

一目惚れ*・゜゚・*

ヤレていますが殆どオリジナルで素晴らしい個体でした。ディーラーオプションのサイドストライプもくっきり残っています。

室内。パワーウインドウ、純正オーディオ…

貴重なシートカバー…


オートマです。



リアもカラーバンパー…
ADthreeのバイザーも付いています〜


で、試乗しました。

んーー遅い^^;
でも楽だし4千あたりからターボか効いてピュ〜〜ん…って楽しい。

エアコンもパワステもちゃんと作動していました。

ハニカムグリル&カラーバンパーに逆さ文字がシブすぎる!

黒レンズのテールランプ…

誇らしげなTURBO-EXエンブレム…



さあ、どうしよう…


ミナミナR30の2台体制か!?
ミナミナ 更なる増車か???

ご遺族は、故人が30年以上大切にしてきた形見なので、大事にしてくれる人に譲りたいとの強い御意向でした。
実質ワンオーナーの未再生車。プリンス自販からの販売証明書の宛名は故人のお名前で、最近までの整備記録も残っていました。
車検も1年半残っています。





…。

このご縁話、
たぶん、私が譲り受ける事になります。

そんな流れで本日、ご遺族との面会終了…





つづく


Posted at 2016/04/10 14:45:45 | コメント(26) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation