• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

やっぱり純正パーツですね…

やっぱり純正パーツですね…こんばんは。
最近ブログがマメなミナミナです。

今日、念願の部品が届きました。提供者に感謝感謝感謝。

その部品とは…

FJ20Eのエアフロ〜サージタンクへ連結する蛇腹ジョイントパイプです。

これ欲しかったんですよ(#^.^#)

↓今まで自作の蛇腹ホースを代替していましたが、口径が合わずアルミテープなどで固定してました。

この材質は柔らかすぎるので、吸気の力でしぼみがち。良くありませんでした。



で、
早速交換!


締め付け金具(トルクリング)は手持ちの適当な物を一時的に使います〜




はい、装着!やっぱり純正パーツですね(^_^*)

この部分はエアクリBOXから伸びる吸気ノズルの下に隠れてしまうのですが、景観がたまらなくイイです(自己満足^^;)


取り付け作業の前にその吸気ノズルをイメチェンしておきました。

長年エンジンルーム内で高熱にさらされた樹脂の表面はお疲れ色…

で、表面に軽〜く耐熱スプレー(耐熱ブラック)を吹いてあげます…


before


after



で、装着!


ん〜イイ感じ。

エアフロとエアクリBOXと蛇腹ホースとノズル…。収まりがgood(^_^)v

取り付け終了。

試運転バッチリ(=^ェ^=)




まだ陽が高く明るい…

日曜日はロクミーなのでもう一台のHR30のエンジンオイルを交換しとこ…


で、クルマで10分チョイのSS-KUBOさんに…

奥には仲間の白い240ZGが…

ボンネットを開けて…

あ、そうそう。
報告です。このHR30には水冷式オイルクーラーが付いています。大して効果無いと思いますが(^^;;、でも、なんかウレシい(^_^*)



エンジンオイルはTOTALの10W40を。

ゴクゴクゴク…くーーーっ(#^.^#)


ついでにエアクリーナーの点検…


まずまずキレイ。


メーター距離91484㎞

次回のオイル交換のためにメモを…








おわり

Posted at 2016/06/03 21:24:50 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
567891011
121314 1516 1718
19202122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation