• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

ワイルドな7匹

ワイルドな7匹
仕事帰り秋葉原の本屋に立ち寄ったところ目に飛び込んできたのは…


あっ、ビニ本!





ビニ本はビニ本でも




ワイルド7(特別ファンブック)

思わず即買いしてしまいました(^^;




ワイルド7…
1969年9月~1979年7月まで少年キングに連載された漫画。


わたし全48巻持っており今でも数年おきに読み返しているほどファンです。

私の世代くらいまでですかね、ワイルド7を読んでいた人達は…

法律で裁けない極悪犯罪者を「逮捕」ではなく「退治(殺す)」するという何ともバオレンスな内容で、その過激な発想から生まれた超法規的警察組織が“ワイルド7”


メンバー7人も皆凶悪犯罪者ですが7人とも茶目っ気たっぷりでした。

原作者の望月三起也さんは残念ですが昨年他界されました。ご冥福をお祈りいたします。



6~7年前でしょうか…、俳優の瑛太さんが飛葉ちゃんを演じた実写映画が放映されたのは…。

興味あって観に行きました(^^)



映画館の売店にグッズ(赤いマフラー)が売られていたのでその場の雰囲気で思わず買ってしまいました(^^;

今もすごく気に入っており、CBに乗る時は、Araiジェットヘルメット+トンボサングラス(by E.YAZAWA)+ワイルド7赤マフラーが私の定番コスチュームです(^^;


イメージ…




7人(7匹)と言えば…


昨年、行きつけの散髪屋のマスターから頂いた高級メダカ7匹



黒メダカ(ピュアブラック)×2匹
青メダカ(ブルースターダスト)×3匹
白メダカ×1匹
楊貴妃(ピンク色)×1匹

頂いた7匹の合計時価総額は…
なんと◯万円(@_@)だそうです(驚)


4月末から卵を持ち5月初旬に10匹が孵化し、その後も卵を持っては親と隔離し別水槽に移し、それを3〜4回繰り返したところ今では7倍の50匹くらいに繁殖しています。





残念ながら楊貴妃(ピンク色)は先週死んでしまいましたが、親達は今も卵をはらんでいます。


きっと水とエサの具合が良いのでしょう。


メダカの飼育は初め簡単そうに思いましたが、結構奥が深いのです。飼育の書物を読んだりブリーダーさんからアドバイスいただき繁殖に成功しました。

趣味は探究心が大事です。
偉そうにすみませんm(_ _)m




更にメダカが増えたら近所の子供たちにあげちゃおう!
(それかその親に売りつけるか!?)

なんて
ウソ…


きっと近所の子供たちからは、古いクルマとバイクが好きな「変なメダカおじさん…」ってあだ名がつくだろうな?(^^;?


すみません、ワイルド7の話からメダカの話になってしまいました(^^;;


梅雨の長雨でマシンに乗れない時はベランダでワイルド7読みながら…




メダカたちと過ごします。



おわり
Posted at 2017/06/19 20:32:32 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 5678910
11 12131415 16 17
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation