• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

秋晴れのCB日和

秋晴れのCB日和


今日は愛機1979年ホンダCB750Fです。

たしか9月の第二週だったと思います。走り終えたあとセルモーターが回らなくなりました(現象=スターターボタンを押すとカチッ、カチッと電気音がするだけでセルモーターが動かない)


どうやらジェネレーター故障(発電蓄電不良)のようでした。


ちょうど車検も10月で更新だし、タイヤ山も減っているので馴染みのバイク屋に丸ごと預け、これを機に気になるレギュレーターも別の物に交換をお願いしました。


そして…

11月4日(土曜)
ジェネレーター修理と車検を終えて一月半ぶりに帰ってきました。

新品タイヤ↓の銘柄は、

やっぱりDUNLOP ROADMASTER TT100 GPですネ(^^)

新品タイヤを履くと走りがしっとりします(^^)v



気合い入れて隅々を磨きました。

✴︎ピッカピカ✴︎



私のCBには純正部品のエンジンガードが付いています。

これも購入の決め手でした。


ある雑誌にも記載されていますが、幻のパーツとして今でも探している人がいるようですね。


38年前のバイクになりますが、現在も美しい状態を保っています(自己満足)

街中、信号待ちの時は50代前半のおじさんの視線が妙に刺さります(^^;;

限定解除が困難な時代、若者にとってナナハンは憧れでしたからね…




漫画バリバリ伝説の主人公(巨摩郡)のマシンもCB750Fでしたね。




家にはこんなオモチャあります(^^)

郡と親友になって間もなく亡くなったカタナのヒデヨシもいます。


あと、うちにはこんなミニポスターも貼ってます(^^)

50歳過ぎてもまだ青春気分なんです〜



私のCB750Fは最初期型のFZで、完全どノーマルですが、燃料タンク 天面のコーションシール(ドライブマーク)が無いので、この度ホンダから純正シールを調達しました。

決して高い物ではないので各種取り寄せました。

文字黒↑白↓


さて、貼り位置ですが…

雑誌、カタログ、整備書、ビデオなど色々観察しておよそこの辺だろうの位置に貼りました

マスキングテープで位置決めして…

貼りました…

私ずぼらな性格ですが、こんな時は几帳面です(^^;;

ばっちり👌

(たぶん、この位置で合っていると思う)



11月11日(土曜)曇りのち晴れ

横浜赤レンガ倉庫でクラシックカーイベントが行われてますのでCBにまたがり往復220kmのヨコハマプチツーリングに出かけました。



















現地にいる旧車仲間たちと駄弁り…



昼前に帰りました





秋晴れで暖かいCB日和でした。




KING OF THE WAY
1979 HONDA CB750F



おわり
Posted at 2017/11/11 14:14:21 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
12 131415 161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation