• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

時間よ止まれ♪ Mm… STOP THE WORLD

時間よ止まれ♪ Mm… STOP THE WORLD

三連休初日 9月15日(土曜)


永ちゃんの東京ドーム公演日(69 STAY ROCK)

朝からあいにくの雨☔(TT)☔


10時前、みん友↑「ひげ親父」さんから現地入りのLINEが入りました(^^)



わたしは先輩と10時からグッズ売場に並ぶ予定でしたが、☔雨に負け あきらめました(>_<)

下ろしたてのコンバース★がずぶ濡れるのは悲しいし…(^^;


午後に雨は止むとの予報なので、

お昼に先輩と秋葉原で焼肉を食べ、
その後カラオケ🎤で時間を潰しました(雨やどり)。

発声練習!
ふたりとも喉の調子
グー (^^)/~~~





雨あがり2時過ぎ…
電車で東京ドームに向かいました。

この格好で家を出た時は周りの視線が痛かったけど

東京ドームには同類がウヨウヨ居るのでなんかホッっとする(^^)


1時間半以上並んでグッズ買いました…

並び疲れた(>_<)




今回のコンサートでは全席に無線リストバンドが用意されていました。

これの仕組みは…

腕や拳に巻き付け本体横のスイッチをONします…

すると、


会場全体が↓こんな感じに演出されます…

最新鋭の演出機器に戸惑いましたが、会場の一体感が生まれますね。

5万人のライティング。
コレ、素晴らしいです。




コンサートは素晴らしかったです(ご想像のとおり)


毎度コンサートの終わりは、永ちゃんが「美味いビール飲んで帰ってね!」と叫ぶので

毎回言うとおりにしています(^^;


今回は東京ドームから徒歩15分くらいの神保町にある餃子専門店でビールを飲みました。

もちろん「神泡」です(笑)

この餃子専門店の主人は今回の同行者である先輩の友人で、脱サラ成功者です。



人気MENUのブルーチーズ入り餃子は赤ワインに良く合います。ハチミツを付けて食べるのがツウ

入店して20分くらいすると…

愛知で居酒屋の経営されているというBちゃんさんがご入店・・・

はじめまして‼️

向うもこっちもコスプレ見ればすぐに友達(*^^*)

左:Bちゃん 、真ん中:わたし、 右:先輩

Bちゃんはプレミアムシートで観賞された人で、コンサートで舞った永ちゃんドル札をたくさん拾われたので、その中から1枚を私にプレゼントしてくれました。

ここでも「類は友を呼ぶ・・・」ですね。

お互い来年、70歳になった永ちゃんに会いにきましょうと誓い別れました・・・



9月16日(日)晴



実は前日の15日晩からアニキは釣り目的で秘密基地に泊まっていました。



なので、翌日早朝、わたしは1982式VT250F(初期型)でアニキを追いかけました。


風はもう秋の匂いでした。


思い出にと行きしな停まって写真を何枚か撮りました。





先発陣のアニキは朝から海で釣りをしているのでその釣り場までVTで乗り付けました。

気持ちイイ〜

♪時間よ止まれ〜

思わず口ずさむ☆彡


さわやかな海風を浴びながら沖の方に目をやると…

テトラの先でアニキが手を振っているのが見えました。

アニキは、釣果が思わしくないため退散すると言うので私も基地に戻りました。



さあ、サンダーバード格納庫、初の「格納式」です。

ジャじゃジャーン!

サンダーバード シャッター O~PEN!

頭の中では♪サンダーバードのBGMが鳴っています

無事に格納庫にマシンが入りました。

このVT250Fはしばらく基地の格納庫に入れっ放しにします。

次回以降、クルマで来てもここからバイクに乗り換えて銚子にも大洗にも出かけられ、海風をカラダいっぱいに浴びられます。
贅沢です。



夕方、アニキと再び釣りに出掛けました。


アニキがイシモチを釣りました。

釣果はこの一匹だけでした。



この海の恵みを基地に持ち帰り・・・



天ぷらのためイシモチを三枚におろしたその時・・・




ヤツ(猫のジョニー)が来ました。

さすが猫の嗅覚!
おサカナくわえたドラ猫♪追おかけて~


宴会スタート


ビールでカンパーイ



イシモチの天ぷら







ミナミナ特製かき揚げ(ごぼう+にんじん+ねぎ+干しエビ+紅しょうが+イカ+アサリ)







うーん、うまい!


アニキは酔って爆睡してしまいました。



なので、わたしは独りサンダーバード格納庫(ミナBAR)で呑みなおしました。

バーボンストレート



9月17日(月曜)晴


今日も釣り三昧…


釣果は大したことなかったけど、青い海と青い空を眺めながら潮風を浴びられたのは嬉しく楽しかったです。






三連休、永ちゃんに始まった贅沢な時間でした。

時間よ止まれ♪



時間よぉ、止まれ~、いのちの

めまいの 中で~

Mm… STOP THE WORLD





おわり
Posted at 2018/09/18 14:10:04 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation