• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2019年10月25日 イイね!

取れる人から取るのだね…

取れる人から取るのだね…


街を歩くとスマホに執着している人を多く見かけます。

歩きスマホや電車の中でのスマホ操作は時に迷惑です。


そんな自分も、みん友さんのブログ読んだり、コメントやメール打ったり、オークション見たり、動画見たり、グググったり、ツイートしたり、LINEしたり…


人様に迷惑のかからないよう気をつけてはいますが、同じようにスマホに依存しているひとりなのかも知れません…



休日、見知らぬ所へ遠出する時はスマホのアプリを使ってカーナビ替わりに役立てています。


でも、

通信容量を使い過ぎているせいで、毎月25日あたりはキャリア(電話会社)から通信速度を低速にされます。

低速にされるとスマホは全く役に立たず、イライラ…イライラ

まるで罰ゲーム >_<


で、


仕方なく先日ポケットWi-Fiを契約しました。

おかげで通信容量を気にせず何処に居てもサクサク動作で嬉しいのですが、毎月4800円を払う事になりました。

月々の出費は痛いけど仕方ないです、ストレス無い快適な環境をお金で買ったのだから。


一方、

クルマ、バイクを趣味にしていると、毎年5月に容赦なく税を課せられますよね。

乗らなくても払わなければならないのです…



そんでもって車検は2年おきに来ます…


ブツブツ言うな!

旧車乗りのくせに
 もううんざり 恥をしりなさい!

とこの人に怒られそうですが(^^;;

でも、自動車税ってまさしく、取れる人から金を取る政策ですよね…

スマホみたいに使いまくった人が快適な環境を金で買うのはまぁ理解しますが、あまり使わない旧車(二輪、四輪)を持っている人に対し、なんで税を上げ続けるのでしょう?

長く持てば愛着わくし手放せない気持ちになる。

その心理につけ込む気がしてならない…

すみません
ひねくれ者です…

もうこれ以上言いません。


話は変わりまして。


免許更新時期になったので、本日、江東運転免許試験場で運転免許を更新してきました。


2時間講習オプション付き(TT);;


自由席だけど、

やっぱ席番30(サンマル)に座ってしまう性(^^;

サンマル乗りアルアル…( ͡° ͜ʖ ͡°)



更新講習料3850円を支払いました。

此処でも取れる人から取るのだね





はやくゴールドに戻りたい!


無事故無違反で必ずゴールドに戻る❗️




いつかその日が来る日まで🎶〜オレは〜🎶


おわり
Posted at 2019/10/25 15:32:50 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation