• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

赤いSKYLINE (トランク塗装DIY)

赤いSKYLINE (トランク塗装DIY)4月19日(日)晴

今日も外出せず、大人しくしておりましたが…

3密を避けて…

断密ガレージで塗装作業をしました


2019年9月💢
あの忌々しい台風15号のせいで

台風による大量の雨が愛車に災いをもたらしました


トランクに溜まった雨水が、台風一過の高温で乾き、水分が塗装の層に入り込み…

こんなに醜い変色をもたらしました(TT)

ショックでした(ガーン…)
この塗装(層)は38年以上経過した塗装なので、クリアー層もだいぶ弱っていました


時は経ち…半年

この写真↓↑は6ヶ月後の状態です

多少シミが消えた所もありますが、やっぱり気持ち悪いです




宇都宮に友人で腕のいい板金塗装のプロ(謎(^^))がいるのだけど、非常事態宣言中で、県を跨いだらダメだから…


よし!

自分でやって島王


近所の黄色帽子が営業していたので赤のタッチペンを買いに…

赤色の種類は少なかったですが、私の赤に一番近い赤(マツダ用M7589A4A)をチョイスしました


あと、これらもまとめて購入

タッチペンをスプレーにするボンベと、ボカシ剤と仕上げクリアー剤
ポイントカード(500円引き)使って計3000円也



早速作業に

リアスポとリアガラス、リアフェンダーにマスキングして


タッチペンにアダプタをつけて、

ボンベにセットし、

いざ、シュ〜…

ここから撮影忘れました(3回に分けて薄く塗布)

塗装後、

専用のボカシ剤をセットし境い目にシュ〜…


仕上げに専用のクリアー剤をシュ〜…


少し粉っぽい玉が残りましたが、

あとはコンパウンドで鏡面仕上げ


コンパウンドでスリスリスリスリ…


ウエスで拭きとり…


うーん びみょうぉなかんじぃ〜(・・;)

でも、遠目で見りゃ わかんないな?

ま、3000円直塗装にしたらこんなもんダヨ(^^;;




before↓


after↓

ちょっとボカシ跡が気になるけど、

お日様の下ならわかんないレベルかな


本当は、リアスポ外してトランク一式全塗装すべきですが、私には拘りがあって、39年前の塗装は残してあげたいんですよ

え?やっぱヘンタイ?(^^)?


天気が良いので、マスクして窓閉めて近所一周だけして走り、ガレージに戻りました




赤いSKYLINEだいすき











ドライブ10分


家に戻ったら、
手洗い、
うがい、
みんカラ(^^)


おわり
Posted at 2020/04/19 17:05:04 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation