• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

予科練を訪ねて

予科練を訪ねて今日はクリスマス

Silen night, Holy nightをお過ごしの今宵にこのブログってどうかな?…とも思いましたが…、


12月20日(日曜)に みん友の「つあら~Z」さんと茨城県阿見の予科練平和記念館を見学してきました。




移動手段は、つあら~Zさんの愛車VWパサートヴァリアントR36(4WD)

運転させてもらいましたが、エキゾーストノート最高❗️、剛性ガッチリ、脚は硬いながら凄くしなやか。
良いクルマです(^^)



予科練平和記念館の話の前に ちょっと・・・


わたしの母校(高校)は男子校で、ビーバップな工業高校でした(在学期間1981~1983年)。

高一の時、応援団員は団長をはじめ、トッポく怖わ~ぃ先輩たちでしたが、男らしくてカッコよくて、在校生全員に応援歌として「若鷲の歌」を仕込んで(教えて)くれました。

ついこの間まで続いていたNHK朝の連続テレビ小説「エール♪」を観ていた方なら話は早いですがね…


♪若鷲の歌

作詞:西條 八十
作曲:古関 裕而

若い血潮の 予科練の
七つボタンは 桜に錨
今日も飛ぶ飛ぶ 霞ヶ浦にゃ
でっかい希望の 雲が湧く

燃える元気な 予科練の
腕はくろがね 心は火玉
さっと巣立てば 荒海越えて
行くぞ敵陣 なぐり込み

仰ぐ先輩 予科練の
手柄聞くたび 血潮が疼く
ぐんと練れ練れ 攻撃精神
大和魂にゃ 敵はない

生命惜しまぬ 予科練の
意気の翼は 勝利の翼
見事轟沈した 敵艦を
母へ写真で 送りたい

🎶終


高校生の時はこの歌詞をただ丸暗記しただけで、詞の意味や思いの深さを考えていなかった…、が正直なところです。


この歳になって記念館を見学しますと、その詩の意味や思いが解り、体の奥が震えるとともに目頭が熱くなり涙そうそう。。。


「予科練」=「海軍飛行予科訓練生」については、このブログであれこれと書きませんが、太平洋戦争の時代、全国から試験で選抜した少年(14~17才まで)を飛行機の搭乗員として基礎訓練し、終戦までに約2万4千人が飛行練習生課程を経て戦地に赴かれたそうです(なかには特攻隊として出撃(志願)され、帰らぬ人となりました)。



予科練平和記念館では、当時の時代背景を七つのコーナーで紹介してくれています。
七つボタンにちなんでですかね?

①入隊 ~憧れと不安の交錯~
②訓練 ~猛特訓と心身の成長~
③心情 ~少年たちの心の葛藤~
④飛翔 ~予科練から大空へ~
⑤交流 ~予科練と阿見~
⑥窮迫 ~戦局の変化~
⑦特攻 ~戦時下の悲劇~エピローグ~



後先逆になりますが、

記念館の玄関前には大きな格納庫がありまして、そこにはゼロ戦(零式艦上戦闘機 二一型)の実物大模型が展示されていました。




当日の午後、霞ヶ浦から吹く風がものすごく強くて、ゼロ戦の解説パネル(アルミの枠に記された看板)が突風で倒れてしまったのを目撃し、「来場客や来場客のクルマが危ないです!」と館の職員さんに報告してあげましたところ、そのお礼にと、たいへん貴重な品を頂いてしまいました。


このブローチは、元予科練性の奥様が手縫いでお作りになったものだそうで、売り物ではありません。

私と「つあら~Z」さんは、職員さんに対し、こんな大事なものは頂けませんヨと受け取りを拒んだのですが、館の協力者として是非受け取って欲しいと申されましたので、恐れ入りながら有難く頂戴しました。

一生大事に致します。




この予科練平和記念館は今年2月に10周年を迎えたそうで、その敷地奥には雄翔園(予科練戦没者の碑)、雄翔館(予科練戦没者の遺書・遺品1500点を収蔵展示)へとつながっています。

でも、今はコロナ対策の一貫で閉館となっていました。
年明けに再び公開されるそうですので、また訪れたいと思います。


皆さんにも一度ご覧になってほしい施設でございます。


検索:予科練平和記念館
住所:茨城県稲敷郡阿見町廻戸5-1





今宵クリスマス🎄🎅
一方、今日平和な日本🇯🇵がある陰には悲しい歴史があった事も忘れずに祈りたいですね



おわり
Posted at 2020/12/25 16:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation