• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

合掌 御大天国へ

合掌 御大天国へ悲しいお知らせ



10月7日 レジェンドチューナーの久保靖夫さんが逝去されました(享年87)。

久保さんは、泣く子も黙る城北ライダース創立者で、後に東名自動車(TOMEI)の立ち上げに深く関わりました。


1975年に世田谷にチューニングショップSS-KUBO(スピードショップクボ)を創業(現在は足立区鹿浜)。


NISSAN車のL型エンジンチューニングショップでは草分け的存在で、70年代、欧州の12気筒スーパーカーよりも速いZを作り、久保靖夫の名は有名となりました。



私は昨年末までSS-KUBOさんの近所に住んでおりましたので、私の愛機たち(二輪&四輪)はずっとKUBOさんに頼ってきました。


過去、私のみんカラのブログで、久保さんを数多く登場させていただきました。

その時の掲載写真と大部分が重なりますが、思い出として再アップさせていただきます。



クラブのメンバーと集団でツーリングに出かける時は、いつも久保親子に同行してもらいました。メンバーのマシンがトラブルで立ち往生しても久保さんのゴッドハンドにより、その場でマシンは蘇りました。感謝…


下の写真は6年くらい前に私のS30のエンジンの不具合を診てもらっているところです(SUツイン時代)…


SOLEX転装を機に久保さんからエンジンOHを勧められ、殆どを久保さんに託しました…


仕上げてもらったのは、L26公認エンジン





久保さんのゴッドハンド



頼れる久保親子


L26+SOLEX44ニスモ公認が完成

エアクリBOXはKUBOオリジナルです。ファンネルの上からでも付く作品。今でも付けています。



続いて2017年の記録…

スカイライン2000GTターボ(HR30)のエンジンOH編

L20ETエンジンブロックにクラックが入り、絶望視していたところKUBOさんの工場に同じブロックが眠っており、それを使ってフルOHをしていただく事に!


奇跡的にこのブロックがKUBOさんの工場に眠っていました…



























各部品をひとつひとつ丁寧に蘇らせてくれました…







エンジンが仕上がるところ…

そしてエンジンが載り…

エンジン始動点検時は、タペットカバーはダミーに(せっかくの結晶塗装のカバーをキズつけないため)。このあたりの配慮もプロですね。

エンジン完成!




久保親子による仕上げ作業…







こうして作ってもらったエンジンを載せたスカGは色々なイベントで披露しています。



ちょっとタイムスリップ!

この↑写真は、今からちょうど40年前の1981年10月、発売したばかりのスカイライン2000RSを購入された時の写真です。

足立区第1号車のスカイライン2000RSと生前、久保さんから直接聞いています。



そして、
10月11日(月)


通夜に参列させていただきました。



斎場門の近くにはKUBOさんの240ZGが佇んでおり、亡き主人に寄り添っているかのようでした。



久保さん、どうか安らかにお眠りください。

本当にありがとうございました。

合掌



おわり
Posted at 2021/10/12 17:21:11 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation