• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

ルパンHASEMI SKYLINEを狙う

ルパンHASEMI SKYLINEを狙う以前、缶コーヒーRootsの景品でルパン三世のフィギュアがあり全種類集めたです。

で、こんなシーンを、、、









銭形のとっつぁんの声が聞こえそう、、、

はい、おわり
Posted at 2013/02/26 22:52:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年02月24日 イイね!

ノスタルジック2DAYs日記

いって来ましたパシフィコヨコハマ。日曜だから盛況でしたー…
今日のゲストは愛しの北野 元さんと星野一義さん。あるコネでお二人の楽屋に潜入…


早速、星野さんに『ぼくのRSにはINPULのアルミマフラーはいってるんですよ〜
』と自慢げに語りかけたら星野さん御満悦(笑)。空かさず持参したカルソニック青ツナギにサインおねだり…!

機嫌良く、ヘルメットイラスト入りサインを丁寧に書いてくれました。またお宝ひとつ増えた。

部屋の中はとてもレーシー、、、(自己満足の世界)

会場展示の冬いちごさんNAのところで話しこんでいると元プリンス自販で商品企画マネージャーをされたMさんとモータースポーツ宣伝担当のOさんと遭遇…

数々のトリビアな話や櫻井眞一郎さんとの当時話しを沢山話してもらえました(冬いちごさん御満悦(笑))。このネタは、冬いちごさんと小出し披露しますが、まずお一つご披露。
ホイール安全基準の「JWL」ですが、アレね、スカイラインにアルミホイール履かせるとっかかりとして、櫻井眞一郎さんが主導で作られた規格なんですって。みなさん「へぇーボタン」押しましょう


今日は、会場で沢山のみんカラ仲間と出会え、嬉しく不思議な一日でした。
Posted at 2013/02/24 20:26:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

昭和56年10月サービス周報




みんカラに登録してまだ日が浅いのですが、たくさんのR30系オーナーさんと話せて、とても刺激になります。いままでは、周りにR30系を語り合える仲間が少なかったのでRSのカタログや資料にはあまり見いったりしませんでした。

でも、このところカタログや整備手帳や雑誌、模型など色々と気になり出しました。昭和56年10月サービス周報で、初めてRSが紹介され、DR30の『開発のねらい』を読んだり、新開発4VALVE DOHC と謳ったFJ20の解説を読むとゾクゾクします。下のFJ20透視図なんか素晴らしく綺麗な絵ですね。今迄、カタログなどで見てきた絵よりも一番美しい絵だと思います(あくまで個人的感想)。



ついでに昭和56年〜のパーツリストもひっくり返すと忘れていたことがたくさん蘇りました。




ホント、オタクで嫌になっちゃうー。
持っているサービス周報もパーツリストもボロボロ傷んでいますが、これからも大事にします。
皆さんもきっとこの類、好きなことでしょう、…


Posted at 2013/02/23 00:40:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年02月22日 イイね!

NISSAN CLUB LIFE 218

わたしは全日本ダットサン会にも所属しています。今日、定期便のCLUB LIFEが送られていました。

いつも地方だよりを楽しみに見ていますが、今回はR30ネタがふたつあって嬉しくなりました。

日産座間記念車庫にR30他結集の記事

北陸にR30クラブ誕生の記事

赤黒ペンギンさん、今度のロクミーの写真、全日本ダットサン会を通じてNISSAN CLUB LIFE事務局に投稿していいでしょうか?

最後にお詫び

スマホから写真勝手に掲載しちゃってごめんなさい(みんカラ仲間さんも写っていたのでは、、、。お断りも無しに許してくださいね、見えないくらい小さく写したつもりなので)。



Posted at 2013/02/22 21:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年02月21日 イイね!

ポール ニューマン起用秘話

ポール ニューマン起用秘話しどさんから2月21日RSターボ誕生30年の知らせを聞きましたので私からもちょっとしたウンチクを提供します。

1980年代に入りTVを中心にした宣伝が各業界で活発になりました。最高、一番、世界一、日本一、などの宣伝フレーズは、公正取引委員会の監視強化から安易には使えない世相になりました。RSターボが登場した1983年2月『史上最強のスカイライン』のキャッチはライバル車を撃破する狙いを込めてお上の監視を気にしながらも『史上最強』と際どいフレーズを使ったそうです。
R30の宣伝販促キャラクターはご存知Pニューマン。グロリアにはGOLF世界チャンプのジャックニクラウスを起用するなど大物タレントを使い他社を圧倒する戦略が日産プリンスにあったようです。実は、Pニューマンを起用するまでには紆余曲折がありました。Pニューマンはハリウッドのビックスターであり、またモータースポーツでもBシャープレーシングで(Zで)レース参戦するNISSAN(DATSUN)ファンでしたので、広告代理店の思惑で提案してきたのですが、Pニューマンは、日本でのCMは1社(BLENDY 味の素ゼネラルフーズ)に限るとの制約があったため、どうしてもPニューマン氏を起用するには交渉が必要でした。で、、苦肉の策的手法でスカイラインの宣伝、CMの時はBLENDYのロゴをチラつかせることが、言わば約束事になったそうです。

ほらね、レーシングスーツにBLENDYのロゴが入っている…
R30のカタログにもPニューマンとBLENDYロゴが一緒に写ったシーンがたくさんありますよね。

Posted at 2013/02/22 00:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 67 8 9
10 11 12131415 16
17 181920 21 22 23
2425 262728  

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation